• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of Devices using electro conducting Mg-Al oxide using Layered double hydroxide as a precursor

Research Project

Project/Area Number 18K04749
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

園山 範之  名古屋工業大学, 工学(系)研究科(研究院), 准教授 (50272696)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 今西 誠之  三重大学, 工学研究科, 教授 (20223331)
Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords層状複水酸化物 / 固溶体 / 酸素欠損 / バンドギャップ / SPR-KKR
Outline of Annual Research Achievements

Mg-Al酸化物固溶体を還元焼成する時に、酸素脱離・電子導入を誘起し、本来絶縁体であるMg-Al酸化物に導電性を付与させる。 この材料の電子、電気化学材料 への展開を目的として本年度は以下の様な研究を行った。
1.昨年までに行ったMg-Al LDH焼成体の構造の解析および酸素の電子状態を基に、Mg-Al LDH焼成体の酸化物イオン導電性の調査を行った。LDHを400から600℃で焼生後、成形して、常温から800℃での導電率を検討した。200℃以下の低温領域では、高い導電性を示すものの、時間と共に導電率が減少したため、低温領域での導電性は焼成体が大気から吸収した水分に由来するものと考えられる。高温領域でも低いながらも導電性は観測されたため、酸化物イオン導電性を有している可能性はあるが、焼結性が低く、密度の高い試料が得られないことから、燃料電池電解質への応用は困難であると思われる。
2.LDH焼成体の電子状態計算:昨年行ったMg-Al LDH焼成体の電子状態計算に引き続いて、Ni-Al LDH焼成体の電子状態検査を行った。LDH焼成体は、岩塩という シンプルな構造を有しているが、カチオンサイトにはMgとAl、さらに陽イオン欠陥がランダムに分布している。前年度同様、固溶体計算を精密に行うことが出来 るSPR-KKR法を用いて計算を行った。その 結果、昨年のMg-Al LDHではMgOにアルミニウムを導入するとバンドギャップが大きく減少することが確認できたが、Ni-Al LDH焼成体では、アルミニウムを導入してもバンドギャップの変化は観測されなかった。これは、紫外可視吸収測定によるバンドギャップ測定の結果とも一致している。以上の結果より、岩塩型金属酸化物へのアルミニウム導入の効果は、母体の金属イオンの種類に依存することが明らかになった。

  • Research Products

    (7 results)

All 2020

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results)

  • [Journal Article] Optical properties of the europium (II) and (III) ions doped metal oxides obtained from sintering layered double hydroxides, and their fine structures2020

    • Author(s)
      N. Sonoyama,K. Takagi, S. Yoshida, T. Ota, P. D. Dedetemo, Y. Ogasawara
    • Journal Title

      Applied Clay Science

      Volume: 186 Pages: 105440-105444

    • DOI

      10.1016/j.clay.2020.105440

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] XANES analysis for cation-vacancy distribution induced by doping Al ions in transition-metal-oxide anodes of lithium battery2020

    • Author(s)
      A.Koide, M.Eguchi, N.Komiya, J.Kogo, N.Sonoyama, K.Niki
    • Journal Title

      Radiation Physics and Chemistry

      Volume: 175 Pages: 108154-108157

    • DOI

      10.1016/j.radphyschem.2019.02.013

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ゲル状層状複水酸化物の構造とイオン導電性2020

    • Author(s)
      園山範之、緒方康平、山口弦希
    • Organizer
      第46回固体イオニクス討論会
  • [Presentation] Structural evolution and electrochemical performance of Al doped-Li2MnO3 during the reversible reaction of charge-discharge steps2020

    • Author(s)
      Patrick Dedetemo Kimilita, Qing Wen, Noriyuki Sonoyama
    • Organizer
      第61回電池討論会
  • [Presentation] 層状複水酸化物(LDH)のニッケル電池正極としての充放電機構2020

    • Author(s)
      園山範之、吉田怜史、唐沢 明
    • Organizer
      第61回電池討論会
  • [Presentation] Reaction Mechanism of Layered Double Hydroxide as the Cathode Material of Nickel Secondary Battery Studied Using XAFS Measurement2020

    • Author(s)
      N. Sonoyama, S. Yoshida, T. Inaba, A. Karasawa
    • Organizer
      The 4th Asian Clay Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Synthesis of Layered Double Hydroxide Coated Electrodes Fabricated by Electrodeposition and Crystal Growing Method2020

    • Author(s)
      The 4th Asian Clay Conference
    • Organizer
      N. Sonoyama, T. Ota , H. Inagaki,, Patrick K. Dedetemo
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi