• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

ロールシャッハ法を読み解く力はどう発達するか

Research Project

Project/Area Number 18K03093
Research InstitutionChubu University

Principal Investigator

森田 美弥子  中部大学, 人文学部, 教授 (80210178)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywordsロールシャッハ法 / 心理アセスメント / 心理臨床家の発達 / 心理臨床家の養成教育
Outline of Annual Research Achievements

投映法心理検査の代表であるロールシャッハ法には多くの指標があり、それをもとに量的分析を行うと同時に、反応とそれに伴う多様な言動を質的分析することが可能である。本研究では、ロールシャッハ法の検査場面での被検査者の(広義の)反応のどこに着目するか、そしてそこから何を読み取るか、について約60名の臨床家に調査を行った。着目内容の入力・分類等は既に済んでいる。臨床家の経験年数により3群に分けて、ロールシャッハ10枚の図版ごとにどこに着目し、どのように解釈するかを群間比較した。その結果、一部の図版において院生群(養成教育中)と中堅・熟練群との間で有意差が見られた。差が見られた図版については臨床家の回答(記述内容)をKJ法に準じて分類した。質的分析による比較では、中堅群と熟練群の間でも違いが見られた。テスティの反応等に対する着目点そのものは、一定の養成教育を受けた臨床家の中で大きな違いはないが、そこから意味ある解釈へと深めていくことについては経験が影響していることがわかった。表面的な特徴把握にとどまらず、支援かかわりに役立つ生きた解釈に結びつけるプロセスについての具体的内容は、現在考察をまとめているところであり、論文として発表を予定している。国内外の学会における心理アセスメントではWISC等の知能検査の研究が進んでおり、残念ながら投映法を用いたものは減少している。投映法によるアセスメントの精度を高めていくことと、それを学ぶことにより臨床家の人間理解の視点や技術の向上に資することができると考えられるので、データにより示していくことをさらに目標として本研究を進めていく。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

結果の分析を重ねてきた。質的分析の手法について改良を繰り返したため、投稿にまで至らなかったが、対象者(臨床家)の経験年数による相違の意味を考察する段階に入っている。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究成果について論文投稿を行う。「心理臨床学研究」誌を予定。その後に、他の部分(まだ分析していないデータ)の分析を続け、全体をまとめて臨床家の発達とそのための教育について提言を作成する。
共同研究で行っているが、新型コロナ感染症の影響で、頻繁に会合をもつことができず、分担して検討し、メールによる意見交換等で何とかこなしている状況である。

Causes of Carryover

2018年度に本研究に関する学会発表を行わなかったのが2019年度にも持ち越され、国際学会での発表と情報収集を行ったが、それでもなお次年度使用額が生じた。2020年度は新型コロナ感染症拡大防止政策の影響で多くの学会等が不開催となる予定であり、また外出・移動の自粛が要請されているため共同研究者との会合もままならない。それを補うために分析データの安全な送受信を可能にする保存ストレージと遠隔会議ツールを検討中である。また、文献資料の収集充実を図る。

  • Research Products

    (10 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] 日本における外国人児童のウェルビーイングに関する研究-日本語能力との関連から-2019

    • Author(s)
      野村あすか・松本真理子・鈴木伸子・稲垣美絢・坪井裕子・森田美弥子
    • Journal Title

      学校メンタルヘルス

      Volume: 22巻1号 Pages: 60-70

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 薬物使用障害に関する投影法を用いた研究の概観2019

    • Author(s)
      松井一裕・河野荘子・森田美弥子
    • Journal Title

      名古屋大学大学院教育発達科学研究科紀要(心理発達科学)

      Volume: 65巻 Pages: 93-105

    • Open Access
  • [Presentation] ロールシャッハ法と心理療法2020

    • Author(s)
      森田美弥子
    • Organizer
      日本福祉大学大学院リサーチカンファレンス
    • Invited
  • [Presentation] 文章完成法からみた児童の主観的幸福感に関する国際比較研究―日本人、日本在住の外国人、フィンランド人、モンゴル人児童による幸福の定義―2020

    • Author(s)
      野村あすか・松本真理子・二宮有輝・鈴木伸子・坪井裕子・森田美弥子
    • Organizer
      学校メンタルヘルス学会第23回大会
  • [Presentation] ロールシャッハ法をセラピーに活かす2019

    • Author(s)
      森田美弥子
    • Organizer
      三重県臨床心理士会
    • Invited
  • [Presentation] 心理アセスメントと心理療法2019

    • Author(s)
      森田美弥子
    • Organizer
      日本青年期精神療法学会
    • Invited
  • [Presentation] An international comparison of Happiness in Foreign Children in Japan, Japanese, Finnish and Mongolian students (1): Analysis of Happiness Scale2019

    • Author(s)
      Hiroko Tsuboi・Mariko Matsumoto・Lauri Kemppinen・Dandii Odgerel・Yuki Ninomiya・Soili Keskinen・Esko Keskinen・Nergui Oyuntungala・Aska Nomura・Nobuko Suzuki・Chie Hatagaki・Hideo Matsumoto・Miyako Morita
    • Organizer
      The 18th International Congress of European Society for Child and Adolescent Psychiatry
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 心理的アセスメント2020

    • Author(s)
      森田美弥子・永田雅子(編著)
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      放送大学教育振興会
    • ISBN
      978-4-595-32185-6
  • [Book] こころの危機への心理学的アプローチ-個人・コミュニティ・社会の観点から2019

    • Author(s)
      窪田由紀・森田美弥子・氏家達夫(監修)
    • Total Pages
      221
    • Publisher
      金剛出版
    • ISBN
      978-4-7724-1702-0
  • [Book] 公認心理師の基礎と実践シリーズ⑭心理的アセスメント2019

    • Author(s)
      津川律子・遠藤裕乃(編著)・森田美弥子ほか(分担執筆)
    • Total Pages
      213
    • Publisher
      遠見書房
    • ISBN
      978-4-86616-064-1

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi