• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

認識的準備活動を統合した反転授業の拡張モデルと設計法の構築

Research Project

Project/Area Number 18K02815
Research InstitutionTokyo Institute of Technology

Principal Investigator

大浦 弘樹  東京工業大学, 教育革新センター, 准教授 (90466871)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 伏木田 稚子  東京都立大学, 大学教育センター, 准教授 (40737128)
吉川 遼  名古屋文理大学, 情報メディア学部, 助教 (70811165)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords反転授業 / ゲーム学習 / 認識的準備活動
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,反転授業における講義動画による事前学習前の認識的な準備不足の課題に着目し,講義動画を視聴させる前に学習者の関連する事前知識や認識的認知を活性化する準備過程(認識的準備活動:EPA)を統合した反転授業の拡張モデルを構築することである。
R2年度の研究活動では,1)教材コンテンツの追加,2)授業での実践,3)実践データの分析,4)認識的準備活動を取り入れたプログラミング教材の検討を行った。1)ではこれまでの平均や中央値,ヒストグラム,箱ひげ図といった記述統計向けの統計的表象に加えて,推測統計向けの「95%信頼区間」の単元への対応に向け,新たなシナリオとデータの生成およびグラフの表示機能を開発した。また,これに伴い,これまでの正規分布や指数分布といった理論分布に即した標本データの抽出シミュレーションに加え,事前に準備した(実)データからの(標本)抽出機能も追加した。2)では,昨年度に引き続き,実際の授業での実践を行い,データ収集を行った。3)の実践データの分析では,反転授業に向けて動画の視聴を指示する条件に加え,動画の視聴を指示する前に認識的準備活動に取り組む条件の方が,次の授業までに動画を視聴する割合が大きいことが示された。また,学習成果についても,紙のワークシートで認識的準備を行うよりも,上記のシステムを使って認識的準備活動を行った方が事後の学習成果が高いことがわかった。ただし,以上の結果は事前知識や心理的特性等に対する調整前の段階であり,今後,これらの調整を踏まえた分析を行い,最終的な知見を検討する必要がある。4)では,Scratchなどのビジュアルプログラミングツールを用いた認識的準備活動向けのプログラミング教材の検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

まず,昨年度までの実践データを元に執筆した論文が学術論文誌に採録された。また,本プロジェクトの主要なテーマである反転授業における動画の未視聴問題に対して,実践データの分析を進めたところ,認識的準備活動を導入することで動画視聴率が向上することを示唆する結果が得られた。

Strategy for Future Research Activity

今後は,これまでの実践データの分析を更に進め,認識的準備活動を導入した反転授業モデルを構築するとともに,新たに学術論文誌への投稿を予定している。

Causes of Carryover

コロナ禍により予定していた実践・実験向けの物品購入や出張を取りやめたため。次年度中にコロナの感染状況を鑑みながら物品を購入および国内での出張を予定している。

Research Products

(4 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 認識的準備活動を導入した統計の基礎を扱う反転授業の実践と評価2020

    • Author(s)
      伏木田 稚子、大浦 弘樹、吉川 遼
    • Journal Title

      日本教育工学会論文誌

      Volume: 44 Pages: 237~251

    • DOI

      10.15077/jjet.44054

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 反転授業における認識的準備活動,心理的価値,動画視聴の関係2020

    • Author(s)
      伏木田稚子, 大浦弘樹, 吉川遼
    • Organizer
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
  • [Presentation] 反転授業前の対面での準備活動が動画の視聴時間に与える効果2020

    • Author(s)
      大浦弘樹, 光永文彦,吉川遼,伏木田稚子
    • Organizer
      日本教育工学会2020年秋季全国大会
  • [Presentation] 認識的準備活動を取り入れたプログラミング教材の設計2020

    • Author(s)
      吉川遼, 大浦弘樹, 伏木田稚子
    • Organizer
      日本教育工学会2020年秋季全国大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi