• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of nanostructured plasmonic photocatalyst for practical overall water splitting

Research Project

Project/Area Number 18K04701
Research InstitutionToyohashi University of Technology

Principal Investigator

河村 剛  豊橋技術科学大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (10548192)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsナノ複合材料 / 光触媒 / 表面プラズモン共鳴 / 水分解 / 水素製造 / 光触媒電極
Outline of Annual Research Achievements

陽極酸化法で作製するチタニアナノチューブアレイとプラズモニックナノ粒子の複合材料を合成し、その構造の詳細を明らかにすることに加えて、水分解光触媒電極としての性能を評価した。チタニアナノチューブアレイ内に銀などのプラズモニックナノ粒子を析出させる手法として、化学還元法、光還元法、電着の3つを比較した結果、光還元法と電着において、ナノチューブアレイの内部に、多様な形態の銀を析出させることができた。それらの水分解よう光触媒電極としての性能を評価したところ、銀の析出形態によって性能が大きく変化することがわかった。一方で、合成時の僅かな条件の変化によって得られる構造が異なってしまうため、再現性を担保することが大変困難であった。また、当初作製していたチタニアナノチューブアレイの長さは、光吸収を最大化できるように設計していたが、水分解性能の向上には長さを短くすることが有効であると示唆される結果を得たため、最終年度ではチタニアナノチューブアレイの長さの最適化を実施し、光吸収と水分解の特性を最大化できる形態の模索を行った。結果として、従来の数マイクロメートルではなく、数百ナノメートル程の長さが最適であることが示唆された。
チタニアナノチューブアレイを水熱処理でチタン酸ストロンチウムナノチューブアレイに変換し、また、銀以外のプラズモン源として還元型チタン酸ストロンチウムを採用したナノ複合光触媒電極も作製し、その特性を評価した。この複合材料は、合成方法の最適化を行っていない状態で、チタニアナノチューブアレイに匹敵する水分解性能を発揮しており、今後の研究の展開に大きく寄与するデータを得ることができた。

  • Research Products

    (12 results)

All 2021 2020 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Journal Article (6 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Nile University/Egyptian Petroleum Research Institute/Atomic Energy Authority(エジプト)

    • Country Name
      EGYPT
    • Counterpart Institution
      Nile University/Egyptian Petroleum Research Institute/Atomic Energy Authority
    • # of Other Institutions
      1
  • [Journal Article] Nanocomposite matrix conjugated with carbon nanomaterials for photocatalytic wastewater treatment2021

    • Author(s)
      Abd Elkodous M.、S. El-Sayyad Gharieb、Abdel Maksoud M.I.A.、Kumar Rajesh、Maegawa Keiichiro、Kawamura Go、Tan Wai Kian、Matsuda Atsunori
    • Journal Title

      Journal of Hazardous Materials

      Volume: 410 Pages: 124657~124657

    • DOI

      10.1016/j.jhazmat.2020.124657

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] A review on plasmonic nanoparticle-semiconductor photocatalysts for water splitting2021

    • Author(s)
      Abouelela Marwa Mohamed、Kawamura Go、Matsuda Atsunori
    • Journal Title

      Journal of Cleaner Production

      Volume: 294 Pages: 126200~126200

    • DOI

      10.1016/j.jclepro.2021.126200

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Carbon-dot-loaded CoxNi1-xFe2O4;x=0.9/SiO2/TiO2 nanocomposite with enhanced photocatalytic and antimicrobial potential: An engineered nanocomposite for wastewater treatment2020

    • Author(s)
      Abd Elkodous M.、El-Sayyad Gharieb S.、Youssry Sally M.、Nada Hanady G.、Gobara Mohamed、Elsayed Mohamed A.、El-Khawaga Ahmed M.、Kawamura Go、Tan Wai Kian、El-Batal Ahmed I.、Matsuda Atsunori
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 10 Pages: 11534~11534

    • DOI

      10.1038/s41598-020-68173-1

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 酸化物半導体をベースとしたプラズモニック光触媒による水分解2020

    • Author(s)
      河村剛
    • Journal Title

      月刊ファインケミカル

      Volume: 49 Pages: 12~19

  • [Journal Article] Metal oxide for heavy metal detection and removal2020

    • Author(s)
      N. Alias et al.
    • Journal Title

      Metal Oxide Powder Technologies: Fundamentals, Processing, Methods and Applications

      Volume: - Pages: 299~332

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-817505-7.00015-4

    • Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Oxide nanotubes formation by anodic process and their application in photochemical reactions for heavy metal removal2020

    • Author(s)
      N. Alias et al.
    • Journal Title

      Metal Oxide Powder Technologies: Fundamentals, Processing, Methods and Applications

      Volume: - Pages: 277~303

    • DOI

      10.1016/B978-0-12-816706-9.00008-X

    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] SrTiO3ナノチューブ光触媒電極の開発2021

    • Author(s)
      大室智紀・松田厚範・河村剛
    • Organizer
      日本セラミックス協会2021年年会
  • [Presentation] CoPi 担持 TiO2/Al ナノボイドプラズモニック光触媒の作製及び特性評価2021

    • Author(s)
      山内新吾・武藤浩行・松田厚範・河村剛
    • Organizer
      日本セラミックス協会2021年年会
  • [Presentation] 表面プラズモン共鳴を利用した 様々なデバイスの開発2020

    • Author(s)
      河村剛
    • Organizer
      東海化学工業会セミナー
    • Invited
  • [Presentation] チタニア及びチタン酸バリウムナノチューブアレイの作製とその光電気化学特性2020

    • Author(s)
      濱川隼輔・大室智紀・松田厚範・河村剛
    • Organizer
      日本セラミックス協会東海支部学術研究発表会
  • [Book] 撥水・撥油・親水性材料の開発動向2021

    • Author(s)
      穂積 篤、他
    • Total Pages
      265
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1596-6

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi