2018 Fiscal Year Research-status Report
自分らしく生きられる人とはどのような人か:自由選択事態における報酬反応の機能
Project/Area Number |
18K03177
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
中尾 敬 広島大学, 教育学研究科, 准教授 (40432702)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
片平 健太郎 名古屋大学, 情報学研究科, 准教授 (60569218)
神原 利宗 広島大学, 教育学研究科, 助教 (90724120)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 意思決定 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究は脳波と計算モデル解析を用いた実験から,自分の価値基準で選べるといった自由選択事態で、報酬反応が生起する人ほど内的基準が形成されやすく,内的基準に基づく意思決定の際に外的基準からの影響を受けにくい (自分の価値基準で選べる) という仮説を検討することを目的としている。 本年度は,当初の計画どおり,無意味図形を用いた内的基準による意思決定と外的による意思決定課題を用いた実験を行い,計算論モデルによる解析を行った。その結果,内的基準による意思決定について、行動データに最も当てはまりの良いモデルが明らかになった。更に,外的基準による意思決定におけるパラメータと内的基準による意思決定のパラメータとの関連も明らかになった。質問紙調査により報酬反応性の個人差を測定したが,計算論モデルのパラメータとの明確な関連は認められなかったことから,今後は脳波指標も用いた検討を進める必要がある。本年度はこれらの成果の一部を学会で発表した。 また計算論モデルのパラメータに選択のランダムさがあるが、内的基準による意思決定における選択のランダムさが自発脳波の自己相関の持続性と相関があることも明らかになった。選択のランダムさが高い人は自分の内的な価値基準が曖昧であると考えられることから,この自発脳波との関連も個人が自分の価値基準で意思決定をできる程度に影響する要因である可能性が考えられる。本年度はこの成果についても学会発表を行い、論文を国際誌に投稿した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当該年度ではデータ収集を行い、計画通りに計算論モデル解析を実施した。その成果として、内的基準による意思決定の計算論モデル化を実現した。自分の価値基準で意思決定ができることと報酬反応性との関連についてはまだその証拠を得ることができていないが、自分の価値基準の不明確さの現れである選択のランダムに関連する自発脳波の成分を明らかにすることができた。
|
Strategy for Future Research Activity |
今後は,無意味図形を用いた課題遂行時の脳波を測定することにより,報酬反応を反映する脳活動と,内的基準による意思決定のパラメータとの関連を検討する。また、外的基準による意思決定により獲得された価値が内的基準による意思決定に影響するのか、その影響の程度の個人差をもたらす要因がなにであるのかについても、実験パラダイムを工夫した上で、計算論モデル解析を実施することにより検討を進める。
|
Causes of Carryover |
Matlabの保守サビス代金は本研究計画以外の研究費から支出したため次年度使用額が生じた。次年度経費と合わせて本研究計画の遂行(実験参加者謝金等)に使用する。
|
Research Products
(5 results)
-
-
[Presentation] Long-range temporal correlation of intrinsic alpha oscillation predicts consistency of internally guided decision-making.2018
Author(s)
Nakao, T., Miyago, M., Hiramoto, R., Wolff, A., Miyatani, M. & Northoff, G.
Organizer
19th World Congress of Psychophysiology
Int'l Joint Research
-
-
-