2021 Fiscal Year Annual Research Report
Development of empirical STEM education program using global PDL in the technology education
Project/Area Number |
18K02976
|
Research Institution | Chiba University |
Principal Investigator |
飯塚 正明 千葉大学, 教育学部, 教授 (40396669)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
加藤 徹也 千葉大学, 教育学部, 教授 (00224519)
木下 龍 千葉大学, 教育学部, 准教授 (10586217)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | 教材開発 / ラジオ製作教材 / トレーニングマイコン教材 / BASICマイコン教材 / リニアモーターカー教材 |
Outline of Annual Research Achievements |
本年度は、昨年度までと同様に、社会的状況から、教材を利用した講座の実施は困難であったため、教材開発を中心に研究を実施した。今年度は、ラジオ製作教材の実施、コンピュータ製作教材の開発、リニアモーターカー教材の開発を中心に研究をすすめた。 ラジオ製作教材については、講座の実施を行った。参加者は、自分で作製したラジオから放送が聞こえた時に、作製した物が実際に動作することへの感動が強く、教材の効果が期待できる結果となった。 コンピュータ製作教材の開発では、コンピュータの基礎を学ぶため、2進数、16進数表示教材の改良をすすめた。2進数、16進数表示教材を改良し、簡易な計算機教材の作製を試みた。コンピュータ製作教材の一つとして、BASIC言語の動作するコンピュータの検討を行った。部品の入手性からichigojamを利用し、BASICマイコン製作教材として検討をすすめた。TK-80の様なトレーニングキット製作教材についても検討してきた。TK-80と同様な回路作製では難易度が高く教材化への課題が多い。今回はTK-80のエミュレートしたZK-80というマイコンがあり、部品は比較的入手が可能である。検討していたTK-80の回路に比較し、工作の難易度がかなり容易となる。そのため、ZK-80を製作教材の一つとして検討した。 リニアモーターカー教材の開発では、磁気浮上とリニア駆動を実現しなければならない。すでに実用化されている電磁吸引方式を検討したが、磁気浮上のためには制御が重要であり、製作教材は難しいことがわかった。JR方式に近い形での磁気浮上システムを検討した。レールの両サイドに電磁石を設置し、磁気浮上が確認された。走行については、浮上に利用した電磁石を制御することで実現した。この教材を、中学生を対象として講座を実施したところ、浮上しながら走行する教材に大きな興味を示した。
|
Research Products
(1 results)