2021 Fiscal Year Annual Research Report
Verification of the effectiveness of global education at high school: Comparison between programs and examination of medium-term and long-term effects.
Project/Area Number |
18K03030
|
Research Institution | University of Tsukuba |
Principal Investigator |
大川 一郎 筑波大学, 人間系, 教授 (90241760)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
藤原 健志 新潟県立大学, 人間生活学部, 講師 (80715160)
堀口 康太 白百合女子大学, 人間総合学部, 講師 (80808626)
飯田 順子 筑波大学, 人間系, 准教授 (90383463)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2022-03-31
|
Keywords | グローバル教育 / 海外研修 / 高校生 / 縦断データ / 量的分析 / 質的分析 / M-GTA / インドネシア |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、高校で行われている先進的なグローバル教育の効果検証を縦断的視点から、量的分析、質的を行い、高校生のグローバル志向性を高めるために有効なプログラム及びそこに影響する要因を明らかにすることを目的としている。 研究期間としては、1年延長をし、本年度が最終年度(4年目)になる。最終的に、本研究が始まる前から研究協力を得られ、5年間に渡る縦断データを得ることのできた3つの高校と、3年間に渡って協力を得ることのできた8つの高校の縦断データをベースとして、個人情報の保護に配慮し、慎重に紐付けされたデータベースを作成することができた。 このデータベースには、2020年以来のコロナ禍の中で、グローバル教育におけるプログラムとして、海外に行くことができなかった2020年度のデータも含まれている。 このデータベースを用いて、グローバル教育の効果検証を行っていったが、当初想定していた、類似のプログラムごとの違いが顕著に見られず、学校ごとの違いが大きかった。そこで、学校ごとに、学校内での学年ごとの横断的比較、縦断的比較等を行った。また、コロナ前とコロナ後で、期せずして海外研修が難しくなったが、学校ごとに、コロナの影響についての分析も行うことができた。 さらに、高校時でのインドネシアにおける三週間の海外研修が、海外研修後の高校での生活、進路決定、大学進学後の生活にどのような影響を及ぼしているのかについて、22名について、半構造化面接を行った。所要時間は、平均85分(51分-126分)であった。インタビューの結果については、M-GTAによる分析を行い、「インドネシア行きを決意する」段階から、「安心と混乱」「全力での学びへの決意と充実感」等、いくつかのプロセスを経て、「グローバル社会を自立して生きていく」に至るまでの、変容のプロセスが 明らかにされた。
|