2019 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
18K03751
|
Research Institution | Japan Agency for Marine-Earth Science and Technology |
Principal Investigator |
服部 美紀 国立研究開発法人海洋研究開発機構, 地球環境部門(海洋観測研究センター), 技術研究員 (50533519)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | ライダー / 水蒸気 / データ同化 |
Outline of Annual Research Achievements |
2015年11月から12月にかけて海洋地球研究船「みらい」の航海(MR15-04)で得られたライダー観測による水蒸気データについて、アンサンブルデータ同化システム(AFES-LETKF data assimilation system: ALEDAS2)の高解像度版を用いた同化テストを実施した。また、2017年11月から2018年1月にかけて行われた航海(MR17-08)で得られたより高精度のライダー観測データを利用するため、解析対象期間を拡大し、比較対象としたラジオゾンデ観測についても拡大期間の同化実験を追加で行った。ライダー観測については、更なる精度検証と品質管理を進める一方で、生データを利用した実験を進め、ラジオゾンデと異なる大気下層での同化インパクトが現れることがわかった。ラジオゾンデ観測については2015年と2017年の観測時におけるMJOフェーズの違いに注目して同化インパクトの伝播特性の違いを示した。 また、ALEDAS2で開発中のEFSOと呼ばれる影響評価手法を利用することで、対象とする全ての観測を同時に比較してインパクトの違いを多角的に示せるようになった。これについては、Pre-YMC(Years of the Maritime Continent) 2015, YMC-Sumatra 2017の集中観測で実施されたインドネシア海大陸全域でのラジオゾンデ観測についてその影響を調べて比較した。このEFSOの実験結果については、個々の同化実験OSEとの比較も含めて学会発表を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
使用するライダー観測の対象期間を拡張したことにより、データの品質管理作業および精度検証にさらなる時間を要することとなったが、より高精度の水蒸気データを利用した品質管理ができるようになった。また、2015年と2017年のほぼ同時期の同じ場所における観測を比較することで、ラジオゾンデについてもMJOフェーズの違いに注目した観測効果の伝播特性を比較することができるようになった。EFSOを用いた評価も行えるようになり、おおむね順調に進展している。
|
Strategy for Future Research Activity |
ライダー観測の品質管理済みデータを使った同化実験を実施し、海上の水蒸気プロファイルデータが、日変化降水の解析値および大規模場の解析に与える影響について調べる。データの時間分解能や観測時間帯の違いに注目してラジオゾンデ観測の同化インパクトとの比較を行う。海上における水蒸気プロファイルの日変化が海大陸域で卓越する降水の日周期活動とその環境場に与えるインパクトについて考察して論文にまとめる。
|
Causes of Carryover |
計画段階で発表を予定していた研究発表集会があったが、実際には開催時期が変更となり年度内に開催されなかった。そのための旅費が主な次年度使用額となった。 次年度は実験および解析結果のデータを保存するためのハードディスク購入や、研究成果を発表して議論を深めるための学会発表経費と旅費、成果をまとめるための論文投稿等への使用を計画している。
|
Research Products
(1 results)