2020 Fiscal Year Annual Research Report
Synthesis of hypervalent compounds bearing a bond between highly coordinated main group elements and creation of new functional groups
Project/Area Number |
18K05074
|
Research Institution | Gakushuin University |
Principal Investigator |
狩野 直和 学習院大学, 理学部, 教授 (00302810)
|
Project Period (FY) |
2018-04-01 – 2021-03-31
|
Keywords | 典型元素化合物 / 化学結合 / 超原子価化合物 / ケイ素 / ゲルマニウム / 硫黄 |
Outline of Annual Research Achievements |
官能基の高周期元素類縁体と超原子価化合物の開発は、有機元素化学の重要な研究テーマの一つである。本研究はそれら両方を融合した課題として高配位元素で構成される新結合を創出し、その反応性を解明して新官能基を創り出すことを目的として検討を行った。昨年度までの研究結果をふまえて、14族元素でケイ素に次いで高周期元素であるゲルマニウムへと展開し、5配位ゲルマニウム原子と硫黄原子間の結合をもつ化合物の合成に取り組んだ。ゲルマニウム原子上の配位子として、5配位ゲルマニウム化合物を安定化し得る電子求引性の二座配位子を用いた。4配位ゲルマニウム化合物に対して、アニオン性硫黄化合物を付加させることで、熱的に安定な化合物として合成することができた。ケイ素の場合と比較して、水に対する安定性が向上していることが明らかとなった。生成物の構造はX線結晶構造解析により決定した。対カチオンがアルカリ金属イオンの場合は、アニオン側の酸素原子と硫黄原子との間の相互作用をもつ接触イオン対を形成していた。対カチオンをテトラブチルアンモニウムイオンにかえて結晶構造解析を行ったところ、イオン間相互作用は見られず、ゲルマニウムを含む部分はフリーなアニオンとして存在することがわかった。ゲルマニウム原子周りは理想的な三方両錐構造からやや歪んだ構造であった。硫黄原子上の置換基との間の硫黄-炭素間結合とアピカル方向のゲルマニウム-酸素間結合は重なり形配座をとっており、その立体反発による影響であると考えられる。
|
Research Products
(2 results)