• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

Hierarchical and Circular Flow Structures in Directed Networks

Research Project

Project/Area Number 18K03451
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

家富 洋  新潟大学, 自然科学系, 教授 (20168090)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords有向ネットワーク / 流れ構造 / 階層性 / 循環性 / Helmholtz-Hodge分解
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,有向ネットワーク上の流れ構造を,特に階層性と循環性に注目し,解析に必要な手法を開発するとともに,得られた解析手法をいくつかの応用上も重要な現実の有向ネットワーク系へ適用することである。今年度の研究実績は次のとおりである:
1)昨年度から継続して,GitHub上で公開した統合的解析ツールFALCON (Flow Analysis Tools for Large-Scale Complex Networks)の改良を進め,計算の高速化・効率化を図るとともに,利用者にとって使い易い環境を整備した。
2)東洋経済新報社の上場企業に対する大株主データ(1988年から2008年まで)に基づき,日本企業の株式所有関係を有向ネットワークとして捉える研究をさらに進めた。ネットワーク中に含まれる巨大な強連結成分(GSCC)は,大きなスケールの株式持ち合い関係を反映する。GSCCのコミュニティ解析を行い,その構造変化を追跡した。GSCCのコミュニティ分割は明瞭であり,モジュラルティの時間変化は、強連結成分のクラスター化が進行したことを示す。
3)我が国の産業連関表の内生部門データ(1970年から2015年まで概ね5年おきに更新)から産業連関ネットワークを構築した。1970年ではサプライチェーンから期待される階層性が強い産業連関構造であるが,近年では循環性が階層性と同程度になるまでに成長した。一般に複雑ネットワークの進化では,自己組織化(経済活動における分業など)によって階層性が進むと期待されるが,進化の方向が逆なのは興味深い。
4)Thomson Reuters社のGlobal Equity Ownership Dataを使って,世界規模での株所有構造とその時間変化を解明する研究を開始した。間接所有を含めて最終的に株主がどの企業の価値をどれほど所有しているかを明らかにする。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

昨年度に引き続き,統合的解析ツールFALCONを含めて解析手法の開発,現実の有向ネットワーク系への開発手法の応用とも,当初の計画に従って順調に研究を進めている。また,Robert McKay教授(University of Warwick)を代表とする英国研究グループから本研究に関してコンタクトがあった。同教授らは食物連鎖ネットワークに着目し,その階層性を定量的に明らかにするための手法の開発を行ってきた。他方,本研究の代表者は,有向ネットワーク上の流れ構造の循環性をいかに抽出するかを基本の問題意識として,本研究を立案した。ネット越しに研究交流を行ったところ,驚くべきことに,まったく異なる方向からのアプローチによって,両者は同じ新しい方法論の結果に達した。この事実は,得られた方法が経済・社会ネットワークの解析にあたって非常に強力かつ有望であることを示唆する。このように,本研究が国際的共同研究としてさらに発展することが大いに期待される。

本研究の国際的認知が高まったことを考慮し,当該の自己評価を与えた。

Strategy for Future Research Activity

最終年度としてこれまで実施した研究の成果のとりまとめを意識しながら,研究計画を進める。特に次の研究課題に力点を置く。
1)有向ネットワーク上の流れ構造を解析するための統合ツール(FALCON)の開発においては,昨年度に引き続き,計算の高速化・効率化をさらに図るとともに,利用者にとって使い易い環境を整えていく。特にWebユーザーインターフェースを付属させることを検討する。
2)本研究で根幹をなすHelmholtz-Hodge分解についての理解を深めるため,ランダム有向ネットワークを例題にその数理的性質について追究する。
3)先行研究との比較,優位性の主張を含めて,グローバルスケールでの株所有ネットワークの研究を展開し,世界における富の所有構造とその時代変化を解明する。
4)本研究で開発中の数理的手法の一つの重要な応用例として,ブログやSNSなどのソーシャルメディア上で形成されるエコーチェンバーの分析がある。これまでに得られた予備的解析結果を基に,エコーチャンバーの構造および形成過程に関して流れの循環性の視点から明らかにする。

Causes of Carryover

新型コロナウイルス感染症の広がりにより,参加を予定していた国際会議や学会などがキャンセルされたため。今年度は本研究プロジェクトの最終年度であることから,国際会議や学会への参加の機会を増やし,本研究で得られた研究成果を積極的に公開していく。

  • Research Products

    (24 results)

All 2020 2019 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results,  Open Access: 5 results) Presentation (18 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Invited: 4 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Interindustry linkages of prices---Analysis of Japan's deflation2020

    • Author(s)
      Yuichi Kichikawa, Hiroshi Iyetomi, Hideaki Aoyama, Yoshi Fujiwara, Hiroshi Yoshikawa
    • Journal Title

      PLoS ONE

      Volume: 15 Pages: e0228026

    • DOI

      https://doi.org/10.1371/journal.pone.0228026

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Community structure based on circular flow in a large-scale transaction network2019

    • Author(s)
      Yuichi Kichikawa, Hiorshi Iyetomi, Takashi Iino, and Hiroyasu Inoue
    • Journal Title

      Applied Network Science

      Volume: 4 Pages: 92 (pp. 23)

    • DOI

      https://doi.org/10.1007/s41109-019-0202-8

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Analysis of Temporal Change of Japanese Interfirm Transaction Relations as a Multilayer Network2019

    • Author(s)
      Hitomi Sato, Haruka Kato, Yuichi Kichikawa, Hiroshi Iyetomi, Ryohei Hisano, and Tsutomu Watanabe
    • Journal Title

      The Book of Abstracts for the 8th Int'l Workshop on Complex Networks and Their Applications (Lisbon, Portugal, 2019)

      Volume: - Pages: 247-249

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Measurement of Value of Firms Based on Their Stock Ownership Relations2019

    • Author(s)
      Haruka Kato, Hitomi Sato, Yuichi Kichikawa, Hiroshi Iyetomi, Wataru Souma, and Tsutomu Watanabe
    • Journal Title

      The Book of Abstracts for the 8th Int'l Workshop on Complex Networks and Their Applications (Lisbon, Portugal, 2019)

      Volume: - Pages: 450-452

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Who Possesses Whom from a Point of View of the Global Ownership Network2019

    • Author(s)
      Yuichi Kichikawa, Hiroshi Iyetomi, Takashi Iino, and Hiroyasu Inoue
    • Journal Title

      The Book of Abstracts for the 8th Int'l Workshop on Complex Networks and Their Applications (Lisbon, Portugal, 2019)

      Volume: - Pages: 459-461

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] Hierarchy and Circularity in Complex Socioeconomic Networks2020

    • Author(s)
      Hiroshi Iyetomi
    • Organizer
      The B.E.S.T. Workshop on Complex Systems in Finance and Economics (a satellite meeting to the NetSci-X 2020) (Kyoto University, Kyoto)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 産業連関ネットワークのフロー構造:階層性と循環性2020

    • Author(s)
      星智晴,吉川悠一,家富洋
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] 株所有ネットワークの強連結成分に基づく多者間株式持ち合い関係の研究2020

    • Author(s)
      加藤未来,佐藤仁美,吉川悠一,家富洋,相馬亘,渡辺努
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] 世界規模での株所有ネットワークの変遷2020

    • Author(s)
      吉川悠一,家富洋,池田裕一,水野貴之
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] 多層ネットワークにおけるコミュニティ抽出法の開発とその応用2020

    • Author(s)
      佐藤仁美,吉川悠一,家富洋
    • Organizer
      日本物理学会第75回年次大会
  • [Presentation] 経済・社会現象を読み解くネットワーク科学2019

    • Author(s)
      家富洋
    • Organizer
      KOBE HPC サマースクール(初級)(理化学研究所計算科学研究センター,神戸)
    • Invited
  • [Presentation] 経済・社会ネットワークのHelmholtz-Hodge分解:階層性と循環性2019

    • Author(s)
      家富洋
    • Organizer
      京都大学数理解析研究所共同研究「マクロ経済動学の非線形数理」研究会(京都大学,京都)
    • Invited
  • [Presentation] A Physicist's Approach to International Trade Relationship2019

    • Author(s)
      Hiroshi Iyetomi
    • Organizer
      Symposium on Machine Learning in Materials Genome, Anargyreios and Korgialeneios School of Spetses (A.K.S.S.) (Spetses, Greece)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 究極的株式所有構造に基づく企業価値の測定2019

    • Author(s)
      加藤未来,佐藤仁美,吉川悠一,家富洋,相馬亘,渡辺努
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会(岐阜大学,岐阜)
  • [Presentation] 多層ネットワークとしての企業間取引関係の時間発展2019

    • Author(s)
      佐藤仁美,加藤未来,吉川悠一,家富洋,久野遼平,渡辺努
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会(岐阜大学,岐阜)
  • [Presentation] グローバル株所有ネットワークの構造と富の分布2019

    • Author(s)
      吉川悠一, 家富洋, 池田裕一, 水野貴之
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会(岐阜大学,岐阜)
  • [Presentation] ランダム有向ネットワークのHelmholtz-Hodge Decomposition2019

    • Author(s)
      星智晴,吉川悠一,家富洋
    • Organizer
      日本物理学会2019年秋季大会(岐阜大学,岐阜)
  • [Presentation] 究極的株式所有構造に基づく企業価値の測定2019

    • Author(s)
      加藤未来,佐藤仁美,吉川悠一,家富洋,相馬亘,渡辺努
    • Organizer
      明治大学MIMS共同研究集会「Data-driven Mathematical Sciences: 経済物理学とその周辺」(明治大学中野キャンパス,東京)
  • [Presentation] 多層ネットワークとしての企業間取引関係の時間発展2019

    • Author(s)
      佐藤仁美,加藤未来,吉川悠一,家富洋,久野遼平,渡辺努
    • Organizer
      明治大学MIMS共同研究集会「Data-driven Mathematical Sciences: 経済物理学とその周辺」(明治大学中野キャンパス,東京)
  • [Presentation] ランダム有向ネットワークのHelmholtz-Hodge Decomposition2019

    • Author(s)
      星智晴,吉川悠一,家富洋
    • Organizer
      明治大学MIMS共同研究集会「Data-driven Mathematical Sciences: 経済物理学とその周辺」(明治大学中野キャンパス,東京)
  • [Presentation] Who Possesses Whom from a Point of View of the Global Ownership Network2019

    • Author(s)
      Yuichi Kichikawa, Hiroshi Iyetomi, Takashi Iino, and Hiroyasu Inoue
    • Organizer
      The 8th International Conference on Complex Networks and Their Applications (Lisbon, Portugal)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Measurement of Value of Firms Based on Their Stock Ownership Relations2019

    • Author(s)
      Haruka Kato, Hitomi Sato, Yuichi Kichikawa, Hiroshi Iyetomi, Wataru Souma, and Tsutomu Watanabe
    • Organizer
      The 8th International Conference on Complex Networks and Their Applications (Lisbon, Portugal)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Analysis of Temporal Change of Japanese Interfirm Transaction Relations as a Multilayer Network2019

    • Author(s)
      Hitomi Sato, Haruka Kato, Yuichi Kichikawa, Hiroshi Iyetomi, Ryohei Hisano, and Tsutomu Watanabe
    • Organizer
      The 8th International Conference on Complex Networks and Their Applications (Lisbon, Portugal)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] FALCON

    • URL

      https://github.com/ykichikawa/FALCON

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi