• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

大気海洋間におけるCO2交換量の直接測定法の確立を目的とした大気圧乱流変動の観測

Research Project

Project/Area Number 18K03754
Research InstitutionJapan Coast Guard Academy (Center for Research in International Marine Policy)

Principal Investigator

近藤 文義  海上保安大学校(国際海洋政策研究センター), 国際海洋政策研究センター, 准教授 (40467725)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 杣谷 啓  大同大学, 工学部, 准教授 (70581429)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords大気圧変動 / 渦相関法 / 空気密度変動補正 / WPL補正 / 地表面フラックス / 海面フラックス / 大気海洋相互作用
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、大気乱流による気圧変動を精確に捉えるための計測手法を開発し、海洋と大気間の二酸化炭素交換量の唯一の直接測定法である渦相関法において必須である空気密度変動補正について、これまで考慮されてこなかった気圧変動項の大きさを実測によって明らかにすることを目的としている。
今年度は野外で気圧変動を計測するために選定した3種類のプローブの内、昨年度構築した注射針型プローブに関して、気圧の計測値に影響を及ぼす動圧についての風速や風向の依存性に対するプローブ固有の影響を明らかにするための風洞実験を実施した。
その結果、昨年度実施した円盤型プローブと比べて、水平と鉛直風向ともに±15度付近までは注射針型プローブの方が動圧の影響を受けないことが分かった。一方で、±15度を超えると角度依存性は見られないことも分かった。また先端の注射針部の長さ(尖り度)や静圧孔の大きさと数、全長などの違いによる動圧の影響に有意な差は無かった。
昨年度、性能評価した円盤型プローブを用いて二酸化炭素の交換が生じないアスファルト面において、これまでの気温と水蒸気密度補正項に加え、気圧変動も実測して空気密度変動補正を実証するための観測を実施し、観測結果の取りまとめを行っている。
さらに、洋上における気圧変動観測を実施して精密な空気密度変動補正を適用した渦相関法により、海洋大気間における二酸化炭素交換量の直接測定値を明らかにするため、沿岸域において観測を開始した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

気圧変動を計測するために選定した3種類のプローブの内、多孔ピトー型についての性能評価を行っていないからである。未実施の理由として、性能評価を実施した円盤型プローブを用いて野外観測での気圧変動計測に対応できると判断したからである。しかし、多孔ピトー型についても最終年度に性能評価を実施する予定である。

Strategy for Future Research Activity

今年度開始した沿岸域における二酸化炭素交換量の直接測定を継続して通年観測値を得ることに加え、集中観測も実施して精密観測値を得る。また空気密度変動補正の実証についても追試を行う。最終年度として、これらの観測データの取り纏めも実施する。

Causes of Carryover

今年度の請求額は使用したが、昨年度の繰越分をすべて使用できなかったため、次年度に繰り越して、観測や成果公表のために使用する。

  • Research Products

    (2 results)

All 2020 2019

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] 微小な海面CO2フラックスを評価するための大気圧乱流変動の観測2020

    • Author(s)
      近藤文義,杣谷啓
    • Organizer
      日本農業気象学会2020年全国大会
  • [Presentation] 微気象学的手法を用いた外洋域における海面フラックスの直接測定2019

    • Author(s)
      近藤文義,小宮秀治郎,登尾浩助,相木秀則,轡田邦夫,植松光夫,塚本修
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2019年大会
    • Invited

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi