2020 Fiscal Year Research-status Report
Development of the comprehensive and hierarchical intervention model for behavior problems in the special high school for intellectual disabilities
Project/Area Number |
18K02790
|
Research Institution | Hyogo University of Teacher Education |
Principal Investigator |
井澤 信三 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (50324950)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡村 章司 兵庫教育大学, 学校教育研究科, 教授 (00610346)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 知的障害 / 自閉症 / 特別支援学校高等部 / 行動問題 / 包括性・階層性 |
Outline of Annual Research Achievements |
①知的障害特別支援学校高等部におけるASD(Autism Spectrum Disorder)、ADHD(Attention Deficit/Hyperactivity Disorder)、mID(mild Intellectual Disability)等のある生徒が示す行動問題に関する文献研究として、「知的障害特別支援学校高等部における軽度知的障害及び発達障害生徒への「生徒指導」に関する文献検討(2019年度)」と「知的障害特別支援学校高等部における軽度知的障害及び発達障害生徒への性教育に関する文献検討(2020年度)」を実施した。 ②知的障害特別支援学校高等部における行動問題に関する聞き取りによる調査:これまで行動問題の現状、及び生徒指導上の課題となる不登校支援と性教育のカリキュラムや実際の授業について、複数校・複数教員に対するインタビュー調査を行った。 ③国内における先進的な学校等への視察調査:国内の先進的な取組をしている特別支援学校への視察を通して、高等部における生徒指導上の現実的な課題、及びその課題を解決するための実際の取組について情報収集する計画であったが、新型コロナウイルス感染症の影響により、予定通りには実施できなかった。 ④海外の先進的な学校教育に関する情報収集:The National Autistic Society(NAS:イギリス自閉症協会)における学校教育及び就労支援に関する現地視察(2020年3月予定が未実施)にかえて、NASとのオンラインによる講義及びディスカッション(特に、ASDのある生徒の学校から就労への移行支援等、及び行動上の問題のある生徒への指導・支援の実際)を2021年2月に実施することができた。 なお、上記を踏まえて、特別支援学校高等部におけるクラスワイドの不登校予防プログラム(試案)の実践及びデータ収集を実施することができた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本研究の4つの内容の中でも、以下の2つの内容について、新型コロナウイルス感染症の影響により、やや遅れている。まず、②知的障害特別支援学校高等部における行動問題に関する聞き取りによる調査について、これまでに実施してきた、行動問題の現状、及び生徒指導上の課題となる不登校支援と性教育のカリキュラムや実際の授業について、訪問によるインタビュー調査を引き続き実施する予定であったが困難であったために、オンラインでの情報収集に切り替え実施した。次に、③国内における先進的な学校等への視察調査により高等部における生徒指導上の現実的な課題、及びその課題を解決するための実際の取組について、情報収集する計画であったが、予定通りには実施できなかったため、これもオンラインでの情報収集に切り替え実施した。ただし、新規な取組として、特別支援学校高等部におけるクラスワイドの不登校予防プログラム(試案)の実践及びデータ収集を実施することができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
前述してしてきた4つの研究内容について引き続き継続していくとともに、本年度は最終年度としてまとめの作業を実施していく。 ①文献レビュー:これまで実施してきた文献研究をもとに、本年度は「特別支援学校高等部における不登校支援ガイドライン、及び性教育ガイドライン」の作成を試みる。また、作成した試案の有用性を検討するために、可能な限り、特別支援学校高等部におけるクラスワイドの不登校予防プログラム(試案)の実践及びデータ収集を実施する。 ②インタビュー調査:知的障害特別支援学校高等部における生徒指導に関する視察及びインタビュー調査を可能な限り実施し、性教育のカリキュラムと実際の授業について、及び不登校への支援について、インタビュー調査を実施する。加えて、高等特別支援学校にスクールカウンセラーとして勤務している方を対象に、生徒指導に関連する相談内容等についてインタビュー調査を行い、個人情報に配慮した上で、相談事例の概要の分析を試みる。 ③海外の先進的な行動問題への教育に関する情報収集:海外の先進的な取組について、現地視察は実施できないであろうと想定されるため、図書やネット上の資料を収集すること、またオンライン等で可能な研修等に参加することを計画している。 上記の内容は、知的障害特別支援学校高等部における生徒指導上の現状と課題の整理、及び階層的な生徒指導を検討するための材料とする。そして、本年度が最終年度であり、4年間の総括を報告書としてまとめる。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の影響により、本研究における知的障害特別支援学校高等部における教員へのインタビュー調査、国内・国外の先進的な取組をする学校等への現地視察・情報収集の制限、国際学会への参加による情報収集と研究成果の発表の取り止め、国内学会がオンライン型の年次大会に変更となったこと等により、助成金の使用ができなかったため。
|
Research Products
(8 results)