• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

高専卒業生の生産性向上の能力を継続的に養成するための教育プログラムの開発と評価

Research Project

Project/Area Number 18K02970
Research InstitutionGunma National College of Technology

Principal Investigator

先村 律雄  群馬工業高等専門学校, 環境都市工学科, 教授 (60784296)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鈴木 一史  群馬工業高等専門学校, 環境都市工学科, 准教授 (90529041)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywordsマシンガイダンス / 女子高専卒業生 / キャリブレーション
Outline of Annual Research Achievements

社会実装教育プログラムは,2022年7月から第4段階の受注作業をおこなうべく,女子高専卒業生らにより,日本語版「バックホウ用MGシステム作ってみた第1話」,英語版「MG system for NITGC Episode1」のプロモーションビデオを作製し,これらを2021年6月,11月からYouTubeで配信を開始(これまでそれぞれ1037,394回数閲覧)し,今回開発した製品の周知をおこなっている.
今回開発した製品は公共工事で利用されるため,実際の工事で使用された実績が,製品受注につながること考え,女子卒業生が所属する企業のバックホウに,今回開発したシステムを取り付け,所属企業が受注した公共工事で検証実験をおこない,開発製品の稼働原理・機材購入コスト・製品を扱うために必要な基礎知識・サポートに関する実験結果を,建設機械施工4月号(日本建設機械施工協会誌2022年)に発表し,女子卒業生と同等の能力があれば,一人で今回の製品が扱えることを証明し,受注活動のための技術資料として利用できるようにした.
本製品は,バックホウに後付けして使用するためキャリブレーション作業が必要であるが,この作業を2人工(2名で二日間)でできるよう現在試験中で,この試験途中でソフトウェアの不具合が発見されたり,納入したIMUの仕様変更により検証に時間を要したが,2023年4月でキャリブレーション作業に関する不具合はほぼ解決した.
バックホウオペレータが実施工に使うためには,マシンの動きを指示するデータを数値だけでなくグラフィック表示するほうがマシンの制御が容易なことがわかっており,これをグラフィックで指示する機能をプログラミング中である.
2023年7月の受注作業に向け,6月までに最終デバッグを終え,合わせてデモ用の機材のチェックも並行して進め,今年度中に納品できる予定で進めている.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

最終実験の過程で座標計算理論の間違いやソフトウェアのバグが発見されたため,これらの修正に時間を要した.この遅れにより,残りのグラフィック指示機能の開発が遅れた.2023年7月から受注活動予定である.

Strategy for Future Research Activity

第4段階である受注活動を開始する.更に,受注活動を促進するため,本製品を使った後の完成検査に必要な現況地形を計測するシステムを新たに開発する.
LiDAR(Light Detection and RAnging)を使い,現況地形を一人で計測できるシステムも製品レンジに追加する.

Causes of Carryover

開発の遅れにより、物品購入の遅れが発生した.

  • Research Products

    (2 results)

All 2022

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] 小規模工事用3DMGシステムの開発と検証2022

    • Author(s)
      先村律雄,半谷一晴,大手一信,花岡雄矢,大橋祥子
    • Journal Title

      建設機械施工

      Volume: 74 Pages: pp81-pp89

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] MGシステムにおけるキャリブレーションの作業性調査2022

    • Author(s)
      大橋祥子
    • Organizer
      土木学会全国大会第77回年次講演会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi