• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

「人生における目的」が心身の健康に及ぼす影響とメカニズムに関する学際的縦断研究

Research Project

Project/Area Number 18K03056
Research InstitutionNational Center for Geriatrics and Gerontology

Principal Investigator

西田 裕紀子  国立研究開発法人国立長寿医療研究センター, 老年学・社会科学研究センター, 室長 (60393170)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords人生における目的 / 中高年者 / エイジング / 学際的縦断研究
Outline of Annual Research Achievements

「人生における目的(Purpose in life)」は生きる目標や人生の方向性をもっているという感覚である。本研究は、身体的機能が低下しやすい中年期から高齢期にかけてより良く歳を重ねるための心理的な資源として「人生における目的」に着目し、「国立長寿医療研究センター・老化に関する長期縦断疫学研究(NILS-LSA)」の一貫として、その長期的な加齢変化と個人差及び、心身の健康に及ぼす影響とそのメカニズムを明らかにすることを目的としている。2年目にあたる2019年度には、以下の研究を進めた。
1.具体的内容:(1)データ収集:NILS-LSAの追跡調査として、個別面接及び質問紙調査により、人生における目的、身体的健康、心理的健康、健康関連行動、背景因子の追跡データを収集した。(2)解析:これまでに蓄積済みのデータ及び人口動態統計の2次利用による生存情報のデータを用いた生存分析により、「人生における目的」が高い場合、がその後の死亡リスクが抑制されることを明らかにした。(3)研究発表:上記の解析結果に関して、学会発表を行い、論文執筆のための準備を行った。
2.意義・重要性:2018年の日本人の平均寿命は男性81.3歳、女性87.3歳で過去最高を更新しており、延伸した寿命をいかに過ごすかを考えることは、個人だけでなくそれを取り巻く社会にとっても重要な課題である。現在、介護予防事業の一環として「生きがいと健康づくり」の講座が多く開催されているが、「生きがい」に統一した定義を与えることは難しく、生きがいや生きる目標が心身の健康に及ぼす効果のメカニズムに迫る学術的な研究はない。本研究は、「人生における目的」という心理学的な構成概念を用いてそれらを検証することにより、人生後半期により良く歳を重ねるための実証的かつ具体的な心理的方策を提唱することを目指す点で意義あるものと考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究計画に沿ったスケジュールで、追跡調査及びデータ解析を進めているため。

Strategy for Future Research Activity

2019年度は追跡調査を行い、年度末までに約700名の調査を完了した。2020年度は、引き続き調査を遂行し、約700名の調査を完了する見込みである。またこれらの追跡調査と並行して、「人生における目的」の個人間変動、「人生における目的」が心身の健康に及ぼす影響、更にそのメカニズムについて、解析を進める予定である。

Causes of Carryover

(理由)2019年度には、設備備品(パソコン一式)、資料整理用事務用品や研究関連の書籍を購入する物品費、データ収集やデータ整理のための人件費を多く計上していたが、予想されたパソコンの不具合が生じなかったことなどから、当初の予定よりそれらの支出が抑えられた。また、新型コロナウイルス感染症拡大により学会が中止となり、予定していた旅費の支出も抑えられた。
(使用計画)設備備品(パソコン一式)、消耗品(資料整理用事務用品)の購入、データの蓄積により必要となるデータ整理のための人件費、研究成果発表に関わる費用(英文校閲費用、学会誌投稿料)として使用する予定である。

  • Research Products

    (3 results)

All 2019 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Positive Effects of Openness on Cognitive Aging in Middle-Aged and Older Adults: A 13-Year Longitudinal Study2019

    • Author(s)
      Nishita Y, Tange C, Tomida M, Otsuka R, Ando F, Shimokata H
    • Journal Title

      International journal of environmental research and public health

      Volume: 16 Pages: 2072-2081

    • DOI

      https://doi.org/10.3390/ijerph16122072

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 地域在住中高年者におけるPurpose in lifeが生存に及ぼす影響:8年間の追跡調査2019

    • Author(s)
      西田裕紀子,大塚礼,丹下智香子,富田真紀子,中川威,安藤富士子,下方浩史
    • Organizer
      第26回日本未病システム学会学術総会
  • [Remarks] 国立研究開発法人 国立長寿医療研究センター NILS-LSA活用研究室ホームページ

    • URL

      http://www.ncgg.go.jp/cgss/department/ep/index.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi