• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

An Analytical Inquiry on Formal Manipulations of Architectural Structure in Architects' Sketches and Their Attempted Application toward Studio Education

Research Project

Project/Area Number 18K04532
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

富岡 義人  三重大学, 工学研究科, 教授 (50237111)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 田端 千夏子  三重大学, 工学研究科, 准教授 (30508544)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords設計過程 / 設計プロセス / 設計スケッチ / 設計方法 / 図的思考 / 架構形態 / 村野藤吾 / 作家論
Outline of Annual Research Achievements

京都工芸繊維大学所蔵の村野藤吾の設計スケッチおよび、アルヴァ・アアルト財団所蔵のアルヴァ・アアルトの設計スケッチなどを題材にして、設計過程分析を遂行し、下記の論文を執筆/投稿した。
・複合スケッチを資料とした設計思考の分析方法について 建築設計における図的解決方法のバリエーションに関する研究 その1 著者名:内川 和泉 / 古田 佳歩 / 富岡 義人 / 田端 千夏子・村野藤吾の米子市公会堂における架構形態の統合過程 建築設計における図的解決方法のバリエーションに関する研究 その2 著者名:古田 佳歩 / 内川 和泉 / 富岡 義人 / 田端 千夏子・アルヴァ・アアルトのヘルシンキスタジアムの複合スケッチの分析 スケッチの構成パターンを手掛かりとした設計の部分課題の読解 著者名:内川 和泉 / 富岡 義人 / 田端 千夏子・村野・森建築事務所の米子市公会堂の設計過程 設計スケッチ・図面の分析を通じた形態操作の再構成 富岡 義人,古田 佳歩,田端 千夏子

これらの論文によって、設計スケッチからの設計過程の読解方法の有効性を、実際例によって検証することができ、ある程度の範囲において、建築家のスケッチ特性によらずに、一般的に分析適用が可能であることが確かめられた。上記論文のうち1報は査読論文で、来る6月に出版予定である。現在設計スケッチの分析方法論について、論文としてまとめている最中であり、近々査読論文として投稿できる状態に近づいている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

現在のところ、おおむね順調に進んでいると考えているが、最終年度(2020)に行われる予定だった、海外大学および日本国内大学での教育効果の実地検証については、コロナ禍によって、実現が極めて難しくなっている状況にあり、代替策や方針転換を立案中である。場合によっては研究期間の追加・延長が必要かもしれないと考えている

Strategy for Future Research Activity

村野藤吾の広島平和記念聖堂、芦原義信、アルヴァ・アアルト、ルイス・カーン、坂倉準三などの図面資料を収集済みであり、鋭意分析を進め、論文発表を行うとともに、教育コンテンツのまとめに入る予定である。大学における感染防止策の実施にともない、出張が厳格に規制されているので、すでに収集した資料と通信によって、研究の続行に務めることにしている。

Causes of Carryover

2019年度後半に予定していた資料収集・出張等が、業務多忙・感染防止などの理由で滞ったため、支出額が低くなった。未支出分の使途は予定しているので、引き続き当初予算の計画のまま、時期をずらしながら研究を続行していきたい。

  • Research Products

    (4 results)

All 2020 2019

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (3 results)

  • [Journal Article] 村野・森建築事務所の米子市公会堂の設計過程  設計スケッチ・図面の分析を通じた形態操作の再構成2020

    • Author(s)
      富岡 義人,古田 佳歩,田端 千夏子
    • Journal Title

      日本建築学会計画系論文集

      Volume: 85 Pages: 1335-1445

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] アルヴァ・アアルトのヘルシンキスタジアムの複合スケッチの分析 スケッチの構成パターンを手掛かりとした設計の部分課題の読解2020

    • Author(s)
      内川 和泉 / 富岡 義人 / 田端 千夏子
    • Organizer
      日本建築学会東海支部研究報告集
  • [Presentation] 複合スケッチを資料とした設計思考の分析方法について 建築設計における図的解決方法のバリエーションに関する研究 その12019

    • Author(s)
      内川 和泉 / 古田 佳歩 / 富岡 義人 / 田端 千夏子
    • Organizer
      日本建築学会大会
  • [Presentation] 村野藤吾の米子市公会堂における架構形態の統合過程 建築設計における図的解決方法のバリエーションに関する研究 その22019

    • Author(s)
      古田 佳歩 / 内川 和泉 / 富岡 義人 / 田端 千夏子
    • Organizer
      日本建築学会大会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi