• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Creation of unique Nb3Sn superconducting layer diffusion reaction behavior by intermediate active layer

Research Project

Project/Area Number 18K04249
Research InstitutionNational Institute for Materials Science

Principal Investigator

伴野 信哉  国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, 主幹研究員 (30354301)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
KeywordsNb3Sn / 相互拡散 / 元素添加 / Ti-Sn化合物 / カーケンダルボイド / 結晶粒 / 磁束ピンニング / 化学量論組成
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、NMR等の超強磁場磁石に欠かせないNb3Sn超伝導線材の臨界電流特性のブレークスルーを実現するために、中間Cu-X活性層を利用した“特異”なNb3Sn拡散反応現象を発掘し、新たな機能創成につなげることを目指している。特にX元素としてZnに着目し、Nb3Sn層生成促進など、その効果を明らかにしてきた。
現代の高性能Nb3Snの前駆体線材は、Nb芯/Cu母材/Sn芯の拡散対構造で構成される。2020年度は拡散挙動へのTi添加場所の影響について詳しく調査した。Tiの添加場所はNb芯、Cu母材、Sn芯の3通りが考えられ、それぞれにおいて拡散挙動が異なり、メリットデメリットがある。例えば、TiをCu―Zn母材に添加する場合には、Tiの偏析の抑制が期待される一方、Cu―Zn母材へのZn固溶が著しく制限される。
そこで、Zn添加を従来の母材添加からSn芯添加に変え、Tiを母材に添加した新しい拡散対構造であるSn-Zn/Cu-Ti/Nb構造を考案し、拡散反応現象を詳しく研究した。
その結果、Sn芯にTiを添加した試料に比べ、Cu母材にTiを添加した試料の方が、明らかに析出するTi-Snが微細化され、母材中に均一に分散することが明らかとなった。Nb3Sn層の生成促進にはTi-Sn化合物の微細化は必須であったが、CuにTiを添加することによって、それが実現できることを明らかにした。
Sn芯にTiを添加した試料とCu母材にTiを添加した試料の臨界電流特性を比べてみると、Cu-Ti母材試料の方が特性が向上することが確認された。これは、Ti-Sn化合物の偏析が抑制されたことが大きな要因と考えられる。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (4 results)

  • [Journal Article] Fabrication of New Internal Tin Nb3Sn Wire Using Sn-Zn Alloy as Sn Core2020

    • Author(s)
      Morita Taro、Yagai Tsuyoshi、Banno Nobuya
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      Volume: 30 Pages: 1~5

    • DOI

      10.1109/TASC.2020.2971451

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Fundamental Study on the Effect of Zn Addition Into Cu Matrix in DT Method Nb3Sn Conductors2020

    • Author(s)
      Banno Nobuya、Morita Taro、Yagai Tsuyoshi、Kawashima Shinya、Murakami Yukinobu
    • Journal Title

      IEEE Transactions on Applied Superconductivity

      Volume: 30 Pages: 1~5

    • DOI

      10.1109/TASC.2020.2972209

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Microstructural study on Sn-Zn/Cu-Ti diffusion reaction for internal tin Nb3Sn conductor development2020

    • Author(s)
      Morita Taro、Yagai Tsuyoshi、Banno Nobuya
    • Journal Title

      Journal of Alloys and Compounds

      Volume: 848 Pages: 155465~155465

    • DOI

      10.1016/j.jallcom.2020.155465

  • [Presentation] Nb-Ta-HfとCu-Snとの拡散反応によるNb3Sn層の生成2020

    • Author(s)
      伴野信哉, 森田太郎, 谷貝剛
    • Organizer
      第99回春季低温工学・超電導学会
  • [Presentation] Sn-Zn/Cu-Ti/Nb拡散対構造を用いた内部スズ法 Nb3Sn線材における微細組織と超伝導特性2020

    • Author(s)
      森田 太郎, 谷貝 剛, 伴野 信哉
    • Organizer
      第99回春季低温工学・超電導学会
  • [Presentation] 内部スズ法構造Nb3Sn拡散対へのZn添加量が Nb3Sn微細組織や超伝導特性に与える影響2020

    • Author(s)
      森田 太郎, 谷貝 剛, 伴野 信哉
    • Organizer
      第100回秋季低温工学・超電導学会
  • [Presentation] Nb-Ta-Hf/Cu-Sn拡散反応におけるNb3Sn結晶粒微細化メカニズムに 関する基礎的研究2020

    • Author(s)
      伴野信哉, 森田太郎, 谷貝剛
    • Organizer
      第100回秋季低温工学・超電導学会

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi