• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Reduction of Tl-208 decay backgrounds for neutrinoless double beta decay experiment using Zr-96

Research Project

Project/Area Number 18K03664
Research InstitutionMiyagi University of Education

Principal Investigator

福田 善之  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (40272520)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsニュートリノ / チェレンコフ光 / パルス波形分別 / 二重ベータ崩壊 / バックグラウンド除去 / 位相幾何学
Outline of Annual Research Achievements

本研究はZICOS用液体シンチレータがエネルギー分解能の高精度測定と、1MeV程度のエネルギーの電子から放射するチェレンコフ光とシンチレーション光を波形分別する手法の開発を目的としている。まず、120mLバイアルにライトガイドを設置し、2インチ光電子増倍管H6410を4本配置してZICOS用液体シンチレータのエネルギー分解能を測定した。Na-22の1.275MeVのガンマ線を入射させ、後方110度に散乱されたガンマ線を検出することにより液体シンチレータ中に982keVの単色電子を発生させたところ、エネルギー分解能として7.0%が得られた。光電子増倍管の集光率が20%であることから、60%に換算すると2.2%@3.35MeV相当であることがわかった。また、ZICOS実験用液体シンチレータを充填した20mLバイアルに光電子増倍管H2431-50(上昇時間:0.7ns、TTS:0.37ns)に設置し、Co-60、Cs-137、Ba-133、Co-57からのエネルギーの異なるガンマ線を入射させ、V1751(2GS/s)デジタイザを用いてパルス波形を計測した、チェレンコフ光を放射するエネルギー閾値以下であるCo-57の波形はシンチレーション光のみと考えられるため、他のガンマ線による波形と比較したところ、立ち上がり波形に明確な相違が観測された。波形のピークを60nsとした時、57.0nsecから58.0nsecの3ビンの波形をテンプレートとしてカイ2乗検定を行ったところ、カイ2乗値が0.1以上はチェレンコフ光を含む事象であると判断できることがわかった。更に、この手法を用いて散乱電子の方向性を計測したところ、方向性が存在しない場合と2.8シグマ異なる結果を得た。これにより1MeV程度の電子から放射されるチェレンコフ光の位相幾何学的情報が有効であることを世界で初めて立証できた。

  • Research Products

    (15 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 3 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 4 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] Development of pulse shape discrimination for Cherenkov lights in liquid scintillator2021

    • Author(s)
      Yoshiyuki FUKUDA, Shigetaka MORIYAMA, Katsuki HIRAIDE, Izumi OGAWA,Takahiro GUNJI, Ryohei HAYAMI, Satoru TSUKADA, Shunsuke KUROSAWA
    • Journal Title

      BULLETIN OF MIYAGI UNIVERSITY OF EDUCATION

      Volume: 55 Pages: 141-150

    • Open Access
  • [Journal Article] ZICOS - Neutrinoless Double Beta Decay experiment using Zr-96 with an organic liquid scintillator -2020

    • Author(s)
      Yoshiyuki FUKUDA, Shigetaka MORIYAMA, Katsuki HIRAIDE, Izumi OGAWA,Takahiro GUNJI, Ryohei HAYAMI, Satoru TSUKADA, Shunsuke KUROSAWA
    • Journal Title

      Proceedings of Science

      Volume: 437 Pages: 1-3

    • DOI

      10.22323/1.364.0437

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] ZICOS - Neutrinoless Double Beta Decay experiment using Zr-96 with an organic liquid scintillator -2020

    • Author(s)
      Yoshiyuki FUKUDA, Shigetaka MORIYAMA, Katsuki HIRAIDE, Izumi OGAWA,Takahiro GUNJI, Ryohei HAYAMI, Satoru TSUKADA, Shunsuke KUROSAWA
    • Journal Title

      Journal of Physics: Conference Series

      Volume: 1468 Pages: 012139

    • DOI

      10.1088/1742-6596/1468/1/012139

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] VERIFICATION OF TL-208 BACKGROUNDS REDUCTION FOR NEUTRINOLESS DOUBLE BETA DECAY WITH HALF-LIFE 10 TO 27TH YEARS USING ZR-962021

    • Author(s)
      福田善之
    • Organizer
      研究会「ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊とその周辺」
    • Invited
  • [Presentation] ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊事象の探索XVII~HUNI-ZICOSを用いたチェレンコフ光の位相幾何学情報の測定~2021

    • Author(s)
      福田善之
    • Organizer
      日本物理学会 第76回年次大会
  • [Presentation] 半減期10の27乗年以上の二重β崩壊観測を実現するTLー208背景事象除去の検証2021

    • Author(s)
      福田善之
    • Organizer
      「第七回極低放射能技術」研究会
    • Invited
  • [Presentation] 半減期10の27乗年以上の二重β崩壊観測を実現するTl-208背景事象除去の検証2020

    • Author(s)
      福田善之
    • Organizer
      新学術「地下宇宙」領域研究会
    • Invited
  • [Presentation] ZICOS - Neutrinoless Double Beta Decay experiment using Zr-96 with an organic liquid scintillator -2020

    • Author(s)
      Yoshiyuki FUKUDA
    • Organizer
      The XXIX International Conference on Neutrino Physics and Astrophysics (NEUTRINO 2020)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ジルコニウム96を用いたニュートリノを放出しない二重ベータ崩壊事象の探索 XVI~シンチレーション検出器におけるチェレンコフ光選別のためのパルス波高分別法の開発~2020

    • Author(s)
      福田善之
    • Organizer
      日本物理学会 2020年秋季大会
  • [Presentation] DEMONSTRATION OF REDUCTION METHOD FOR TL-208 BACKGROUNDS USING TOPOLOGICAL INFORMATION OF CHERENKOV LIGHT FOR ZICOS EXPERIMENT2020

    • Author(s)
      福田善之
    • Organizer
      新学術領域「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会
    • Invited
  • [Remarks] 第2回 新学術領域「地下宇宙」領域研究会

    • URL

      https://www.lowbg.org/ugap/ws/am2020/index.html

  • [Remarks] Neutrino2020 conference

    • URL

      https://conferences.fnal.gov/nu2020/

  • [Remarks] 新学術領域研究「ニュートリノで拓く素粒子と宇宙」研究会

    • URL

      https://www-he.scphys.kyoto-u.ac.jp/nucosmos/workshop.html

  • [Remarks] 「ニュートリノを伴わない二重ベータ崩壊とその周辺」研究会

    • URL

      http://www-hep.phys.s.u-tokyo.ac.jp/~hama/WS/mini0nbb2021/

  • [Remarks] 「第七回極低放射能技術」研究会

    • URL

      https://www.lowbg.org/ugap/ws/lb2021/program.html

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi