• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

幼児の食物の社会的学習:大人から「健康的な食物」を仲間から「美味しい食物」を学ぶ

Research Project

Project/Area Number 18K03078
Research InstitutionJapan Women's College of Physical Education

Principal Investigator

中道 直子  日本女子体育大学, 体育学部, 准教授 (10389926)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords幼児 / 社会的学習 / 食物
Outline of Annual Research Achievements

適切に食物を選択することは,ヒトが毒を避け健康を維持するだけでなく,特定の社会や文化のメンバーの一員としてのアイデンティティを形成するためにも極めて重要な課題である.最近の研究は,幼児は親や仲間の食行動や証言を観察することで「何を食べるべきか」また「何が美味しいか」を学んでいることを明らかにしつつある.本年度は,幼児が,仲間からどのように,食べ物の選好や嫌悪を学ぶのか,またその根底にある概念について検討した.

幼稚園年長児(N=32)を対象に実験を行った.その結果,幼児は食べ物の好みは異性より同性の他者の間で共有されているが,食べ物の嫌悪は性別に関係なく多くの人の間で共有されていると,考えていることが明らかとなった.このような好みと嫌悪の般化の非対称性は,ヒトが自らの属する社会や文化の中で好まれる食べ物について学ぶと同時に,毒を避けるための重要な仕組みが備わっている証拠であると考えられる.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予定通りに実験が進んでいるため.

Strategy for Future Research Activity

計画通りに実験や発表を実施する.

Causes of Carryover

国内学会が近隣で行われ,旅費が使われなかったため.
また国際学会発表のエントリーの時期と実験のタイミングが合わず,発表ができなかったため.
よって,次年度使用額は主に旅費や,論文の英文校正料などに使用する予定である.

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi