• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

医療リテラシー教育としてのがん教育の確立

Research Project

Project/Area Number 18K02993
Research InstitutionKansai University of International Studies

Principal Investigator

谷口 一也  関西国際大学, 教育学部, 准教授 (70463289)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 橋本 健夫  長崎国際大学, 公私立大学の部局等, 教授 (00112368)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsがん教育 / 健康教育 / がん / 予防
Outline of Annual Research Achievements

小学校(6学年)において、がん教育を実施した。まず、6学年「病気の予防」の単元全8時間のうち、第8時間目を地域の保健活動とした。その中で、地域の保健所と協力し、がん予防のための啓発内容を含むビデオを授業の中で視聴させた。このビデオは、本学と保健所とで合同で制作したものである。ビデオ視聴に加え、担任からの説明を踏まえ、がんを含む健康を考える授業内容となっている。また、宿題として、「がん新聞」を一人ずつ作成させた。この「がん新聞」はがん予防の啓発内容を含み、保健所で公開するなど、保護者や地域の住民を巻き込んだ取り組みとなっている。
これらの研究内容を、「健康教育としてのがん教育-避けられるがんを防ぐために-」というタイトルのパンフレットとしてまとめた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

研究自体は順調に進められているが、論文化、広報のための資料の制作が遅れている(パンフレットは作成済み)。

Strategy for Future Research Activity

①2019年度に行った小学校でのがん教育の取り組みを、分析し、論文や学会発表、資料の作成・配布等を通じて、広める。また、他校での実施を推進していく。
②小学校での取り組みを踏まえ、中学校や高等学校での位置づけや内容に関し、研究し、授業・カリキュラムを確立する。

Causes of Carryover

資料作成及び論文投稿、学会発表のスケジュールが遅れ、予算を一部執行できなかった。

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi