• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Creating hollow preform for FRP with braiding

Research Project

Project/Area Number 18K03869
Research InstitutionKanazawa University

Principal Investigator

喜成 年泰  金沢大学, 設計製造技術研究所, 教授 (90195321)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords繊維強化複合材料 / 組紐 / 機械的性質 / 熱可塑性樹脂 / 熱間プレス / 中立糸 / 炭素繊維
Outline of Annual Research Achievements

組紐技術を利用して炭素繊維を中空円筒状に編組し、繊維強化プラスチック(FRP)を作成することによって、同一質量の鋼構造物と比較して5倍以上の機械的性質を示すFRP製造技術を開発することを目的として研究を進めた。研究の初年度、熱可塑性樹脂フィルムの上に薄く開繊した炭素繊維を埋め込んだフィルム状の中間基材を細くスリットしたテープ(以後CFRTPテープ)を用いて組紐構造プリフォームを作成し、熱間プレスにより、熱可塑性樹脂製品(以後組紐CFRTP)を成形し、短時間でCFRTP成形品を得ることができるようになった。前年度は組紐の編組条件とCFRTP製品の機械的性質の関係に着目し、中立糸を少なく層数を多く形成した製品と、1層への中立糸をできる限り多く挿入し、層数を少なく形成した製品を試作した結果、層数の多いCFRTPでは曲げ強度が500MPaを越える試料を、中立糸が多いCFRTPでは曲げ剛性が50GPaを越える試料を得ることができた。
CFRTPは熱硬化性樹脂によるCFRPと比較して、成形時間が短い、補修・再加工が可能、リサイクルが容易、破壊に要するエネルギが大きい等、優れた特徴を有する一方、樹脂粘度が高いため、立体的に複雑な形状をした製品が普及した例は報告されていない。
今年度はさらに組紐形成時においてCFRTPテープが中空円筒表面を隙間なく覆い、かつテープ同士が重なり合うことが極力少なく、テープが折れ曲がることがないような編組条件を探索し、曲げ強度で800MPa、曲げ弾性率で100GPaを超えるCFRTPパイプを得ることができた。この成果は当初目的の「同一質量の鋼構造物と比較して5倍以上の機械的性質」に対して、鋼の比重7.8、CFRPの比重1.5を勘案すると、弾性率では6割程度の達成度ではあるが、曲げ強度においては目標を大きく上回ることができた。

  • Research Products

    (11 results)

All 2021 2020 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results) Remarks (3 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Braid-press forming for manufacturing thermoplastic CFRP tube2020

    • Author(s)
      Tatsuno D.、Yoneyama T.、Kinari T.、Sakanishi E.、Ochiai T.、Taniichi Y.
    • Journal Title

      International Journal of Material Forming

      Volume: web Pages: online first

    • DOI

      10.1007/s12289-020-01584-7

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Bioinspired cane design and production using braiding technology2020

    • Author(s)
      SAKAMOTO Jiro、CHIHARA Takanori、AZUMA Tomonari、KINARI Toshiyasu、KITAYAMA Satoshi、KIMIZU Mitsugu、HASEBE Hiroyuki、MORI Daisuke
    • Journal Title

      Journal of Biomechanical Science and Engineering

      Volume: web Pages: online first

    • DOI

      10.1299/jbse.20-00402

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] マルチブレイダを用いた組紐経路設計シミュレーションの開発2021

    • Author(s)
      喜成年泰
    • Organizer
      日本繊維機械学会第26回繊維機械研究会
    • Invited
  • [Presentation] 生物構造に学び組紐構造を用いたFRPづくりの試み2021

    • Author(s)
      喜成年泰
    • Organizer
      日本繊維機械学会2020年度第1回コンポジテックス研究会
    • Invited
  • [Presentation] 組紐構造を有する熱可塑性炭素繊維強化複合材料の力学特性2020

    • Author(s)
      落合大知,坂西映輝,谷一泰正,石野晴紀,来丸秀俊,立野大地,米山猛,喜成年泰
    • Organizer
      日本繊維機械学会 年次大会研究発表会
  • [Presentation] 円形ブレイダを用いた均一な編組の可否2020

    • Author(s)
      坂西映輝,落合大知,喜成年泰
    • Organizer
      日本設計工学会 秋季研究発表講演会
  • [Presentation] 組紐構造を有する熱可塑性炭素繊維強化複合材料の力学特性に及ぼす中立糸の影響2020

    • Author(s)
      落合大知,坂西映輝,立野大地,喜成年泰
    • Organizer
      日本繊維機械学会 研究発表会
  • [Remarks] 金沢大学理工学域機械工学類 機械システムコース/知能機械コース  機構設計研究室(繊維機械グループ)

    • URL

      http://mechs.ms.t.kanazawa-u.ac.jp/~textile/study.html

  • [Remarks] みんなの試作広場,用途が広がるCFRP、組紐技術を応用した熱可塑性素材の開発

    • URL

      https://minsaku.com/articles/post634/

  • [Remarks] みんなの試作広場,組紐技術を応用した熱可塑性CFRPのバイオミメティクス応用

    • URL

      https://minsaku.com/articles/post635/

  • [Patent(Industrial Property Rights)] 複合成形体の成形システム及び製造方法2020

    • Inventor(s)
      米山猛,喜成年泰,立野大地
    • Industrial Property Rights Holder
      米山猛,喜成年泰,立野大地
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT-JP2020-018301
    • Overseas

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi