2018 Fiscal Year Research-status Report
Empirical research on co-working space usable with children
Project/Area Number |
18K04479
|
Research Institution | Nagoya University |
Principal Investigator |
太幡 英亮 名古屋大学, 工学研究科, 准教授 (00453366)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 子連れ / コワーキングスペース / ワークライフバランス / 建築計画 / 社会包摂 |
Outline of Annual Research Achievements |
1、社会的課題の構造と国際的な動向の調査 : 日本建築学会において「子連れの空間学」というシンポジウムを企画し2019年度開催に向けて当該分野の関連研究者と議論を行い、国内で子連れ出勤を導入した先導的企業の参画を得た。これにより、仕事/子育ての社会課題を取り巻く社会制度、保育、家庭、職場、地域における社会的、物理的環境の総体としての構造を捉え直すための進展が得られた。また、制度および社会状況が異なる国際的な動向として予定通り女性就業率が高いスウェーデンの幼児教育施設の視察を行った。 2、子連れでの仕事を可能にする空間的要件と運営上の課題の調査 : 子連れで仕事をする空間として、子どもと親の双方が遊びや勉強、仕事に集中でき、かつお互いに安心して過ごせる環境や、複数の親子が共存さらには交流可能な空間が求められる。こうした利用を可能にする空間的な要件について、空間と利用行動の関係、子どもの年齢との関係、利用者のライフスタイルに与えた効果の検証を行い、その成果の一部を日本建築学会計画系論文集に発表した。 また当該研究成果を活用して岐阜県下呂市の子連れコワーキングスペースの設計を担い、2019年2月に開所した。これは、社会実装の実現として大きな成果である。 3、現状のライフスタイルに与える効果と新しいライフスタイルの調査 : 新しいワークライフスタイルを試みる被験者実験として、当該研究の技術補佐員が子連れ出勤を行い、実証実験スペースとしての子連れコワーキングスペースを利用する体制を構築した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
日本建築学会において「子連れの空間学」というシンポジウムによって研究連携や情報入手、関連研究者や実践者との重要な議論の場を企画できたこと。(開催は次年度) 日本建築学会計画系論文集に研究成果の一部を掲載できたこと。 社会実装として岐阜県下呂市の子連れコワーキングスペースが完成したこと。 以上の具体的成果が得られているため。
|
Strategy for Future Research Activity |
1、社会的課題の構造と国際的な動向の調査 : 「子連れの空間学」というシンポジウムを企画し2019年6月に開催し、当該分野の関連研究者や企業での実践者と議論を行い、仕事/子育ての社会課題を取り巻く社会制度、保育、家庭、職場、地域における社会的、物理的環境の総体としての構造を捉え直す。 また、制度および社会状況が異なる国際的な動向として女性就業率が低いイタリアの調査を予定する。 2、子連れでの仕事を可能にする空間的要件と運営上の課題の調査 : 子連れで仕事をする空間として、子どもと親の双方が遊びや勉強、仕事に集中でき、かつお互いに安心して過ごせる環境や、複数の親子が共存さらには交流可能な空間について、2018年度に日本建築学会計画系論文集に掲載した論文の続編を執筆する。 また当該研究成果を活用した岐阜県下呂市の子連れコワーキングスペースの利用・運営調査を行う。 3、現状のライフスタイルに与える効果と新しいライフスタイルの調査 : 2018年に構築した新しいワークライフスタイルを試みる被験者実験の体制を活かして、新しいライフスタイルとその効果に関する研究を進める。
|