• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Study of Ablative Thermal Protection System with Functionally Graded Materials

Research Project

Project/Area Number 18K04567
Research InstitutionJapan Aerospace EXploration Agency

Principal Investigator

鈴木 俊之  国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構, 研究開発部門, 主任研究開発員 (20392839)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords傾斜機能型 / アブレータ / 熱防御システム
Outline of Annual Research Achievements

本研究で提案している密度分布を有する傾斜機能型アブレータについて、ホットプレスを用いた製作工程を確立するとともに、試作したアブレータについて加熱試験を行うことによって耐熱基礎特性を取得した。
試作後のアブレータについて、削りと重量計測を反復することによって密度分布を評価した。これによると表面近傍の比重は約1.2であり、その後次第に比重が0.7まで低下していることがわかった。またバルクの比重としては0.8程度であることがわかった。以上を踏まえ、想定通りの密度分布を有する傾斜機能型アブレータが試作できたことがわかった。
有効密度 0.8 の試作品において、広い加熱環境において、同クラスの従来アブレータよりも摩耗率を 30~50% 低減できるポテンシャルが示された。見方を変えると、はやぶさアブレータと同等の損耗性能でありながら、重量を 40% 以上低減できるポテンシャルが示された。また加熱試験前後のアブレータ供試体についてX線CT検査を行った。15MW/m2以下の国内最大加熱率環境においても、過度な損耗や積層感剥離を生じることがないことを示した。
傾斜機能型アブレータのメーカ製造性の検討にあたって、製作手法をホットプレス法からオートクレーブ法に切り替える必要があることが判明した。オートクレーブ内の空冷システム、断熱材の配置、パネルヒーター等の検討を行うとともに、オートクレーブ稼働中に各所の温度計測を行うことによって密度勾配を持ったアブレータの製作を実現できるかについて検討を行った。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

本年度予定していた傾斜機能型アブレータの試作を行い、国内最大加熱率レベルにおいて想定外な損耗や積層感剥離を生じることなく高い耐熱性能を実証した(フルサクセス)。また次年度以降に予定していたオートクレーブを用いた製作手法の検討を前倒して実施する(エクストラサクセス)など、当初の計画以上に進展している。

Strategy for Future Research Activity

大気圏再突入カプセル TPS への適用に向けてメーカ製造性を確立することを年度目標とする。現在傾斜アブレータの試作にあたってはホットプレス法を用いているが、製作するアブレータの大型化が困難(ホットプレス機サイズに規制される)であることやオペレータの感覚に依存する作業項目があるなど、メーカ製造性が著しく低い。これを克服するにあたり、オートクレーブをいた傾斜アブレータ製作手法を確立する。
これまで実施したオートクレーブを用いた製作手法の検討結果を踏まえ、試作を行う。密度分布評価とアーク加熱風洞における耐熱性能評価を行う。

  • Research Products

    (5 results)

All 2019 2018

All Presentation (4 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Presentation] 傾斜機能型アブレータの熱物性評価2019

    • Author(s)
      小河広明,梅津信二郎,鈴木俊之,久保田勇希
    • Organizer
      日本機械学会 関東支部 関東学生会 「第 58 回学生員卒業研究発表講演会」
  • [Presentation] 密度傾斜を有するアブレーション熱防御システムの研究2018

    • Author(s)
      鈴木俊之, 石田雄一, 青木卓哉, 藤田和央, 山田和彦, 久保田勇希, 平井研一
    • Organizer
      第50回流体力学講演会/第36回航空宇宙数値シミュレーション技術シンポジウム
  • [Presentation] 傾斜機能型アブレータの高加熱率環境における耐熱特性評価2018

    • Author(s)
      鈴木俊之, 石田雄一, 青木卓哉, 藤田和央, 山田和彦, 久保田勇希, 平井研一
    • Organizer
      第62回宇宙科学技術連合講演会
  • [Presentation] 傾斜機能型アブレーション熱防御システムの研究2018

    • Author(s)
      鈴木俊之, 石田雄一, 青木卓哉, 藤田和央, 山田和彦, 久保田勇希, 平井研一
    • Organizer
      平成30年度 宇宙航行の力学シンポジウム
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 密度傾斜を有するポリイミドアブレータの発明2018

    • Inventor(s)
      久保田勇希等
    • Industrial Property Rights Holder
      久保田勇希等
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      2018-39284

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi