2020 Fiscal Year Research-status Report
Innovative ride comfort control of high function mobility considering stress and emotion
Project/Area Number |
18K04058
|
Research Institution | Tokai University |
Principal Investigator |
加藤 英晃 東海大学, 工学部, 講師 (90734476)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
成田 正敬 東海大学, 工学部, 講師 (90733717)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2023-03-31
|
Keywords | 乗り心地制御 / 振動制御システム / 超小型モビリティ / アクティブシートサスペンション / 生体計測 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では生体情報を用いて乗員の心理状態をリアルタイムに推定し、その情報に基づき適切な乗り心地を維持できるよう振動制御する「乗り心地制御システム」 を提案している。このシステムでは座席部にアクティブシートサスペンションを搭載し、乗員に伝わる振動の制御を行う。アクティブシートサスペンションでは 乗員へ伝わる振動の低減だけでなく、状態に応じて振動を加えることも可能である。自動車の様々な振動が乗員の心理状態に及ぼす影響を把握した上で、時々刻々と変化する乗員の心理状態に対して良い乗り心地を維持するための振動制御システムをさらに発展させ、より快適かつ低ストレス状態で乗車可能な高機能アクティブ振動制御システムの実現を目的としている。本年度実施した内容は以下の通りである。 1、前年度に引き続き本年度は2自由度アクティブシートサスペンションの振動制御システムの構築を行った。前年度まで電磁界解析ソフトウェアを利用して設計指針を明らかにしたボイスコイルモータの製作を完了しており、本年度はシステムの構築を行った。現在、システムはほぼ完成をしているが、実験による検証は次年度行う予定である。 2、前年度から継続的に、新たな乗り心地評価手法の構築するため、脳血流、連続血圧、表情筋、皮膚電気反応、心電図を計測し、加振実験を行い、加速度、周波数による各指標の変化について実験を行った。今年度は、コロナ禍ということもあり、大規模な実証実験を行うことはできなかったが、前年度までに取得した実験協力者のデータから、各種統計解析を行い、各生体情報の振動に対する反応と主観評価を総合的に解析する手法を完成させた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
本年度は感染症の流行もあり、当初予定していた研究施設への入構もままならず、計画を変更した部分が多くあった。特に、実験協力者の生体反応を取得する実証実験においては、計画を変更せざるを得ない状況であり、前年度のデータ等の分析を解析手法を変更することなどで対応することができた。一方、振動制御システムの構築は、シミュレーションを重ねることにより、実証実験を行うことのできる段階に来ている。 以上の成果から本申請の研究はやや遅れていると考えられる。
|
Strategy for Future Research Activity |
上記でも述べた通り、今後も当初の計画とは異なることが予想されるが、生体計測を利用した乗り心地感覚の推定を、制御システムの中にシミュレーションベースで構築していくことができると考える。
|
Causes of Carryover |
本年度計画していた実験が感染症が流行したために、実施することができなかった。そのため、消耗品類などは次年度に購入するように、計画を変更した。
|
Research Products
(17 results)