• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

インド洋の南北循環:気候の数十年周期変動の理解に向けて

Research Project

Project/Area Number 18K03750
Research InstitutionJapan Agency for Marine-Earth Science and Technology

Principal Investigator

名倉 元樹  国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), 副主任研究員 (10421877)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords南インド洋 / 循環 / スパイシネス偏差 / 亜南極モード水 / 海面高度変動
Outline of Annual Research Achievements

アルゴフロートによる南インド洋の現場観測データを最適内挿法によって各深度でグリッド化し、地衡流計算によって南北流を計算し、年毎の変動を調べた。その結果、南北流の変動には海面に捕捉された成分と深さ400 mから800 mにピークを持つ成分があることが分かった。この成果を国際誌から発表した。
アルゴフロートによる南インド洋の現場観測データを最適内挿法によって各密度面上でグリッド化し、亜南極モード水の水温塩分特性の経年変化(スパイシネス偏差)を調べた。その結果、スパイシネス偏差はオーストラリア南方の南極周極流域で形成され、亜熱帯循環によって南インド洋全体に広がることが分かった。オーストラリア南方では海面付近のエクマン流、地衡流、メソスケール渦による移流によってスパイシネス偏差が形成されることが分かった。得られた結果から、今後十年南インド洋の水温上昇が加速することを予測した。これらの結果を国際誌から発表した。
衛星海面高度データの解析と1.5層1次元モデルによる数値実験によって、南インド洋の海面高度変動の原因を調べた。その結果、熱帯太平洋のエルニーニョ・ラニーニャによって形成された海面高度変動がインドネシア多島海を通じて南インド洋に伝播し、それが主要因となって南インド洋の海面高度変動が引き起こされることが分かった。南インド洋の風の変動は振幅が小さく、海盆内の海面高度変動に副次的な効果しか持たないことが分かった。これらの結果をとりまとめ国際誌から発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

アルゴフロートや衛星海面高度、単純なモデルによる数値実験によって南インド洋の循環や水塊特性について研究を行い、3本の主著論文を国際誌に発表した。順調に進展していると考える。

Strategy for Future Research Activity

令和2年度に得られた成果を発展させ、南インド洋東部の海面高度偏差と熱帯太平洋のエルニーニョ南方振動の関連や南インド洋の亜表層に現れる伝播傾向について研究を行う。

Causes of Carryover

コロナウィルスの流行によって学会が全てオンライン発表になり、旅費を使用しなかった。未使用分は次年度に論文の出版費等に使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results)

  • [Journal Article] Spiciness Anomalies of Subantarctic Mode Water in the South Indian Ocean2021

    • Author(s)
      Nagura Motoki
    • Journal Title

      Journal of Climate

      Volume: 34 Pages: 3927~3953

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-20-0482.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Interannual variability in sea surface height at southern mid-latitudes of the Indian Ocean2021

    • Author(s)
      Nagura Motoki、McPhaden Michael J.
    • Journal Title

      Journal of Physical Oceanography

      Volume: 51 Pages: 1595-1609

    • DOI

      10.1175/JPO-D-20-0279.1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Energy Flow Diagnosis of ENSO from an Ocean Reanalysis2021

    • Author(s)
      Toyoda Takahiro、Nakano Hideyuki、Aiki Hidenori、Ogata Tomomichi、Fukutomi Yoshiki、Kanno Yuki、Urakawa L. Shogo、Sakamoto Kei、Yamanaka Goro、Nagura Motoki
    • Journal Title

      Journal of Climate

      Volume: 34 Pages: 4023~4042

    • DOI

      10.1175/JCLI-D-20-0704.1

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Variability in Meridional Transport of the Subtropical Circulation in the South Indian Ocean for the Period From 2006 to 20172020

    • Author(s)
      Nagura Motoki
    • Journal Title

      Journal of Geophysical Research: Oceans

      Volume: 125

    • DOI

      10.1029/2019JC015874

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Interannual variability at southern mid-latitudes of the Indian Ocean2021

    • Author(s)
      Motoki Nagura, Michael J. McPhaden
    • Organizer
      Australian Meteorological and Oceanographic Society Meeting
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Interannual variability at southern mid-latitudes of the Indian Ocean2021

    • Author(s)
      Motoki Nagura, Michael J. McPhaden
    • Organizer
      WCRP-CLIVAR Workshop on Climate Interactions among the Tropical Basins
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Interannual to decadal variability in subtropical circulation transport in the south Indian Ocean2020

    • Author(s)
      Motoki Nagura
    • Organizer
      European Geophysical Union Meeting 2020
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2006 年から2017 年における南インド洋亜熱帯循環の南北地衡流の変動2020

    • Author(s)
      名倉元樹
    • Organizer
      日本海洋学会
  • [Presentation] IndOOS-2: A Roadmap to Better Observations of the Rapidly Warming Indian Ocean2020

    • Author(s)
      Lisa M Beal, Jerome Vialard, Matthew K Roxy, Motoki Nagura
    • Organizer
      JpGU-AGU Joint Meeting 2020: Virtual
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi