2020 Fiscal Year Annual Research Report
Fracture characterization in carbonate reservoirs by innovative seismic attenuation and scattering analysis
Project/Area Number |
18K05011
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
松島 潤 東京大学, 大学院新領域創成科学研究科, 教授 (70282499)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 地震波減衰・散乱 / 亀裂特性解明 / 中東巨大油田 / 炭酸塩岩油層 / 岩石物理学モデル / 二酸化炭素EORモニタリング |
Outline of Annual Research Achievements |
(A) 波動工学的な減衰・散乱解析技術の高度化と実データによる減衰・散乱現象の把握 :(A-1)三次元VSP地震探査データを用いることにより地中で変換するS波を抽出する技術を開発し、変換S波を用いた弾性波減衰解析法を確立した。当該手法をアブダビ陸上油田で取得された三次元VSP地震探査データに適用した。亀裂性炭酸塩岩貯留層のS波減衰特性を安定的に導出し、さらに周波数依存性を確認し、その特性について亀裂と波動との相互作用を考慮して減衰メカニズムの仮説を立てた。その成果は論文として有力国際誌に投稿した。 (A-2) 三次元海底ケーブル地震探査データ(OBCデータ)とVSPデータとを組み合わせることにより、従来解析が困難とされていた地震探査周波数帯域におけるP波弾性波減衰特性を抽出する手法を開発した。アブダビ海上油田で取得された実データに適用し、従来法に比較して良好な結果を得た。その成果は論文として有力国際誌に投稿した。 (B) 室内実験による減衰・散乱現象の実証的測定:(B-1)コア試料において3次元X線CTを適用して得られる3次元デジタルコアに対して、弾性波動シミュレーションを行い、その波形から3次元歪み分布を得る手法を確立した。この手法は数十メートルを有する波長であっても数ミリメートルの歪みを検出することができ、亀裂のマイクロメカニクスと波動との相互作用を定量的に評価できる手法である。アブダビ陸上油田で取得されたコア試料に対して適用して有効性を示した。その成果を論文として有力国際誌に掲載された。 (C) 減衰・散乱現象を説明する岩石物理学モデルの構築とCO2-EORモニタリングの指針策定:(C-1) 有限要素法を用いたミクロスケールを考慮したシミュレーション技術による流体で満たされた亀裂と波動との相互作用を解明できる可能性を示唆できた。
|
Research Products
(3 results)