2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development of "Brief SST" efficiently conducted by teachers
Project/Area Number |
18K02879
|
Research Institution | Kyushu Sangyo University |
Principal Investigator |
伊藤 弥生 九州産業大学, 人間科学部, 教授 (00346743)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
山口 祐子 帝塚山大学, 心理学部, 准教授 (30753321)
久木山 健一 九州産業大学, 国際文化学部, 教授 (10387590)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 教師 / ブリーフセラピー / 解決志向アプローチ / SSE / 実践研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
研究1 以下の論文が採択に至った。 【教師が実施しやすい「ブリーフSSE」の開発-大学生を対象とする予備的検討】教師が実施しやすい1回で行うSSEの開発を試みた.解決志向アプローチに基づき,既に持っている自分なりの良いスキルの重視と,ソーシャルスキル磨きのきっかけ作りを狙いとする中高生用を作成し(ブリーフSSEと命名),実施可能性を実践を通して検討した.参加者に質問紙調査を行い,学校におけるSSEとしての適切性と上記の狙いを反映する可能性を検討した.結果として,ブリーフSSEは,ソーシャルスキルに関して中程度理解させ,SSEに対する個性の否定的なイメージを減じ,SSEによる変化期待を高めており,学校におけるSSEとして適切となる可能性が示唆された.自分らしいスキルの強みに気づかせ,ソーシャルスキル学習に前向きにさせており,上記の狙いも反映する可能性が示唆された. 研究2 以下について学会発表と論文投稿を行った。 【教師が実施しやすい「ブリーフSSE」の学生トレーナーによる実践からの検討-ユーザビリティ視点による分析-】教師が実施しやすい解決志向ブリーフセラピーを活用したSSE(ブリーフSSEと命名)を,教職課程の学生がトレーナーと参加者となって行い,ユーザビリティの視点からの検討を目的に調査した。アンケートでは、参加者が示した予期的ユーザビリティ,トレーナーが示した実際のユーザビリティともに,5点中3点以上の平均値であった。また,「意欲向上」と「職場での適合性」は,実際のユーザビリティの平均点が予期的評価より高く,教師が実施しやすいことを目指した本プログラムとして極めて重要な結果が得られた。インタビューでは,トレーナーに実際に行った場合のユーザビリティを尋ねた。その結果,プラスの評価については,アンケートから概ね良好と示された量的結果が質的に肉付けされた。
|
Research Products
(2 results)