• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Development of a researching model in secondary education by using scientific data of forests and the verification of the effect

Research Project

Project/Area Number 18K02956
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

小南 陽亮  静岡大学, 教育学部, 教授 (30221980)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 水永 博己  静岡大学, 農学部, 教授 (20291552)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords生物多様性教育 / 探求活動モデル / 身近な自然 / 里山二次林 / 人工林 / 理科教育
Outline of Annual Research Achievements

森林における生物多様性を深く理解する探求活動のモデルを開発するために、研究期間4年の2年目(2019年度)は次の内容を実施した。
1)モデルに使用する森林観測データの収集とデータベースの構築:里山二次林と針葉樹人工林のそれぞれについて、研究代表者と研究分担者が蓄積してきた森林の観測データを精査して、モデルに活用できるデータを抽出する作業を継続した。里山のデータについては、モデル用のデータ観測を継続し、昨年度までのデータに追加した結果、里山の変化を予測する探求に使用できるデータベースをほぼ完成させた。針葉樹人工林については、静岡大学 農学部附属の天竜フィールドにおける観測データから、本研究に使用するデータの抽出を完了し、立地環境と樹木の成長との関係を探求するデータベースを作成を開始した。得られたデータを中学校・高校の生徒が理解できる程度に簡略化し、モデル用のデータ ベースを構築する作業を継続した。
2)モデルの開発:構築したデータベースを使用して森林を対象に生物多様性を探究する内容と手法を考案し、中等教育で扱えるモデルの開発を継続した。
3)モデルを使った学習の実践と効果の検証:静岡大学教育学部附属浜松中学校の構内にある森林を対象に、森林の構造、二酸化炭素蓄積量、気温・光量等の物理的な環境、野生動物による利用を題材に、中学生が探求を行う実践を行い、その効果と課題をとりまとめて、学術誌の原著論文として公表した。これによって、本課題が目指すモデルのフレームワークが整った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初の研究実施計画に従って、設定した森林を対象に、モデルに使用する森林観測データの収集とデータベースの構築について完了できる見込みである。また、モデルの開発、モデルを使った学習の実践、モデルの効果の検証についても計画通りに継続しており、モデルの理論的なフレームワークとなる成果を学術誌の原著論文として公表することができた。原著論文として公表した成果を静岡大学学術リポジトリに登録し、自由に全文をダウンロードできるようにして、学内外に広く発信した。以上のことから、本研究課題は、当初の研究実施計画どおりに順調に進展しているといえる。

Strategy for Future Research Activity

これまでは、研究を遂行する上で問題となる事柄は発生しておらず、今後も当初の研究実施計画に従って研究を推進する。次年度は、計画に従って、データベースの構築、学習モデルの開発と実践、モデルの効果検証、データベースのブラシアップを継続する。
新型コロナウィルスによる社会的状況から、令和2年度の前半に予定していた学習モデルの実践は実施できないが、後半(10月以降)に集中的に実施できれば計画どおりのデータは得られる見込みである。
現時点では、最終的な成果物である探求モデルの開発に向けて、テーマ毎のモデルを構築できる見込みであり、当初の研究計画を変更する必要はない。

  • Research Products

    (1 results)

All 2020

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] 中等教育における緑地の樹木を対象とした探求活動のモデル -静岡大学教育学部附属浜松中学校の「天神森」における事例-2020

    • Author(s)
      小南陽亮・山本仁
    • Journal Title

      静岡大学教育実践総合センター紀要

      Volume: 30 Pages: 89-96

    • DOI

      10.14945/00027109

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi