2019 Fiscal Year Research-status Report
Relation between deep low-frequency earthquakes and magmatic fluid
Project/Area Number |
18K03816
|
Research Institution | Hot Springs Research Institute of Kanagawa Prefecture |
Principal Investigator |
行竹 洋平 神奈川県温泉地学研究所, 研究課, 主任研究員 (20435853)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 深部低周波地震 / マグマ供給過程 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は火山深部低周波地震と火山活動、マグマ供給過程との関係を理解することを目的としている。当該年度においては、箱根火山深部深さ20km付近で発生する深部低周波地震活動について、前年度に推定された震源カタログに基づいて、火山浅部で発生する群発地震活動との時間的な相関の有意性について統計的な検証を実施し、有意な関連性があることを明らかにした。これらの結果及び先行研究で得られた同火山の地殻構造を用いて、同現象と火山深部でのマグマ供給過程、火山浅部での膨張性地殻変動と群発地震への時間変遷に関する解釈を進めた。火山深部低周波地震が活発化した期間において、多くの場合でその後数か月以内に、火山浅部での圧力源の膨張や、群発地震の活発化が起きていることが明らかになった。こうした時間的な変遷は、深部低周波地震発生域の深さ20km付近へのマグマ供給に伴い生じた圧力増加が時間とともに浅部に伝搬していることを反映していると考えられる。これらの内容を国際学術論文で発表した。また、2019年5月末に箱根火山深部で、連続微動が観測された。その振動現象は約10分間継続し、微動の振幅の増加とともに倍音モードが明瞭なハーモニックな振動に変化していくことが分かった。この現象の地震波形を用いて、発震源についての推定を行った結果、深部低周波地震の発生域の深部延長に位置することがわかり、この深さにおけるマグマ性流体の何らかの挙動を反映したものだと推察される。次年度は、深部低周波地震や深部微動のモーメントテンソル解の推定など、震源特性に関する解析を進め現象の理解を深める。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
箱根火山における深部低周波地震活動様式やその他の火山活動との関係性の理解が進んでいる。
|
Strategy for Future Research Activity |
深部低周波地震や深部微動とマグマ供給過程との関係をより明瞭にするため、モーメントテンソル解などの震源特性に関する解析を進める。
|
Causes of Carryover |
購入予定だった物品が予定額よりも安く購入できたため。
|
Research Products
(6 results)