2018 Fiscal Year Research-status Report
Study of evolution and processing of interstellar dust based on infrared satellite data
Project/Area Number |
18K03691
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
尾中 敬 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 名誉教授 (30143358)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
左近 樹 東京大学, 大学院理学系研究科(理学部), 助教 (70451820)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 星間物理学 / 赤外線分光 / 衛星観測 / 星間物質 |
Outline of Annual Research Achievements |
「あかり」衛星の近・中間赤外線カメラ(IRC)で取得した2.5-5ミクロンの近赤外線スリットスペクトルと同じ位置のSpitzerのInfrared Spectrograph (IRS: 5 - 35ミクロン)のスペクトルを抽出する手段の開発を行い、双方のデータがあるCep A領域のデータを抽出した。この結果2.5ミクロンから35ミクロンまでのスペクトルを同じ領域で調べることができるようになった。アウトフローからの衝撃波が存在すると考えられる領域で、特異な輝線スペクトルがみられることが示され、その原因を検討中である。またCepAの解析と並行して、NGC1569, NGC1097のデータについても同様の解析を進めている。特にNGC1097については、中心核付近で、PAHバンドが弱まっている傾向が見え、その原因を検討している。 これらの解析と並行して、小惑星のIRC近赤外線スペクトルの解析も行い、C型小惑星には含水鉱物の特徴を示すスペクトルが見られるこをと明らかにした。この結果は「はやぶさ2」の結果とも一致し、小惑星に水が存在することを強く示唆するとともに、地球の水の起源として小惑星が有力な候補であることを示した。 さらに「あかり」衛星の全天サーベイデータとプランク衛星のデータとの解析を行い、プランク衛星のデータから得られるマイクロ波異常超過放射(AME)と9ミクロンとの相関を調べた。AMEは回転しているPAHによる放射とする仮説があり、両者の相関はこの仮説を裏付けることになる。全天のプランクのデータは物理条件の異なる領域を含んでいるため、正確にAMEの量を見積もることが難しいことがわかった。物理条件を絞るため、λOri領域に限定して解析を行ったところ、有意に高い相関が見られることがわかった。この結果をまとめ、現在査読誌に論文を投稿中である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初計画していた、「あかり」の近・中間赤外線カメラ(IRC)とSpitzer IRSの同じ位置でのスペクトル抽出方法を開発することに成功し、Cep A, NGC1097などの天体に適用した。同時に氷、水、および有機物ダストに関連するIRCスペクトルの解析を行い、C型小惑星に含水鉱物の特徴が見られることを確認するなど、十分な成果をあげている。またマイクロ波超過放射についても、全天のデータを使用した解析の問題点を明らかにし、λOri領域に解析を集中して行い、有意な相関を得た。この結果から回転しているPAH仮説に重要な支持を得られ、予定した研究計画は順調に進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
IRC, Spitzer/IRSでの同じ領域でのスペクトル抽出方法をさらに精密化し、2.5-35ミクロンまでのデータを共通に観測された天体で抽出する。同時に2.5-5ミクロンのスペクトル解析について、背景となる連続光の形や、様々なダストの吸収・放射のスペクトルを取り入れ、より信頼のおける解析手法を開発する。これに基づき、すでに抽出したスペクトルの解析を行い、本研究の主目的である、星間ダストの変質過程を検定する。
|
Causes of Carryover |
年度内に出版を予定していた査読論文の査読者のコメントを取り入れた修正に予想以上に時間がかかり、年度内の出版ができなかった。修正の方は順調に進めており、2019年度の出版を予定している。繰越分はこの投稿料の支払いに当てる予定であり、2019年度の研究計画には直接の影響はない。
|
Research Products
(28 results)
-
-
-
-
[Journal Article] Revised wavelength and spectral response calibrations for AKARI near-infrared grism spectroscopy: post-cryogenic phase2019
Author(s)
Baba, S., Nakagawa, T., Usui, F., Yamagishi, M., and Onaka, T.,
-
Journal Title
Publications of the Astronomical Society of Japan
Volume: 71
Pages: 2 (9pp)
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] AKARI mid-infrared slit-less spectroscopic catalogue2019
Author(s)
Yamagishi, M., Yamamura, I., Mizuki, T., Ootsubo, T., Baba, S., Usui, F., and Onaka, T.
-
Journal Title
Publications of the Astronomical Society of Japan
Volume: 71
Pages: 3 (16pp)
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
[Journal Article] Near-infrared to mid-infrared observations of galaxy mergers: NGC 2782 and NGC 77272018
Author(s)
Onaka, T., Nakamura, T., Sakon, I., Wu, R., Ohsawa, R., Kaneda, H., Lebouteiller, V., and Roellig, T. L.
-
Journal Title
The Astrophysical Journal
Volume: 853
Pages: 31 (14pp)
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
[Journal Article] Constraining physical conditions for the PDR of Trumpler 14 in the Carina Nebula2018
Author(s)
Wu, R., Bron, E., Onaka, T., Le Petit, F., Galliano, F., Languignon, D., Nakamura, T., and Okada, Y.
-
Journal Title
Astronomy & Astrophysics
Volume: 618
Pages: A53 (22pp)
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Mid-infrared multi-wavelength imaging of Ophiuchus IRS 48 transitional disk2018
Author(s)
Honda, M., Okada, K., Miyata, T., Mulders, G. D., Swearingen, J. R., Kamizuka, T., Ohsawa, R., Fujiyoshi, T., Fujiwara, H., Uchiyama, M., and Onaka, T.
-
Journal Title
Publications of the Astronomical Society of Japan
Volume: 70
Pages: 44 (11p)
DOI
Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
-
[Journal Article] Enhanced dust emissivity power-law index along the western Halpha filament of NGC15692018
Author(s)
Suzuki, T., Kaneda, H., Onaka, T., Yamagishi, M., Ishiihara, D., Kokusho, T., and Tsuchikawa, T.,
-
Journal Title
Monthly Notices of the Royal Astronomical Society
Volume: 477
Pages: 2705-2715
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
[Journal Article] A multi-line study of a high-mass young stellar object in the Small Magellanic Cloud with ALMA: The detection of methanol gas at 0.2 solar metallicity,2018
Author(s)
Shimonishi, T., Watanabe, Y., Nishimura, Y., Aikawa, Y., Yamamoto, S., Onaka, T., Sakai, N., and Kawamura, A.
-
Journal Title
The Astrophysical Journal
Volume: 862
Pages: 102 (14pp)
DOI
Peer Reviewed / Open Access
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Processing of nano dust particles in galaxies2018
Author(s)
Onaka, T., Nakamura, T., Sakon, I., Ohsawa, R., Wu, R., Kaneda, H., Lebouteille, V., and Roellig, T. L.
Organizer
International Astronomical Union, General Assembly XXX, FM10, Nano Dust in Space and Astrophysics
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] A systematic study of dust and star formation in early-type galaxies with AKARI2018
Author(s)
Kokusho, T., Kanedad, H., Bureau, M., Suzuki, T., Yamagishi, M., and Onaka, T.
Organizer
Cosmic Dust: origin, application, & implication
Int'l Joint Research