• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

Study on Educational Support of Foreign Students in Subjects

Research Project

Project/Area Number 18K02818
Research InstitutionGifu University

Principal Investigator

今井 亜湖  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (50367083)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 中村 琢  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (70377943)
田中 伸  岐阜大学, 教育学部, 准教授 (70508465)
坂本 一也  岐阜大学, 教育学部, 教授 (00320325)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords外国人児童生徒 / JSL児童生徒 / 教育支援 / 教員養成プログラム / プログラム開発 / ポータルサイト開発
Outline of Annual Research Achievements

前年度は,これまでの調査結果より,日本語指導が必要な子供のタイプを3つに分類し,タイプごとに教科教育における教育支援の手がかりを得るために,日本語指導を必要とする高校生を対象としたインタビュー調査の計画までを行った。しかしながら,令和3年度もCOVID-19の影響により高校生へのインタビュー調査は中止し,平成29年告示の小・中学校学主指導要領解説の総則編において示されている,日本語指導が必要な児童生徒の在籍学級における支援の1つである「①授業で使われている日本語や学習内容を認識できるようにするための支援」に着目し,この支援ができる教科担任を養成するプログラムを開発することにした。支援①に注目した理由は,適応指導員を対象とした調査において,日本語指導が必要な児童生徒が困っている19項目のうち13項目が支援①に関連するものであったからである。プログラムの開発にあたり,ニーズ分析を行い,このプログラムを実施するために新規科目の設置は難しいと判断し,既存の教職科目においてその学習内容と関連づけながら支援①について学習できるプログラムを開発することにした。学習内容の決定にあたり.Scarcella(2003)が分類した教科学習で学習者が遭遇する語彙タイプの一つである「学習語(Academic words)」に注目し,(a)教科教育で用いる語彙の教育方法,(b)口頭では言葉の意味が掴めない学習者への支援方法,(c)外国人児童生徒教育,の3つの内容をそれぞれ90分で学べるプログラムを開発し,令和2年度は,学習内容(a)のプログラムの実践まで行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

COVID-19感染拡大に伴い,教員養成プログラムの開発のために予定していた調査が実施できなくなったため,教員養成プログラムの開発計画を見直した上で,本研究の計画段階では対面授業を想定した教員養成プログラムを開発しようと考えていたが,対面授業での開発プログラムの実施ができない状況であったため,授業形態にとらわれず実施できる教員養成プログラムを開発し直した。これに伴い,プログラム評価を兼ねた開発したプログラムの実施が当初の計画よりも遅れ,ポータルサイトの開発にも遅れが生じている。

Strategy for Future Research Activity

本研究で実施すべき研究活動は,教員養成プログラムの開発とポータルサイトの開発である。前者については,実施・評価・改善の1サイクルにてプログラムを完成することで期間内での完成を目指す。後者については,プログラムで扱う学習内容の決定に伴い,ポータルサイトの目的も明確化したため,期間内の完成にむけて開発工程の修正を行った。

Causes of Carryover

調査がすべて取りやめとなり,研究発表もオンライン開催となったため,旅費が計画どおりの使用ができなかった。また,調査のデータ整理のための人件費も調査の中止により使用できなかった。これらの経費については,ポータルサイトの開発経費に充当する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Open Access: 2 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 日本語指導が必要な児童を対象とした教育研究の動向と展望2021

    • Author(s)
      浦田貴子,今井亜湖
    • Journal Title

      岐阜大学カリキュラム開発研究

      Volume: 37(2) Pages: 24-32

    • Open Access
  • [Journal Article] 岐阜県における日本語指導が必要な児童生徒のための教育支援に関する調査2020

    • Author(s)
      今井亜湖,坂本一也
    • Journal Title

      岐阜大学カリキュラム開発研究

      Volume: 37(1) Pages: 71-80

    • Open Access
  • [Presentation] 外国人児童生徒の学習支援のための教員養成プログラムの開発2021

    • Author(s)
      今井亜湖
    • Organizer
      日本教育工学会2021年春季全国大会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi