• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

高品質バルクGaN成長に適した気相成長条件および結晶成長プロセスの解明

Research Project

Project/Area Number 18K04957
Research InstitutionMie University

Principal Investigator

河村 貴宏  三重大学, 工学研究科, 助教 (80581511)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords窒化ガリウム / 結晶成長 / 第一原理計算 / 不純物 / OVPE成長
Outline of Annual Research Achievements

本研究では気相成長(OVPE法)によるバルクGaN単結晶の成長機構の解明を目的として、(i)酸素不純物の吸着・脱離反応を含めたGaN成長プロセスの解明と(ii)表面再構成と面方位を考慮したOVPE法によるGaN成長の熱力学解析について取り組んでいる。
H30年度は(i)のテーマに関しては、第一原理計算を用いてキンク、ステップおよび欠陥構造を有するGaN極性面((0001)と(000-1))上における酸素不純物の吸着・脱離エネルギーの解析を行った。その結果、(0001)面上ではO原子はキンク・ステップよりも平坦なテラス上やテラス表面のN欠陥サイトに取り込まれた場合が安定であり、脱離しにくいことが分かった。(000-1)面上ではO原子はテラス表面(最表面)のN原子には結合せず、表面のN欠陥サイトに安定に取り込まれることが分かった。またステップに吸着したOHは比較的脱離しやすいことが分かった。次に(ii)のテーマに関しては、異なる結晶表面上での結果を比較するために必要な各表面エネルギーの解析を行った。計画当初は半極性面のエネルギーの解析方法が確立されていなかったため、まずは報告例のある極性面と非極性面について解析を行っていたが、本年度Akiyamaら[T. Akiyama et al., Phys. Rev. Materials 3, 023401 (2019)]によって極性面・非極性面・半極性面のエネルギーを同時に求める手法が報告されたため、その手法を用いて表面エネルギーを求めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

(i)、(ii)ともに計画通りに進行している。

Strategy for Future Research Activity

(i)については、H30年度は表面上に酸素不純物以外の原子が吸着していない表面構造を用いて解析を行ったので、今後はより実際に近い状況を再現するため、HやGa、Nを考慮した安定な再表面構造を用いて、そこに酸素不純物を吸着させる解析を行う。(ii)については表面構造および表面エネルギーの解析結果を熱力学解析に組み込むため、熱力学解析を進める。

Causes of Carryover

物品購入費や出張旅費の想定額と実費の差により次年度使用額が生じたが、全体の1%以下でありほぼ計画通りに使用した。H31年度の出張旅費または学会参加費に使用する予定である。

Remarks

所属研究室のHPに研究業績一覧を掲載している。

  • Research Products

    (7 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] First-principles study of polar, nonpolar, and semipolar GaN surfaces during oxide vapor phase epitaxy growth2018

    • Author(s)
      Kawamura Takahiro、Kitamoto Akira、Imade Mamoru、Yoshimura Masashi、Mori Yusuke、Morikawa Yoshitada、Kangawa Yoshihiro、Kakimoto Koichi、Akiyama Toru
    • Journal Title

      Japanese Journal of Applied Physics

      Volume: 57 Pages: 115504~115504

    • DOI

      10.7567/JJAP.57.115504

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] キンクおよびステップ構造を持つGaN極性表面におけるO不純物の脱離エネルギーの解析2019

    • Author(s)
      河村貴宏、竹田浩基、北本啓、今西正幸、吉村政志、森勇介、森川良忠、寒川義裕、柿本浩一
    • Organizer
      第66回応用物理学会春季学術講演会
  • [Presentation] First-principles analysis of oxygen adsorption on kinked GaN(0001) surface2018

    • Author(s)
      Hiroki Takeda, Takahiro Kawamura, Akira Kitamoto, Masayuki Imanishi, Masashi Yoshimura, Yusuke Mori, Yoshitada Morikawa, Yoshihiro Kangawa, and Koichi Kakimoto
    • Organizer
      The International Workshop on Nitride Semiconductors 2018
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 第一原理計算によるGaN結晶成長に関する研究2018

    • Author(s)
      河村貴宏
    • Organizer
      第47回結晶成長国内会議
    • Invited
  • [Presentation] OVPE成長条件下におけるGaN(0001)面のkink表面構造の解析2018

    • Author(s)
      竹田浩基、河村貴宏、鈴木泰之、北本啓、今西正幸、吉村政志、森勇介、森川良忠、寒川義裕、柿本浩一
    • Organizer
      第10回ナノ構造・エピタキシャル成長講演会
  • [Presentation] First-Principles Calculations of GaN Surface Structures under OVPE Growth Conditions and Desorption Energies of Oxygen Impurities2018

    • Author(s)
      Takahiro Kawamura, Akira Kitamoto, Mamoru Imade, Masashi Yoshimura, Yusuke Mori, Yoshitada Morikawa, Yoshihiro Kangawa, and Koichi Kakimoto
    • Organizer
      19th International Conference on Metalorganic Vapor Phase Epitaxy
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 量子物性工学研究室 Study(研究内容)

    • URL

      http://www.qm.mach.mie-u.ac.jp/study.html

URL: 

Published: 2019-12-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi