2020 Fiscal Year Annual Research Report
Characterization of high optical quality transparent polycrystalline apatite ceramic phosphors
Project/Area Number |
18K04687
|
Research Institution | Kitami Institute of Technology |
Principal Investigator |
古瀬 裕章 北見工業大学, 工学部, 准教授 (50506946)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
金 炳男 国立研究開発法人物質・材料研究機構, 機能性材料研究拠点, グループリーダー (50254149)
堀内 尚紘 東京医科歯科大学, 生体材料工学研究所, 助教 (90598195) [Withdrawn]
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | アパタイト / 透光性セラミックス / レーザー / パルス通電加圧焼結 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では,高品質な透光性アパタイト多結晶蛍光体の開発を目的としており,微粉体の液相合成,パルス通電加圧焼結による緻密透明化を組み合わせることで,セラミックスを構成する結晶粒の大きさを制御し,高品位化を目指した. 令和2年度は,これまでに得られた知見から,Yb添加材料に焦点を合わせて高品位化を試みた.微紛体の合成および焼結の最適条件を探索し,平均粒径が100ナノメートル以下のナノ結晶粒で構成される透明セラミックスの開発と,そのレーザー発振に成功した. 研究期間全体を通じて,高品質な透光性多結晶アパタイト蛍光体の開発に成功した.特に,NdおよびYb添加材料では,結晶方位がランダムであってもレーザー発振が可能であることを示し,そのレーザー特性を評価した.
|