• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2021 Fiscal Year Annual Research Report

Operational strategy and automatic design method for construction of ICT and IoT systems for multi-process handling operation and cell production

Research Project

Project/Area Number 18K04606
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

荒川 雅裕  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 教授 (70288794)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2022-03-31
KeywordsICT・IoT / 多工程持ち作業 / 部品組み立て作業 / 工程設計 / 作業設計 / 動作分析 / 深層学習 / セル生産
Outline of Annual Research Achievements

本研究では,多品種少量生産での手作業を中心とする多工程作業に対して,作業・工程設計から工程分析と対策案の策定,および改良を行うための方法の提案とICT・IoTシステムの開発を行った。提案法とシステムは2種類のシステムから構成される。
一つ目のシステムは,手作業による多工程作業において,部品組み立て作業に着目することで製品設計情報を利用して作業設計と工程設計を行う方法を開発し,さらに,作業の動画解析による分析と問題抽出に対する方法とIoTシステムを開発した。
このシステムでは,作業設計と工程設計の数理モデルの構築と遺伝的アルゴリズムなどによる最適化アルゴリズムの開発を行った。これらの方法は数値実験により,有効性を示すことができたとともに,現実の作業による実験データから計算によって得られた設計案の有効性が示された。
作業者の手の動きの動画解析では,手の位置情報を深層学習を利用して取得し,取得した部品,部品取得の時間,および,部品取り付けの時間を測定する。事前に部品の取り付け順序や部品の位置情報,作業時間の見積り値をデータベースに登録することで,測定した作業時間から問題となる作業工程が評価でき,改良を行う。実機を用いた実験から,提案方法とシステムの有効性を示した。
二つ目のシステムでは,広範囲の作業領域に対する作業分析と改善案の策定法を組み合わせたシステムを開発した。このシステムでは,複数の作業者による広範囲の移動に対して,天井に設置した全方位カメラを利用して,作業者の工程内の移動位置を検出する。これにより,作業者の作業領域や設備間を移動する時刻を調べることで,工程での停滞時間や付加価値の低い動作を検出し,問題ある工程や動作を抽出する。抽出した工程や動作に対する評価値の特徴から,データベースに含まれた問題解決の方策案を提示するしくみを開発した。このシステムを実作業に適用することで有効性を検証した。

  • Research Products

    (31 results)

All 2022 2021

All Journal Article (16 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (15 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 部品組み立て作業における作業困難さの考慮による作業設計法と分析システムの開発2022

    • Author(s)
      荒川 雅裕, 小林 隼大
    • Journal Title

      生産システム部門研究発表講演会2022, 日本機械学会

      Volume: - Pages: 129-134

  • [Journal Article] 石田建佑,荒川雅裕:部品組み立て作業における作業・工程設計発案のためのIoTシステムの開発2021

    • Author(s)
      石田建佑,荒川雅裕
    • Journal Title

      日本設備管理学会誌

      Volume: 33(2) Pages: 50-58

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Rolling planning method for two-stage logistics system under unsteady demand2021

    • Author(s)
      Md. Mohibul ISLAM, Masahiro ARAKAWA
    • Journal Title

      Bulletin of the JSME, Journal of Advanced Mechanical Design, Systems, and Manufacturing

      Volume: 15(3) Pages: No.20-00431

    • DOI

      10.1299/jamdsm.2021jamdsm0030

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Robust multi-criteria decision making for supplier selection in fuzzy environment2021

    • Author(s)
      Md. Mohibul Islam, Masahiro Arakawa
    • Journal Title

      Proceedings of International Symposium on Scheduling 2021

      Volume: - Pages: 16-23

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 異なる領域における画像処理と動作情報の連携による作業分析システムの開発2021

    • Author(s)
      横井 壮汰,荒川 雅裕,鈴木 渉
    • Journal Title

      2021年度日本設備管理学会春季研究発表大会論文集

      Volume: - Pages: 22-25

  • [Journal Article] 部品組み立て作業における作業設計・作業分析システムの開発2021

    • Author(s)
      小林 隼大,荒川 雅裕
    • Journal Title

      2021年度日本設備管理学会春季研究発表大会論文集

      Volume: - Pages: 26-29

  • [Journal Article] アジャイル開発に対する人材育成を考慮した計画立案と管理法の研究2021

    • Author(s)
      石川 英司,荒川 雅裕
    • Journal Title

      2021年度日本設備管理学会春季研究発表大会論文集

      Volume: - Pages: 30-33

  • [Journal Article] 事後情報を利用した設備の問題解決のための分析ツールの開発2021

    • Author(s)
      荒川 雅裕,鈴木 敦貴
    • Journal Title

      2021年度日本設備管理学会春季研究発表大会論文集

      Volume: - Pages: 46-49

  • [Journal Article] 部品組み立て作業に対する作業順序決定法の開発2021

    • Author(s)
      小林 隼大,荒川 雅裕
    • Journal Title

      スケジューリング・シンポジウム2021講演論文集

      Volume: - Pages: 81-86

  • [Journal Article] 2 次元パッキング問題を利用した継続的な物品配置問題2021

    • Author(s)
      水野 瀬菜,荒川 雅裕
    • Journal Title

      スケジューリング・シンポジウム2021講演論文集

      Volume: - Pages: 87-90

  • [Journal Article] 未来戦略デザイン・システムプロデューサー育成 ―サービス価値創造システムとIoT・DX設計法の開発ー2021

    • Author(s)
      荒川雅裕, 朴英元, 阿部武志, 田崎一広, 包智慧
    • Journal Title

      2021年度秋季大会予稿集, 日本経営工学会

      Volume: - Pages: 63-64

  • [Journal Article] 未来戦略デザイン・システムクリエーター育成プログラムの設計 -文章の類似度による情報検索機能を利用するサービス創出法の開発―2021

    • Author(s)
      荒川雅裕, 繁昌可歩, 朴英元, 阿部武志, 玉木欽也
    • Journal Title

      2021年度秋季大会予稿集, 日本経営工学会

      Volume: - Pages: 69-70

  • [Journal Article] 部品組み立て作業における部品レイアウトおよび部品組み立て順序決定法の計算2021

    • Author(s)
      小林 隼大,荒川 雅裕
    • Journal Title

      2021年度日本設備管理学会秋季研究発表大会論文集

      Volume: - Pages: 47-50

  • [Journal Article] 文章の特徴分析を利用したサービスの創造法とシステムの開発2021

    • Author(s)
      繁昌 可歩,荒川 雅裕
    • Journal Title

      2021年度日本設備管理学会秋季研究発表大会論文集

      Volume: - Pages: 51-54

  • [Journal Article] 設備管理に対するサービス創造プロセスによるIoT/DXの設計法2021

    • Author(s)
      荒川 雅裕,繁昌 可歩
    • Journal Title

      2021年度日本設備管理学会秋季研究発表大会論文集

      Volume: - Pages: 55-58

  • [Journal Article] 未来戦略デザイン・プロデューサー -G3: スマート製品設計とDX-2021

    • Author(s)
      荒川 雅裕, 朴 英元, 阿部 武志, 田崎 一広 , 包 智慧
    • Journal Title

      第12回横幹連合コンファレンス

      Volume: - Pages: A-1-1

  • [Presentation] 部品組み立て作業における作業困難さの考慮による作業設計法と分析システムの開発2022

    • Author(s)
      荒川 雅裕
    • Organizer
      生産システム部門研究発表講演会2022、日本機械学会
  • [Presentation] Robust multi-criteria decision making for supplier selection in fuzzy environment2021

    • Author(s)
      Md. Mohibul Islam
    • Organizer
      International Symposium on Scheduling 2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 未来戦略デザイン・システムクリエーター育成プログラムの設計 -目的に対するIoTシステムの企画・基本設計法の構築と教育への適用-2021

    • Author(s)
      荒川 雅裕
    • Organizer
      日本経営工学会 2021年度春季大会
  • [Presentation] 異なる領域における画像処理と動作情報の連携による作業分析システムの開発2021

    • Author(s)
      横井 壮汰
    • Organizer
      2021年度日本設備管理学会春季研究発表大会
  • [Presentation] 部品組み立て作業における作業設計・作業分析システムの開発2021

    • Author(s)
      小林 隼大
    • Organizer
      2021年度日本設備管理学会春季研究発表大会
  • [Presentation] アジャイル開発に対する人材育成を考慮した計画立案と管理法の研究2021

    • Author(s)
      石川 英司
    • Organizer
      2021年度日本設備管理学会春季研究発表大会
  • [Presentation] 事後情報を利用した設備の問題解決のための分析ツールの開発2021

    • Author(s)
      荒川 雅裕
    • Organizer
      2021年度日本設備管理学会春季研究発表大会
  • [Presentation] 部品組み立て作業に対する作業順序決定法の開発2021

    • Author(s)
      小林 隼大
    • Organizer
      スケジューリング・シンポジウム2021
  • [Presentation] 2 次元パッキング問題を利用した継続的な物品配置問題2021

    • Author(s)
      水野 瀬菜
    • Organizer
      スケジューリング・シンポジウム2021
  • [Presentation] 未来戦略デザイン・システムプロデューサー育成 ―サービス価値創造システムとIoT・DX設計法の開発ー2021

    • Author(s)
      荒川雅裕
    • Organizer
      2021年度秋季大会予稿集, 日本経営工学会
  • [Presentation] 未来戦略デザイン・システムクリエーター育成プログラムの設計 -文章の類似度による情報検索機能を利用するサービス創出法の開発―2021

    • Author(s)
      荒川雅裕
    • Organizer
      2021年度秋季大会予稿集, 日本経営工学会
  • [Presentation] 部品組み立て作業における部品レイアウトおよび部品組み立て順序決定法の計算2021

    • Author(s)
      小林 隼大
    • Organizer
      2021年度日本設備管理学会秋季研究発表大会
  • [Presentation] 文章の特徴分析を利用したサービスの創造法とシステムの開発2021

    • Author(s)
      繁昌 可歩
    • Organizer
      2021年度日本設備管理学会秋季研究発表大会
  • [Presentation] 設備管理に対するサービス創造プロセスによるIoT/DXの設計法2021

    • Author(s)
      荒川 雅裕
    • Organizer
      2021年度日本設備管理学会秋季研究発表大会
  • [Presentation] 未来戦略デザイン・プロデューサー -G3: スマート製品設計とDX-2021

    • Author(s)
      荒川 雅裕
    • Organizer
      第12回横幹連合コンファレンス

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi