• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Development and Evaluation of Medical Educational Methods for Elementary School

Research Project

Project/Area Number 18K02943
Research InstitutionTokyo Kasei University

Principal Investigator

澤田 めぐみ  東京家政大学, 家政学部, 教授 (30291339)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 新井 文子  聖マリアンナ医科大学, 医学部, 教授 (70359678)
出江 洋介  東京都立駒込病院(臨床研究室), 臨床検査科, 部長 (20817580)
木村 博人  東京家政大学, 家政学部, 教授 (30256284)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywordsこども医学教室 / WEB授業
Outline of Annual Research Achievements

小学生の教科横断的な医学教育に資するため、これまで医学イラストや動画を作成してきた。当該年度はそれらをまとめて、実際に小学生向け医学教室を実施する予定であったが、新型コロナウイルス感染が依然として収束せず、対面での教室実施は困難であった。そのためこれまでの方針を訂正して、WEB学習サイト「メディカルラーニングクラブ」を製作することにした。当初予定していた循環器系、消化器系、血液系などの10分野を全て網羅したサイトを2022年度までに作成することは困難と考えられたので、人体のつくりの概要、循環器について、血液について、消化器についてのサイトを製作する予定とした。当該年度中には完成に至らなかったが、間もなく完成公開に至る予定である。完成後は実際に小学校教諭の方に、サイト内の資料を活用して総合的な学習の時間などの授業を構成してみることを依頼する。WEB学習サイトを利用した効果としては、ルーブリック法を用いて評価を行う予定である。さらにサイトの教材を使用した先生方の意見をWEBサイトで集めることで、サイトの改善を図っていく。また取り上げる分野は、可能な限り当初予定していた10分野の製作に近づけたいと考えているが、がんについての分野などを優先する予定である。また新型コロナウイルス感染の状況を鑑みながら、研究者自身が出前授業を実施する事や、小学校教諭に教材を利用しての授業を実施してもらい、授業の改善を試みる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナ感染症流行に伴い、十分な打ち合わせなどを行うことができず、作業の進行に後れをきたした。

Strategy for Future Research Activity

まずは、WEBサイトの公開を目指し、多くの意見を集めること目標とする。さらに夏休みには対面で子ども医学教室を実施する事が可能になることが期待されるため、実際の児童・保護者を対象に医学教室の教育効果について検討を行う。

Causes of Carryover

当該年度はWEBサイトを作成する予定であったが、完成に至らなかったため次年度使用額が生じた。これを使用して2022年度にWEBサイトを完成させる予定である。

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi