• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Research-status Report

日本における近世期の御蔵所の空間構成原理及び地方性に関する研究

Research Project

Project/Area Number 18K04551
Research InstitutionSendai National College of Technology

Principal Investigator

相模 誓雄  仙台高等専門学校, 総合工学科, 教授 (20295405)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
Keywords蔵 / 屋敷 / 空間構成 / 建築史 / 日本史
Outline of Annual Research Achievements

今年度は、「確認調査」を行う予定であった。「確認調査」は、事前の遠隔調査では、対象とする御蔵所の実態が知られる見取図等の絵図史料が確認できなかった地域の県立図書館において文献を用いた悉皆調査を行い、上記史料の有無を確認するものである。本年度の始めに山口県立図書館、高知県立図書館及び香川県立図書館での調査を計画したが、新型コロナウィルス感染拡大防止の観点から県外への移動が制限されたため、中止した。なお、図書館等の資料所蔵機関においても利用時間や閲覧席などが今もなお制限されている。
上記の理由から最終年度(2021年度)の予定を先行して、これまでの10年以上に及ぶ、近世期の日本における幕府や諸藩の御蔵所に関する研究成果を総括する論文を作成した。御蔵所の空間構成に関して、3編作成した。第1編は、「近世期の日本における御蔵所の空間構成に関する研究(その1):計屋が御蔵所の建物配置に及ぼした影響」であり、採用されて日本建築学会計画系論文集に掲載された。第2編は、現在審査中である。
さらに、これまで収集した資料を用いて新たに次の検討を行った。第一に、建築遺構が少ないこともあってこれまで検討してこなかった御蔵の建築構成についてである。これについては、2編の論文を作成した。1編目は、建築遺構がない加賀藩の御蔵(米蔵)全般であり、現在審査中である。2編目は、3棟の建築遺構がある熊本藩の御蔵(米蔵)全般である。1棟の半解体復元工事報告書の刊行を待って、完成させたいと考えている。第二に、幕府領の村々の郷蔵についてである。福島県信達地方の郷蔵関連施設に関する過去の検討を、越後国の郷蔵所に関する研究成果を踏まえて再考した。これについても現在審査中である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

前述の「確認調査」はできていないが、2010年度~2013年度の科研費研究課題「近世期の北陸地方河川沿いにおける御蔵所の空間構成に関する研究」、2014年度~2016年度の科研費研究課題「日本の豪雪地帯における近世期の御蔵所の空間構成原理及び地方性に関する研究」、2018から現在までの本研究課題などによる多くの研究調査の蓄積があり、これらを用いて論文を書き進めた。最終年度(2021年度)に行う予定の、本研究課題を総括する論文の作成を先行して行うなど、研究は進捗していると言える。

Strategy for Future Research Activity

最終年度(2021年度)は、作成した論文の公表を目指す。発表は、日本建築学会計画系論文集(配信版)において行う。論文の採用決定までには短くて半年、長くて1年以上かかるので、1年間という実施期間は決して長くない。

Causes of Carryover

新型コロナウィルス感染拡大により、前述の「確認調査」ができなかったことによる。ワクチン接種を受けることができれば、最終年度(2021年度)の冬あたりに調査が再開できるのではないだろうか。一方で、当初の予定より研究が進捗し、投稿する論文の数が多くなっている。それらの採用の可否の状況によっては、掲載料の合計金額が増すので、「確認調査」のための旅費を取り崩す必要も出てくる。

  • Research Products

    (2 results)

All 2021 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results)

  • [Journal Article] STUDY ON SPATIAL STRUCTURES OF OKURA-SYO IN JAPAN DURING THE EDO PERIOD (PART 1): INFLUENCE ON BUILDING ARRANGEMENT OF OKURA-SYO BY AN INSPECTION STATION2021

    • Author(s)
      SAGAMI Chikao
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 86 Pages: 1063~1072

    • DOI

      10.3130/aija.86.1063

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] STUDY ON THE SPATIAL STRUCTURES OF GO-OKURA-SYO OWNED BY THE KOKURA DOMAIN IN THE LATE EDO PERIOD2020

    • Author(s)
      SAGAMI Chikao
    • Journal Title

      Journal of Architecture and Planning (Transactions of AIJ)

      Volume: 85 Pages: 1779~1788

    • DOI

      10.3130/aija.85.1779

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi