• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Psychophysical research on bodily visual illusions caused by clothing

Research Project

Project/Area Number 18K03175
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

森川 和則  大阪大学, 人間科学研究科, 教授 (70312436)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords錯視 / 知覚 / 服装 / 体型 / 着やせ / タックイン / 縦縞
Outline of Annual Research Achievements

人体と衣服の3Dモデルを用いて、衣服による体型錯視を定量的に測定する研究を継続した。シャツのタックインによる着やせ錯視効果と脚長錯視効果、スカート丈による脚長錯視効果および白・黒の衣服色による錯視効果を心理物理学実験により測定した。タックインすると視覚システムのアモーダル補完機能によって着やせして見え脚長に見えること、スカート丈が短いほうが脚長に見えること、白よりも黒い衣服のほうが着やせして見える効果はタックインの効果と独立で加算的に働くことなどが実証された。これらの成果を昨年度のヨーロッパ視知覚学会(ベルギーで開催)および日本心理学会大会にて発表した。また、同成果をプレスリリースとして発表したところ複数のテレビ局・新聞社から取材を受け、特に朝日新聞と産経新聞の記事により大きく取り上げられた。この研究に対する社会からの注目度の高さが示された。さらに縦縞・横縞の衣服による体型錯視をも測定し、縦縞によりスリムに見えることが実証された。また、縞の太さとデューティ比の効果も見い出され、例えば細い縞のほうが着やせして見えることが判明した。これらの結果はおおむねファッション業界の経験則を支持するものであるが、ヘルムホルツ錯視とは逆に作用しているため、図形と衣服では錯視の生起機序が異なることが示唆された。これらの実験結果は今年度の日本心理学会大会などで発表する。他方、縞模様による身長に関する錯視は統計的に有意ではなかった。現在、初年度・二年目の成果を英語論文にまとめているところであり、近日中に査読付き国際学術誌に投稿する予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナウイルスの影響で今年3月から大学実験室で被験者を用いる実験ができないので、研究の進行がやや遅れている。

Strategy for Future Research Activity

新型コロナウイルスの影響による実験の遅れを取り戻すよう努める。タックインによる体型錯視効果および白・黒の衣服色による体型錯視効果の組み合わせを拡張した実験を遂行する。また、縦縞・横縞以外の模様(例えば水玉模様)による錯視効果をも検討する。また、衣服は現実では動きを伴って見られることが多い。動きを導入することによる錯視の増幅効果があるかもしれないので、人体と衣服の3Dモデルを動かした動画を用いた錯視効果の測定も試みたい。

Causes of Carryover

2019年度のうち6カ月間は研究代表者がサバティカルで不在であったため、やや研究のスピードが遅くなったこと、国際学会にはサバティカル滞在地から陸路で参加したため、航空運賃が不要になったこと、2020年3月以降は新型コロナウイルスの影響で実験ができなかったことが主な理由である。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Viewpoint Invariance of Eye Size Illusion Caused by Eyeshadow2019

    • Author(s)
      Hiroyuki Muto, Mayu Ide, Akitoshi Tomita & Kazunori Morikawa
    • Journal Title

      Frontiers in Psychology

      Volume: 10 Pages: -

    • DOI

      10.3389/fpsyg.2019.01510

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] An upward-facing surface appears darker: The role played by the light-from-above assumption in lightness perception.2019

    • Author(s)
      Kobayashi, Y., & Morikawa, K.
    • Journal Title

      Perception

      Volume: 48 Pages: 500-514

    • DOI

      10.1177/0301006619847590

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Object’s symmetry alters spatial perspective-taking processes.2019

    • Author(s)
      Muto, H., Matsushita, S., & Morikawa, K.
    • Journal Title

      Cognition

      Volume: 191 Pages: -

    • DOI

      10.1016/j.cognition.2019.05.024

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Tucking in your shirt makes your body look slimmer and your legs look longer: Psychophysical measurements of illusions caused by clothing2019

    • Author(s)
      Akitoshi TOMITA, Kyoka SAITO, and Kazunori MORIKAWA
    • Organizer
      European Conference on Visual Perception
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 服装による体型錯視の検討:タックインによる脚長錯視効果2019

    • Author(s)
      富田瑛智・齊藤杏佳・森川和則
    • Organizer
      日本心理学会第83回大会
  • [Book] どんな服でも似合う人になる 着こなしの法則: スタイルを作る“魔法の錯視”2020

    • Author(s)
      森川和則(監修)
    • Total Pages
      128
    • Publisher
      日本文芸社
    • ISBN
      978-4537217964
  • [Remarks] 最近の研究成果ダウンロード

    • URL

      http://kiso.hus.osaka-u.ac.jp/morikawa/morikawa_pub_download.html

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi