• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Development of smart window materials for next-generation electric vehicles using vacuum ultraviolet laser

Research Project

Project/Area Number 18K04790
Research Institution防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群)

Principal Investigator

大越 昌幸  防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工学群), 電気情報学群, 教授 (70283497)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsスマート窓 / ポリカーボネート / シリコーン / フッ素レーザー / エキシマランプ / 耐熱性 / 超撥水性 / 微小電極
Outline of Annual Research Achievements

本研究では、シリコーン系ハードコートが施されたポリカーボネート(PC)表面に、波長157 nmのフッ素(F2)レーザーを照射することにより、耐摩耗性のみならず、耐熱性・耐紫外線性を有するPC窓材を開発する。また、F2レーザーを再度局所的に照射して、開発したPC窓材表面に耐候性・耐スクラッチ性を有する、微小電極としてのAl薄膜を位置選択的に形成する技術を確立して、微小スマートスピーカーを作り込んだ「会話する」スマート窓材を開発することを目的としている。
令和2年度は、SiO2改質層が形成されたPC窓材表面に、位置選択的にAl薄膜(膜厚10~100 nm)を形成し、その後F2レーザーを照射して、Al薄膜とSiO2改質層とを光化学的に強密着することを行った。次に、圧電材料としてチタン酸バリウム(BaTiO3)を選択し、大気中でのパルスレーザー堆積法(μ-PLD法)により薄膜を形成した。さらにその上にAl薄膜を重ねて、Al/BaTiO3/Al積層構造を作製した。Al薄膜の高い導電性を保持するために、BaTiO3薄膜を平坦に堆積させることが必要であり、そのための実験条件を調べた。またAl薄膜の代わりに、Au薄膜を微小電極として機能させることも検討し、SiO2改質層が形成されたシリコーン上のAu薄膜の密着性についても調べた。
その他、スマート窓材開発のための要素技術として、波長193 nmのArFエキシマレーザーを用いたシリコーン表面への周期的微細隆起構造の形成を行い、微細隆起構造の形状制御と機能性付与に関する新たな実験的成果を得た。

  • Research Products

    (9 results)

All 2021 2020

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ArFエキシマレーザにより作製されたシリコーンゴム上の周期的円柱状微細隆起構造2021

    • Author(s)
      大越昌幸
    • Journal Title

      電気学会論文誌C

      Volume: 141 Pages: 印刷中

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Photochemical micro-/nano-swelling of silicone rubber induced by long pulse-repetition interval of an ArF excimer laser2021

    • Author(s)
      M. Okoshi
    • Journal Title

      Electron. Mater.

      Volume: 2 Pages: 116-124

    • DOI

      10.3390/electronicmat2020010

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Fabrication of silicone rubber-based biochip for disinfection under deep-UV light by ArF excimer laser-induced photodissociation2021

    • Author(s)
      M. Okoshi, T. Yoshida
    • Journal Title

      Electron. Mater. Lett.

      Volume: 17 Pages: 68-73

    • DOI

      10.1007/s13391-020-00261-w

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] The effect of sub-second intervals of ArF laser irradiation on the formation of periodic micro-swelling structures on silicone rubber surfaces2020

    • Author(s)
      T. Yoshida, M. Okoshi
    • Journal Title

      AIP Advances

      Volume: 10 Pages: 125117/1-6

    • DOI

      10.1063/5.0031927

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] ArFレーザー照射によるシリコーンゴム表面での微細隆起構造形成におけるサブ秒パルス間隔の影響2021

    • Author(s)
      吉田剛,大越昌幸
    • Organizer
      電気学会 光・量子デバイス研究会
  • [Presentation] Al film patterning on poly-carbonate by F2 laser irradiation2021

    • Author(s)
      T. Yoshida, H. Nojiri, M. Okoshi
    • Organizer
      SPIE Photonics West 2021, LASE2021
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] ArFレーザーによるシリコーンゴム表面での微細隆起構造形成におけるパルス繰り返し周波数の影響2021

    • Author(s)
      吉田剛,大越昌幸
    • Organizer
      レーザー学会 学術講演会第41回年次大会
  • [Presentation] ArFレーザー照射によるシリコーンゴム表面上での微細隆起構造形成とそのパルス繰り返し周波数依存性2020

    • Author(s)
      吉田剛,大越昌幸
    • Organizer
      レーザー学会 第549回研究会「レーザー計測とその応用」
  • [Book] 超撥水・超撥油・滑液性表面の技術(第2巻) 「第2章 9節 真空紫外レーザーによるシリコーンゴム表面への微細隆起構造形成と超撥水性付与」2021

    • Author(s)
      大越昌幸(分担執筆)
    • Total Pages
      227
    • Publisher
      サイエンス&テクノロジー
    • ISBN
      978-4864282444

URL: 

Published: 2021-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi