• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

MRを用いた建物維持管理情報と現実空間の融合的閲覧システムの開発と実践的評価

Research Project

Project/Area Number 18K04483
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

大西 康伸  熊本大学, 大学院先端科学研究部(工), 准教授 (20381006)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsファシリティマネジメント / 維持管理 / MR、AR、VR / BIM / データベース / HMD / 行動特性
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、既開発のBIMを用いたグラウド型建物維持管理システム(BIMS)のデータベースに蓄積された多種多様な維持管理情報を、維持管理の現場(オンサイト)において効率的・効果的に利活用することを目指している。そのために、「Mixed Reality(MR)技術を用いた部材・機器に関する維持管理情報の現実空間との融合的閲覧」を可能とする一連のシステムを開発することを、本研究の目的とする。
1)前年度の研究成果である「3次元空間内での維持管理情報の表示方法」を、マイクロソフト社製のMRデバイスであるHololensとゲームエンジンであるUnityを用いて実装した。当該MRデバイス単独では正確な自己位置推定が困難であったため、20m間隔で設置したQRコード読み込みによる自己位置設定および微調整機能により、維持管理情報閲覧に問題がない程度の精度を実現した。
2)MRデバイスを装着し維持管理対象に接近して見上げた際に、当該維持管理対象の情報を示すパネルが自動的に重畳されるシステムとした。「情報を表示する」という特別な操作なしに「見たい」情報が次々と見れる、人間の行動特性を取り入れた閲覧手法を導入した。また、天井内や壁体内の設備配管を重畳する機能を開発した。
3)維持管理担当者を対象とした構築手法の評価の結果、a)維持管理対象に維持管理情報が重畳表示される点や隠蔽部配管が重畳される点、b)特別な操作なく必要な情報が自然に表示される点が評価された。一方で、MRデバイスのスペック不足による維持管理情報表示の遅れや維持管理対象とその情報パネルの位置的なズレが問題点としてあげられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初予定していた研究計画のとおり進捗している。
ただし、1)表示される維持管理情報はダミーデータであり開発システムとデータベースとの接続はできていない、2)MRデバイスの機能上の問題が多く自己位置推定精度の低さや重畳させる情報の表示速度が遅い、という今後解決すべき2つの大きな課題がある。

Strategy for Future Research Activity

今後は以下のことを実施する。
1)既開発のBIMを用いたグラウド型建物維持管理システム(BIMS)のデータベースと本研究で開発したシステムのゲームエンジンとを接続する。2)Hololensの次期バージョンを入手する。3)BIMSが実際に稼働しているオフィスビルにおいて、開発システムの評価を行う。

Causes of Carryover

新型コロナウィルスの影響で、次年度評価打合せのための出張が中止になったことが理由として挙げられる。次年度、打合せが可能となった際に執行を予定している。

  • Research Products

    (6 results)

All 2020 2019

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 1 results)

  • [Journal Article] 行動特性に着目したMRを利用した施設維持管理情報の閲覧手法の提案 MRを利用した施設維持管理支援システムに関する研究 その12020

    • Author(s)
      森山大輝、大西康伸、藤田真衣
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部(DVD)

      Volume: 第59号 Pages: pp.61-64

  • [Journal Article] 行動特性に着目したMRを利用した施設維持管理情報の閲覧支援システムの開発とその評価 MRを利用した施設維持管理支援システムに関する研究 その22020

    • Author(s)
      藤田真衣、大西康伸、森山大輝
    • Journal Title

      日本建築学会研究報告九州支部(DVD)

      Volume: 第59号 Pages: pp.65-68

  • [Journal Article] VR とモーションキャプチャを利用した施設維持管理情報の閲覧手法に関する研究2019

    • Author(s)
      松村貴輝、大西康伸
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(DVD)

      Pages: pp.5-6

  • [Journal Article] MRを活用した施設維持管理情報の閲覧支援に関する研究2019

    • Author(s)
      仲間祐貴、大西康伸
    • Journal Title

      日本建築学会大会学術講演梗概集(DVD)

      Pages: pp.7-8

  • [Journal Article] MRを活用した施設維持管理情報の閲覧支援に関する技術的検討2019

    • Author(s)
      仲間祐貴、大西康伸
    • Journal Title

      日本建築学会第42回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(DVD)

      Pages: pp.220-223

  • [Journal Article] VRとモーションキャプチャを利用した施設維持管理情報閲覧手法の提案2019

    • Author(s)
      松村貴輝、大西康伸
    • Journal Title

      日本建築学会第42回情報・システム・利用・技術シンポジウム論文集(DVD)

      Pages: pp.230-235

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi