2018 Fiscal Year Research-status Report
「順応から学習へ」:脳損傷患者を対象にした運動学習メカニズムの解明
Project/Area Number |
18K03188
|
Research Institution | Waseda University |
Principal Investigator |
福澤 一吉 早稲田大学, 文学学術院, 教授 (00156762)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
板口 典弘 静岡大学, 情報学部, 助教 (50706637)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 視覚運動順応 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,従来の視覚運動順応学習における内部モデルの枠組みに基づいたアフターエフェクトの理論的位置づけをし直すことで,「順応から学習へと遷移するダイナミックな過程」まで説明範囲を拡大させ,その理論的妥当性を検討することである。2018年度は,健常者を対象とした実験をおこなった。実験ではアフターエフェクトの計測回数(キャッチトライアルの回数)を操作し,それがアフターエフェクトの大きさに与える影響を比較した。実験条件は4条件あり,すべての条件で学習量は統制されていた。実験結果は,潜在的学習量と計測回数を複合したモデルに基づく予測と一致した。この成果はItaguchi et al., 2018 (NCM2018)で発表済みである。さらに,本研究計画の前提となっている,複数回のアフターエフェクト測定によってその大きさが減少することをはじめて報告した研究がExperimental Brain Research誌にて発表された(Itaguchi and Fukuzawa 2019)。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
2018年度は,健常者を対象とした実験をおこない,その成果を国際学会にて発表した。研究は特に問題はなく,計画通りに進行中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
2019年度は,学習時間を複数日に分けた実験を行う予定である。
|
Causes of Carryover |
論文校閲費,出版料して残額が生じた。これらは問題なく使用可能である。
|
Research Products
(1 results)