• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2019 Fiscal Year Research-status Report

黒鉛のボールミル粉砕によるキャパシタ用炭素電極の開発と容量発現メカニズムの解明

Research Project

Project/Area Number 18K04899
Research InstitutionNational Institute of Advanced Industrial Science and Technology

Principal Investigator

加登 裕也  国立研究開発法人産業技術総合研究所, エネルギー・環境領域, 主任研究員 (10624348)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsキャパシタ / 黒鉛 / 粉砕 / 炭素 / 表面官能基
Outline of Annual Research Achievements

天然黒鉛を原料として、粉砕などの簡便な操作によるキャパシタ用電極材料製造の可能性について、昨年度に引き続き検討を行った。遊星型ボールミル(Fritsch製Premium Line P-7)粉砕機を使用し、主に直径1 mmのボールを用いて、回転数700 rpm、粉砕時間150分の条件で粉砕処理を行った。粉砕処理時の雰囲気が黒鉛粉砕品の官能基およびそのキャパシタ特性に及ぼす影響について検討を行った。また、充電時の電極膨張抑制に関する検討を行った。
昨年度までの検討により、空気中で黒鉛の粉砕処理を行うと、含酸素官能基および含窒素官能基が増えることが判明した。今年度は、空気に加え、窒素、酸素、アルゴン雰囲気で黒鉛の粉砕処理を行った後、XPSおよび元素分析により、酸素および窒素の定量を行い、電極特性への影響を評価した。結果として、窒素は空気中の窒素ガスが分解して表面官能基として取り込まれることが示された。酸素は、アルゴンまたは窒素雰囲気の場合に減少する傾向が見られたが、原料黒鉛に比べると増大した。XPSなどの測定の際に一時的に大気に触れるため、一部酸化された可能性がある。一方で、これらの粉砕品を電気二重層キャパシタ用電極材料として評価したところ、容量、耐久性ともにほぼ同様の特性を示した。以上のように、異種雰囲気で粉砕処理を施すと表面官能基には若干の差異があるが、電極特性にはほとんど影響しないことを明らかにした。
次に、黒鉛、ハードカーボン、ソフトカーボンなど種々の炭素材料の粉砕品について、電極の膨張試験を行ったところ、ハードカーボン系材料の場合に膨張しにくいなど、炭素種に依存する傾向が見られた。しかし、明白な因果関係は不明であり、膨張抑制の指針を得るためには、今後、炭素の形状やサイズなどにも注目したさらに詳細な検討が必要である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

異種雰囲気下で粉砕処理を行うと、表面官能基に差異が生ずるが、電極特性には大きな影響を与えないことを明らかにした。また、電極膨張に関して、ハードカーボン系材料が膨張しにくい傾向を示すことを見出した。

Strategy for Future Research Activity

今年度の検討により、ボールミル処理中に容器内の窒素ガスが分解して、炭素の表面官能基として取り込まれることが判明したが、その量はごく微量である。一方で、活性炭電極は窒素ドープにより耐電圧・耐久性が向上することが知られている。今後、ボールミル処理時に、炭酸アンモニウムなどより分解しやすい窒素源を添加することで、積極的な窒素ドープを行い、容量、膨張率など電極特性への影響を評価する。この際、ジルコニアよりも安価なアルミナ製容器を主に用いて、黒鉛の他種々の炭素材料を原料とした検討を行う。

Causes of Carryover

実験の都合上、次年度に繰り越した。アルミナ製容器を追加で購入し、2セル同時運転を行うことで、アルミナ容器を用いた粉砕処理実験を加速させる。

  • Research Products

    (9 results)

All 2020 2019

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 3 results,  Invited: 4 results)

  • [Journal Article] Mechanochemical Processing of Natural Graphite under Different Atmospheres for Fabricating Electrodes Used in Electric Double-layer Capacitors2020

    • Author(s)
      KADO Yuya、SONEDA Yasushi、HORII Daisuke、OKURA Kazuma、SUEMATSU Shunzo
    • Journal Title

      Electrochemistry

      Volume: 88 Pages: 94~98

    • DOI

      https://doi.org/10.5796/electrochemistry.19-63079

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Pulverized Graphite by Ball Milling for Electric Double-Layer Capacitors2019

    • Author(s)
      Kado Yuya、Soneda Yasushi、Horii Daisuke、Okura Kazuma、Suematsu Shunzo
    • Journal Title

      Journal of The Electrochemical Society

      Volume: 166 Pages: A2471~A2476

    • DOI

      10.1149/2.0421912jes

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ボールミルによるメカノケミカル反応を利用したキャパシタ用炭素電極材料の開発2020

    • Author(s)
      加登裕也
    • Organizer
      キャパシタ技術委員会令和2年度第1回研究会
    • Invited
  • [Presentation] Capacitive behavior of the carbons produced by ball milling of natural graphite2019

    • Author(s)
      Yuya Kado, Yasushi Soneda, Daisuke Horii, Kazuma Okura, Shunzo Suematsu
    • Organizer
      ICAC2019
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] 黒鉛の機械粉砕によるグラフェン系材料の調製とキャパシタへの応用2019

    • Author(s)
      加登裕也
    • Organizer
      第12回酸化グラフェン研究会
    • Invited
  • [Presentation] ボールミルを用いた黒鉛の微粉化とキャパシタへの応用2019

    • Author(s)
      加登裕也, 曽根田靖, 堀井大輔, 大倉数馬, 末松俊造
    • Organizer
      日本学術振興会炭素材料第117委員会第331回委員会
  • [Presentation] Graphene-based materials produced by ball milling of graphite of electric double layer capacitors2019

    • Author(s)
      Yuya Kado, Yasushi Soneda, Daisuke Horii, Kazuma Okura, Shunzo Suematsu
    • Organizer
      RPGR2019
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Ball milling of natural graphite for supercapacitor applications2019

    • Author(s)
      Yuya Kado, Yasushi Soneda, Daisuke Horii, Kazuma Okura, Shunzo Suematsu
    • Organizer
      The fall meeting of the Korean Carbon Society
    • Int'l Joint Research / Invited
  • [Presentation] キャパシタ用電極材としてのボールミル粉砕黒鉛の特性2019

    • Author(s)
      加登裕也, 曽根田靖, 堀井大輔, 大倉数馬, 末松俊造
    • Organizer
      第46回炭素材料学会年会

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi