• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Research-status Report

Research on the constrution by militaly technology in opening-port period of Japan and Asia

Research Project

Project/Area Number 18K04535
Research InstitutionKyoto Institute of Technology

Principal Investigator

大田 省一  京都工芸繊維大学, デザイン・建築学系, 准教授 (60343117)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2023-03-31
Keywords軍用建築 / 兵舎 / 城砦 / コロニアル
Outline of Annual Research Achievements

本年度は昨年度に引き続き、コロナ禍による渡航制限により、予定していた海外での史料調査及び現地調査が遂行できないままとなった。国内においても、同様理由により大学図
書館での閲覧停止が多く、非常に制限の多い状態であった。そのような状況下でも、閲覧可能な国内文書館での調査、またオンラインでの海外サイトを含めた史料調査は実施することができた。国内においては、国立公文書館等において、開港期の史料を閲覧した。海外では、フランス国立図書館のオンラインサイトGallica等において史料調査を行った。これにより、19世紀から20世紀初頭にかけての、Revue du Genie millitaire等のフランス工兵隊出版物の読解・解析を行い、兵舎建築の図面、設計意図などに関して明らかにすることができた。
また、工兵隊の技術により建造された開港期建築に関して、特にフレンチ・トラスと呼ばれる小屋組に関して、国内事例の調査を行った。コロナ禍により現地調査に制限があるため、保存修理工事報告書を閲覧し、図面収集などを行った。
海外研究者との学術交流としては、近代建築の研究団体docomomoの大会に参加し、旧フランス植民地の建築に関する情報収集、研究討議を重ね、学術知識の交流に努めた。
コロナ禍での制限が緩和されることを睨んで、次年度での研究会の開催の準備も進めたが、これは2022年5月に、フランス、ベトナム、日本の研究者によるラウンドテーブルとして実施できる見込みである。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍による渡航制限が大きく影響し、予定した海外調査が実行できないままとなった。今後の渡航可能となる状況の変化を待たなければならない点は多い
が、現状でできることとして、オンラインによる史料閲覧や研究会・学会への参加により、少しずつではあるが、着手可能な範囲が広がっている。オンラインで
の状況も刻々と変化しており、海外でもアクセス可能な文書類が増加傾向にあるため、引き続き情報収集に努めていく。

Strategy for Future Research Activity

コロナ禍の渡航制限も緩和傾向が続いているため、今後の調査再会へ向けて引き続き準備を進めていく。また、これまでの収集史料や調査研究成果を用いて、学
術論文等にまとめる作業にも継続して取り組む予定である。

Causes of Carryover

コロナ禍による海外渡航制限のため、今年度は調査が実施できなかった。今後制限が緩和される方向になれば、海外調査を再開する予定である。

  • Research Products

    (4 results)

All 2021

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Destiny of the Modern movements in the postwar Southeast Asia - Relation between Modern nation and Modern architecture2021

    • Author(s)
      Shoichi Ota
    • Journal Title

      docomomo2020+1 proceedings

      Volume: 6 Pages: -

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Landscape of tea production in Taiwan2021

    • Author(s)
      Shoichi Ota, Osamu Nakagawa, Konomi Nakamura
    • Journal Title

      East Asian Environmental History

      Volume: 1 Pages: -

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] Destiny of the Modern movements in the postwar Southeast Asia - Relation between Modern nation and Modern architecture2021

    • Author(s)
      Shoichi Ota
    • Organizer
      docomomo2020+1
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Landscape of tea production in Taiwan2021

    • Author(s)
      Shoichi Ota
    • Organizer
      East Asian Environmental History
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi