• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

New Deployment of Psychological Development Support Models for Children in Social Care Environments

Research Project

Project/Area Number 18K03147
Research InstitutionNagoya City University

Principal Investigator

坪井 裕子  名古屋市立大学, 大学院人間文化研究科, 教授 (40421268)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鋤柄 増根  公立小松大学, 保健医療学部, 教授 (80148155)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords児童養護施設 / 心理教育 / 生と性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,社会的養護の環境にある子どもたちの心理的な危機状態からの回復と,健全な発達支援に焦点をあて,施設における対応や支援の工夫を検討するものである。最終的には児童福祉施設における包括的な支援モデルの構築を目的としている。2023(令和5)年度に行った研究の成果は以下の通りである。
1.児童福祉施設入所児への切れ目のない「発達支援」アプローチの開発について
(1)心理教育プログラムの開発・実施:複数の児童養護施設の協力を得て,子どもへの心理教育プログラムを継続的に実施しているが,2023年度も、Covid-19の影響で、心理教育プログラムの実施が中止になった時期があった。そのため予定していた心理教育プログラムの継続的な実施及びデータ収集がやや遅れ気味となった。それでも,継続的に心理教育を実施してきた施設でのデータをいったんまとめて学会誌に投稿した。
(2)施設心理職へおインタビューによる心理教育プログラムについて:児童福祉施設で心理教育プログラムを実施している心理職への半構造化面接を通して、施設におけるプログラムの意義について検討した論文を大学紀要に掲載した。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 児童福祉施設における子どもの育ちを支える心理教育プログラム2024

    • Author(s)
      坪井裕子・柴田一匡・三後美紀・米澤由実子
    • Journal Title

      名古屋市立大学医療心理センター臨床心理相談室紀要

      Volume: 5 Pages: 1-11

  • [Journal Article] 児童養護施設における性(生)教育プログラムの開発と実践2024

    • Author(s)
      柴田一匡・坪井裕子・三後美紀・米澤由実子・森田美弥子
    • Journal Title

      福祉心理学研究

      Volume: 21(1) Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi