• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

斜面の状態効果がもたらす懸濁液ダイナミクスの数学解析

Research Project

Project/Area Number 18K03437
Research InstitutionSetsunan University

Principal Investigator

友枝 恭子  摂南大学, 理工学部, 講師 (90611898)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 松江 要  九州大学, マス・フォア・インダストリ研究所, 助教 (70610046)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords斜面の状態効果 / 懸濁液 / 保存則系 / 衝撃波・希薄波
Outline of Annual Research Achievements

1.Zhou等(2005),Murisic等(2010),Wang等(2014)の論文を読み,平滑な斜面を流下する懸濁液(ガラスビーズとシリコンオイルの混合液)の実験に関する情報を収集した.先行研究の情報を基にして,実験装置の材料(アクリル板)と懸濁液の材料(シリコンオイルとガラスビーズ)その他の消耗品を購入した.実験装置の作成については,摂南大学テクノセンターに依頼した.実験において,まず先行研究で行われた平滑な斜面に対する実験を再現し,先行結果で示されたパターン(settled,well-mixed,ridged)を確認した.次に斜面が凹凸である場合の実験を行い,平滑な場合の実験結果と比較した. 2.1.で確認した懸濁液の挙動から,先行研究で提唱された数理モデルの見直しを行った.先行研究で提唱されている基礎方程式系は2次元であり,奥行方向について考慮されていない.一方で,斜面が平滑な場合・凹凸な場合 双方とも流体の先端付近に生じる現象は3次元的であり,特にridgedにおいて生じる隆起現象を考察する場合,奥行方向の情報は不可欠である.そこで,まずは奥行方向を取り入れた基礎方程式系を導出した.更に基礎方程式系から粒子輸送モデルを導出したが,導出法についてはCook等(2007),Murisic等(2013)を参考にした.settledについては粒子輸送モデルを縮約させた希釈近似方程式で対応できるので,希釈近似方程式も導出した. 3.先行研究では粒子輸送モデルは1次元の保存則系であったが, 我々が導出した粒子輸送モデルや希釈近似方程式は2次元の保存則系である.そこで既存の手法を2次元保存則系にも適応できるよう参考文献により情報収集した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

実施計画通り,平滑な斜面を流下する懸濁液の実験の再現を行い,先行研究で示されたパターン(settled,well-mixed,ridged)を確認した.同様の手法を用いて,斜面の凹凸がある場合の懸濁液表面に生じるパターンを調べた.傾斜方向に沿った波状の斜面において,流体先端部分に生じた隆起現象(ridged)は,斜面が平滑な場合のときほど明確に現れなかった.また波状斜面の凹部分に沿って,settledの挙動が現れた.このような平滑斜面の場合においては確認されなかった挙動を観測できたことは非常に大きい.
次に適切な数理モデル提唱について,上述のように懸濁液に現れる現象は(先行研究の実験結果も含めて)空間3次元的であるが,先行研究で扱われている基礎方程式系は空間2次元の場合である.我々が導出した粒子輸送モデルと希釈近似方程式は,空間3次元に対応した基礎方程式系から導出されており,実験結果で観測された空間3次元的な振舞いをする懸濁液の挙動に適した数理モデルあるといえる.
また松江要助教(九州大学)との研究連絡により,提唱した数理モデルの数学解析および数値計算に向けた研究の方向性を定めることが出来た.
以上より今年度はほぼ実施計画通りに進めることが出来た.

Strategy for Future Research Activity

提唱した数理モデルに対する弱解の存在検証および弱解を構成する(衝撃波や希薄波など)単純波解のパターンを調べる.今年度提唱した数理モデルは,空間2次元の保存則系であるため,弱解を構成する単純波のパターンを調べるためには,2次元リーマン問題に関する知識が必要である.そこで関連する参考文献から情報収集を行い,提唱した数理モデルに適用する数学解析の手法を構築する.また方程式が複雑であるため,数値計算援用による検証は不可欠である.そこで数値計算法の構築も併せて行う予定である.

Causes of Carryover

予想より安くパソコンを購入できたため,次年度使用額が5万円ほど生じた.次年度について,海外出張をすでに2回予定しており,国内出張も複数回予定している.これらの出張旅費で,次年度使用額と請求分を全て使い切る予定である.

  • Research Products

    (10 results)

All 2019 2018

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Resonant-tunneling in discrete-time quantum walk2019

    • Author(s)
      Kaname Matsue, Leo Matsuoka, Osamu Ogurisu and Etsuo Segawa
    • Journal Title

      Quantum Studies: Mathematics and Foundations

      Volume: 6 Pages: 35-44

    • DOI

      10.1007/2Fs40509-017-0151-9

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fast-slow系における精度保証付き数値計算2019

    • Author(s)
      松江 要
    • Journal Title

      「数学」(日本数学会編集)

      Volume: 71 Pages: 1-30

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] On Blow-Up Solutions of Differential Equations with Poincare-Type Compactifications2018

    • Author(s)
      Kaname Matsue
    • Journal Title

      SIAM Journal on Applied Dynamical Systems

      Volume: 17 Pages: 2249-2288

    • DOI

      10.1137/17M1124498

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 微分方程式の爆発解:精度保証付き数値計算と力学系的解釈2018

    • Author(s)
      松江 要
    • Journal Title

      日本シミュレーション学会誌「シミュレーション」

      Volume: 37 Pages: 188-196

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Toward a mathematical analysis for a model of suspension flowing down an inclined plane2019

    • Author(s)
      Kyoko Tomoeda, Kaname Matsue
    • Organizer
      ANZIAM 2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 数学・数理科学的アプローチの可能性:予混合火炎のモデル方程式を例に2018

    • Author(s)
      松江 要
    • Organizer
      公益社団法人自動車技術会2018年春季大会
  • [Presentation] Finite-time singularity for ODEs from the viewpoint of dynamical systems2018

    • Author(s)
      Kaname Matsue
    • Organizer
      EASIAM 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Rigorous numerics of finite-time singularity for ODEs2018

    • Author(s)
      Kaname Matsue
    • Organizer
      EASIAM 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 微分方程式の爆発解の精度保証付き数値計算:ケーススタディ --- 指数関数非線型項を持つ場合2018

    • Author(s)
      松江 要, 高安 亮紀
    • Organizer
      日本応用数理学会2018年度年会
  • [Presentation] Rigorous numerics and asymptotic analysis of finite-time singularities : qualitative and quantitative natures2018

    • Author(s)
      Kaname Matsue
    • Organizer
      SCAN 2018
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi