2021 Fiscal Year Research-status Report
青年期成人の乳児の情動認知における生理的・心理的反応の解明
Project/Area Number |
18K03072
|
Research Institution | Tohoku Fukushi University |
Principal Investigator |
庭野 賀津子 東北福祉大学, 教育学部, 教授 (30458202)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
庭野 道夫 東北福祉大学, 感性福祉研究所, 教授 (20134075)
田邊 素子 東北福祉大学, 健康科学部, 准教授 (30513618)
茂木 成友 東北福祉大学, 教育学部, 講師 (50761029)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | fNIRS / 乳児の顔表情 / 青年期 / 脳活動 / 生理学指標 / 心理学指標 / 心拍 / 皮膚電位 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は、育児経験のない青年期成人において、乳児の顔表情から情動を認知する際の生理的・心理的反応について、認知科学的アプローチによって解明すること目的としている。言語獲得前の乳児の顔の表情は、養育者が乳児の情動を的確に判断し、その情動に対応した適切な養育行動を取る上での重要な情報となる。しかし、快・不快が明確ではない曖昧表情の場合は情動認知が難しく、育児未経験者の認知の仕方には生理学的・心理学的要因が影響すると考えられる。そこで、生理学的指標として、近赤外線分光法(NIRS)、皮膚電位、心電図を、また、心理学的指標として性格検査を用いて、青年期成人の乳児の曖昧表情の認知 に関連する諸要因の検討を進めている。さらに、乳児の情動認知における生理的・心理的反応の男女差も検討している。生理的反応は自律神経の働きと関連しており、本研究の成果は生理心理学的研究として位置づけられる。本研究は、「研究1.乳児の表情認知における青年期成人の脳反応と性格特性及び性別との関連の解明」「研究2.乳児の表情認知によって喚起される青年期成人の脳神経活動と自律神経活動の解明」の2件の研究から構成されている。2018年度は研究1に取り組み、その成果の一部を日本発達心理学会及び日本心理学会で発表した。また、研究1の成果について論文発表と学会発表を行った。研究2については2019年度中に実験を終え、現在データの解析と論文作成中である。2020-2021年度に追加実験を行う予定であったが新型コロナの影響により実施できなかった。しかし2021年度に国際会議での成果発表を行うことができた。2022年度は国内の心理学系および神経科学系の学会で成果発表を行うとともに海外の学術雑誌へ論文を投稿する。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
研究結果から得られた仮説を検証するため、2020-2021年度は追加実験を予定していたが、新型コロナの影響により、対面・接触の機会の多い実験を断念せざるを得なかった。しかし2021年度には国際会議及び国内の学会で成果発表をすることができた。現在は海外の学術雑誌へ論文を投稿する準備を進めている。
|
Strategy for Future Research Activity |
2022年度はこれまでのデータを解析し、研究成果発表として、国内の学会で発表するとともに海外の学術雑誌へ論文を投稿する予定である。
|
Causes of Carryover |
新型コロナウイルス感染症の拡大による研究計画変更等に伴い、予定していた追加実験を実施できなかった。次年度使用額は、国内学会での成果発表及び海外の学術雑誌へ論文を投稿する費用として使用する計画である。
|
Research Products
(2 results)