• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Development of a Decision Model for Mitigating the Impact of a Large-Scale Disaster on Road Transport Networks

Research Project

Project/Area Number 18K04613
Research InstitutionKochi University

Principal Investigator

坂本 淳  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 講師 (90548299)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原 忠  高知大学, 教育研究部自然科学系理工学部門, 教授 (80407874)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords道路啓開計画 / アクセシビリティ / 道路復旧計画 / GIS / 経路探索 / 被害最小化計画 / 大規模災害
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は,広域的な自然災害発生後に,被災地の被害を最小限にするための道路ネットワークを確保する施策を提案することである.本年度は以下のことを実施した.
(1)国内外の学術論文や新聞記事・報告書を収集し,災害発生時の道路問題・復旧プロセスの整理を行った.学術論文は,交通ネットワークの脆弱性・信頼性に関するモデルを取り扱ったものが中心であった.新聞記事・報告書は,東日本大震災後の道路事業の防災機能の検討に関する国の検討や,研究対象地域となる四国の道路啓開計画が中心であった.
(2)発災後にどの道路から復旧すべきかを検討可能なモデルを開発した.モデルは,複数の進出拠点から被災地までのアクセシビリティを最大化するものとした.本年度新しく導入した計算プログラムを用いて,経路探索等や最適解の探索などに要する計算時間を短くするための検討を行った.
(3)テストネットワークを構築してモデルの挙動を把握するとともに,南海トラフ地震対策が進められている四国4県の幹線道路ネットワークデータを用いて実ネットワークに適用できるか検討した.テストネットワークでは複数の被災ケースや救援パターンを設定し,どの道路から復旧すべきか確認した.実ネットワークは平成27年道路交通センサスを基本としたものを作成し,最大レベルの地震が発生した際に想定される道路の寸断について,既往報告書で示されている救援パターンのアクセシビリティを早期に回復するための道路復旧パターンを示した.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

モデルに基づく復旧計画の実現性について改善の余地が残っているが,それ以外は順調に推移している.

Strategy for Future Research Activity

上記課題について引き続き改善を行うとともに,高規格道路の整備計画や予防保全計画のデータを入力することで,想定される道路啓開シナリオを作成する予定である.

Causes of Carryover

モデルの開発は研究前に想定していた以上の成果を出すことができたが,一方で実ネットワークへの適用については詳細な部分まで着手することができなかったため,今年度は想定される被災地の重要度を決定するパラメータを全て一律とするにとどめた.次年度はミクロな統計データを導入し,より現実的な道路啓開シナリオとする予定である.

  • Research Products

    (16 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results) Presentation (10 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 長期浸水域内からの要医療支援者搬送計画モデルの適用と救出シミュレーション2019

    • Author(s)
      坂本淳・小笠原誠・石川 ひとみ
    • Journal Title

      交通工学論文集

      Volume: 5-2 Pages: A_11-A_19

    • DOI

      https://doi.org/10.14954/jste.5.2_A_11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] アクセシビリティ指標を用いた災害時浸水域内からの要医療支援者搬送計画モデルの提案2018

    • Author(s)
      坂本淳・小笠原誠・石川 ひとみ
    • Journal Title

      交通工学研究発表会論文集

      Volume: 38 Pages: 509-513

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大規模災害からの復旧対応力を考慮した道路啓開計画モデルの提案2018

    • Author(s)
      坂本 淳、西内 裕晶
    • Journal Title

      都市計画論文集

      Volume: 53-3 Pages: 859-866

    • DOI

      https://doi.org/10.11361/journalcpij.53.859

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 大規模災害時の道路啓開計画の実効性に着目した道路事業評価モデルの提案2018

    • Author(s)
      坂本淳
    • Journal Title

      土木学会論文集F6(安全問題)

      Volume: 74-2 Pages: I_145-I_153

    • DOI

      https://doi.org/10.2208/jscejsp.74.I_145

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 津波ハザードマップの見直しと土地利用・居住意識の比較分析―高知市を対象として―2019

    • Author(s)
      林丈一郎
    • Organizer
      日本福祉のまちづくり学会中国四国支部研究・活動発表会
  • [Presentation] 道路啓開計画の実効性の検討-高知県道路啓開計画を例に-2019

    • Author(s)
      国沢佑貴
    • Organizer
      日本福祉のまちづくり学会中国四国支部研究・活動発表会
  • [Presentation] 南海トラフ地震長期浸水対策―医療対策からのアプローチ2019

    • Author(s)
      坂本淳
    • Organizer
      スマート・プランニング実践セミナー(@高知市)
    • Invited
  • [Presentation] 大規模地震災害発生時の長期浸水域内からの要医療支援者の搬送計画モデル2018

    • Author(s)
      坂本淳
    • Organizer
      土木学会四国支部研究発表会
  • [Presentation] 大規模災害時における長期浸水域内からの要医療支援者の搬送計画モデル2018

    • Author(s)
      坂本淳
    • Organizer
      日本福祉のまちづくり学会全国大会
  • [Presentation] Development of a Decision Model for Road Recovery Considering Recovery Capacity after a Large-Scale Disaster2018

    • Author(s)
      Jun Sakamoto
    • Organizer
      International Conference of Asian-Pacific Planning Societies 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] アクセシビリティ指標を援用した大規模災害後の道路啓開計画モデルの提案2018

    • Author(s)
      坂本淳
    • Organizer
      土木学会年次学術講演会
  • [Presentation] 大規模災害時の道路啓開計画の実効性に着目した道路事業評価モデルの提案2018

    • Author(s)
      坂本淳
    • Organizer
      土木学会安全問題討論会2018
  • [Presentation] アクセシビリティ指標を用いた災害時浸水域内からの要医療支援者搬送計画モデルの提案2018

    • Author(s)
      坂本淳
    • Organizer
      第38回交通工学研究発表会
  • [Presentation] 大規模災害からの復旧対応力を考慮した道路啓開計画モデルの提案2018

    • Author(s)
      坂本淳
    • Organizer
      日本都市計画学会第53回学術研究論文発表会
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.jimu.kochi-u.ac.jp/~soran/sansyo.asp?ID=2408

  • [Remarks]

    • URL

      http://www.cc.kochi-u.ac.jp/~jsak/

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi