• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

高専卒業生の生産性向上の能力を継続的に養成するための教育プログラムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 18K02970
Research InstitutionGunma National College of Technology

Principal Investigator

先村 律雄  群馬工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (60784296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 一史  群馬工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授 (90529041)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords2周波GNSSシステム / RTK基準局開設 / マシンガイダンスシステム / バックホウ / スケルトンモデル / 女子高専卒業生
Outline of Annual Research Achievements

社会実装教育プログラムは4つの段階で構成されており,2020年7月より第3段階の刈取段階である製品事業化に進む予定である.
第2段階では,公共工事で使用しなければならないため,1周波GNSS計測システムを2周波GNSS計測システムに改良をおこない,日本測量協会の検定を受けGNSS受信機性能検査成績書を取得,この機材をベースに土工工事で多用されるバックホウのマシンガイダンスシステムの開発をおこなう.
マシンガイダンスのための設計データであるスケルトンモデルは,路線線形データ・縦断線形データ・横断デーの3つで構成されており,卒業生は,横断データに関する計算処理およびバックホウオペレータにバケットを設計データに指示するための表示,これらのデバッグ,更に2周波GNSS機材をバックホウに取り付けおよびキャリブレーション作業をおこない,第3段階の実験公開をおこなうレベルに達することができた.
実験公開は,2020年3月に群馬県安中土木事務所長等を工事現場に招き,卒業生自ら開発したマシンガイダンスシステムのオペレーションをおこない,完成検査までおこなうことができた.
2周波GNSSシステムをベースにした今回の開発案件は,製品事業化を企画する段階にきているが,製品化には,ハード・ソフト・サービスを含めた製品構成・原価計算・利益計算・営業資料等が必要であり,卒業生1人で全ての対応は難しいため,4人程度の女子高専卒業生を研究補助として募り,チームとして製品事業化・受注活動をおこなう予定である.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究実績の概要で説明した通り,4つの段階のうち現在第3段階のプログラムの刈り取り段階で,ほぼ当初の予定通りであるため.
途中成果である,RTK基準局開設に関する内容を卒業生とまとめ,「SNIPによるRTK基準局開設・運用入門」コロナ社ISBN978-4-339-00929-3出版,ISATE2019(査読有)で「A Recurrent Education for A Graduate from the Technical College through Collaborative Research」,Research OUTREACH,Issue 110に「Recurrent Education Aiding Women in Engineering Careers」を投稿した.

Strategy for Future Research Activity

第4段階の受注活動を実現の製品事業化を,女子高専卒業生複数人でおこなう準備が必要であり,リカレント教育として,「会計基礎」・「会計応用」・「計測基礎」・「統計学基礎」等の座学,開発したシステムの操作等の実習をおこない,彼女たち自身が,製品企画・利益計算をおこない,受注活動に進む予定である.

Causes of Carryover

コロナによる影響のため予定していた打ち合わせて等を行うことができず、購入物品等にも支障が出た。次年度助成金260,000円を含む1,298,807円(分担金を含)
物品:80万円 謝金:30万円 旅費:20万円の計画で進めていく予定である

  • Research Products

    (5 results)

All 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (2 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] A Recurrent Education for A Graduate from the Technical College through Collaborative Research2019

    • Author(s)
      Ritsuo SAKIMURA Issei HAN-YA
    • Journal Title

      ISATE2019

      Volume: - Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Recurrent Education Aiding Women in Engineering Careers2019

    • Author(s)
      Ritsuo SAKIMURA
    • Journal Title

      Research OUTREACH

      Volume: 110 Pages: 62-65

  • [Presentation] NTRIPを用いた1周波GNSSによる出来形計測2019

    • Author(s)
      大橋祥子,大手一信,半谷一晴,先村律雄
    • Organizer
      土木学会第74回年次学術講演会第Ⅵ部門
  • [Presentation] 小型軽量2周波NTRIPシステムの基礎性能実験2019

    • Author(s)
      先村律雄、半谷一晴、小林雅人、大橋祥子
    • Organizer
      土木学会第74回年次学術講演会第Ⅵ部門
  • [Book] SNIPによるRTK基準局開設・運用入門2019

    • Author(s)
      先村律雄 半谷一晴 大橋祥子
    • Total Pages
      151
    • Publisher
      コロナ社
    • ISBN
      9784339009293

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi