2019 Fiscal Year Research-status Report
Verification of the effectiveness of global education at high school: Comparison between programs and examination of medium-term and long-term effects.
Project/Area Number |
18K03030
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
大川 一郎 筑波大学, 人間系, 教授 (90241760)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤原 健志 埼玉学園大学, 人間学部, 講師 (80715160)
堀口 康太 筑波大学, 人間系, 特任助教 (80808626)
飯田 順子 筑波大学, 人間系, 准教授 (90383463)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | グローバル教育 / 教育プログラム / 縦断研究 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は,高校で行われている先進的なグローバル教育の効果検証を行い,高校生のグローバル志向性を高めるのに有効なプログラムを明らかにすることを目的としている。 昨年度までに開発した尺度等を経年的に行い、縦断的データを得て、分析のためのデータベースを作り上げた。具体的には、本科学研究費での研究が始まる2年ほど前から、研究代表者が校長を勤めた筑波大学附属高校をはじめとして、3つの高校において開発した尺度の一部のデータの蓄積は行っており、これらのデータに新たに14校分の2年間のデータを加えたデータベースとなっている。また、これらのデータは、縦断データになるため、経年的に実施を行っている生徒については、個人情報の保護の問題もあり、慎重に紐付けを行い、データベースを作成した。 そして、各グローバル教育のプログラム内容について吟味し、その内容について、「新科目の設定」「英語研修の実施(校内)」「海外研修(全員)」「高大連携」「地域課題の設定と実施」等の観点から類型化を行い、それぞれの効果の検討を行った。現在、詳細な分析を進めているところである。 さらに、本年度は、持続可能な開発のための教育(ESD教育)を前提にして、特徴的で効果のあったプログラムを実施している高校の選定を行った。そして、この活動に積極的に参加している高校生や卒業後、グローバルに活躍している卒業生の選択、および、インタビュー調査の準備をおこない、一部、インタビューを行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
効果測定のためのアンケートの実施を行った。経年データになり、各実施校で実施の年数も異なるため、研究倫理上の問題もあり、各年度に実施したデータのマッチングに大きな労力と時間を予想以上に費やした。データベースの作成以外は、ほぼ想定どおりに研究は進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後の研究上の懸念されることの一つにコロナウィルスの影響が上げられる。次年度(令和2年度)が最終年度になるが、経年的変化を追うために協力校に次年度までの実施を予定していた。しかし、多くの高校で、R2年度における海外渡航のプログラムは、実質上ストップの状況にある。この状況も勘案した上で、研究の一部変更が余儀なくされる。 モデル構築、長期的効果を検討するためのインタビューについても、対面では難しくなっているため、Zoom等を使うなど、遠隔でのインタビューを行うなどの工夫が必要となっている。
|
Causes of Carryover |
コロナウィルスによる対面での面接実施が難しかったこと、学会発表に伴う交通費等の出費がなかったこと(コロナウィルスの関係により大会は成立したが、会場への集会はなかった)等の理由により、想定していた出費が少なかった。
|
Research Products
(1 results)