• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

State Transition of the Solar Magnetic Field: Probing the Trigger for the Solar Activity Grand Minimum through MHD Simulations

Research Project

Project/Area Number 18K03700
Research InstitutionFukuoka University

Principal Investigator

政田 洋平  福岡大学, 理学部, 准教授 (30590608)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2024-03-31
Keywords太陽・恒星 / 熱対流 / トポロジカルデータ解析 / 機械学習
Outline of Annual Research Achievements

最終年度は、太陽内部熱対流の二種類の理論モデル:①冷却駆動型モデル、②エントロピー勾配駆動型モデル、について、位相幾何学の観点から解析を行った。これは、位相的データ解析(Topological Data Analysis : TDA)と呼ばれる2000年代初頭に登場した新しい解析手法であり、複雑なデータを位相空間の中で縮約することで、「隠された構造」(特徴量)を抽出できる極めてユニークな手法である。表面的な解析だけでは同定することが難しい太陽熱対流の理論モデルを、トポロジーの観点から制約しようとする試みであり、理論モデルから得られた数値データだけでなく、観測データに対してもTDAを行い、両者の特徴量を抽出・比較することで、実際の太陽内部熱対流が、二種類の理論モデルのどちらに近い特徴を保持しているかを議論・推定できる。本研究の結果、以下の4点を明らかにした:
①太陽熱対流の高解像度観測のデータにはパーシステント図(PD)上で水平腕構造が現れる一方、低解像度のデータには、水平腕構造が現れない。
②冷却駆動型モデルと、エントロピー駆動型モデルを比較すると、前者の方が、PD上の水平腕構造は顕著である。
③PD上の水平腕構造は、上昇流セルの中に生じる局在化した下降流領域に対応しており、下降流プルームの発生頻度の観点から、現実の太陽の熱対流は、冷却駆動型熱対流に近い振る舞いをしていることが示唆される。
④下降流プルームの発生は『トポロジカル欠陥』の形成と関連する可能性が高い。
本研究の結果は、Masada, Nakata & Mototake (2024) として2024度中に論文化の予定である。また、最終年度は、これまでの研究成果をまとめて、海外の研究者らとレビュー論文を執筆し、すでに受理・発行されている(Brandenburg, Elstner, Masada & Pipin 2023)。

  • Research Products

    (10 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (6 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] Nordita(北欧理論物理学研究所)(スウェーデン)

    • Country Name
      SWEDEN
    • Counterpart Institution
      Nordita(北欧理論物理学研究所)
  • [Int'l Joint Research] Institute for Solar-Terrestrial Physics(ロシア連邦)

    • Country Name
      RUSSIA FEDERATION
    • Counterpart Institution
      Institute for Solar-Terrestrial Physics
  • [Int'l Joint Research] Leibniz-Institute for Astrophysics(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Leibniz-Institute for Astrophysics
  • [Journal Article] Turbulent Processes and Mean-Field Dynamo2023

    • Author(s)
      Brandenburg Axel、Elstner Detlef、Masada Youhei、Pipin Valery
    • Journal Title

      Space Science Reviews

      Volume: 219 Pages: -

    • DOI

      10.1007/s11214-023-00999-3

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 機械学習による天体内部熱対流モデルの検討2024

    • Author(s)
      政田洋平、本武陽一,仲田資季
    • Organizer
      日本天文学会春季年会2024
  • [Presentation] 太陽熱対流は局所駆動か?冷却駆動か?2024

    • Author(s)
      政田洋平、本武陽一,仲田資季
    • Organizer
      統数研共同研究集会 兼 第4回TREFOIL研究会:高次元非線形構造が紡ぎ出す数理・情報・物理の融合研究
  • [Presentation] 天体プラズマ: 極限的な乱流状態における構造形成2023

    • Author(s)
      政田洋平
    • Organizer
      第1回プラズマ・核融合夏の学校 2023
    • Invited
  • [Presentation] 太陽粒状斑の統計的性質とその活動サイクル依存性- 衛星ビッグデータの画像処理による解析 -2023

    • Author(s)
      政田洋平,Bohla Panta
    • Organizer
      第3回TREFOIL研究会
  • [Presentation] Modeling Convection and Transport in the Sun2023

    • Author(s)
      Youhei MASADA
    • Organizer
      IAU Symposium 365 “Dynamics of Solar and Stellar Convection Zones and Atmospheres (Yerevan, Armenia)
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] Modeling Convection and Transport in the Sun2023

    • Author(s)
      Youhei MASADA
    • Organizer
      AAPPS-DPP 2023
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi