• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2018 Fiscal Year Research-status Report

Innovative Methodologies for Carbon-Fluorine Bond Activation

Research Project

Project/Area Number 18K05116
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

藤田 健志  筑波大学, 数理物質系, 助教 (60603066)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywordsフッ素 / 触媒 / 有機合成化学
Outline of Annual Research Achievements

炭素-フッ素結合は安定な結合であるため、これを切断しながら化学変換を行うのは困難とされてきた。これに対して、金属を用いるフッ素脱離や酸を用いるHF脱離に注目し、穏和な反応条件下でのC-F結合活性化法を開発した。
まず、フルオロアルケンを基質とすることで、典型金属によるβ-フッ素脱離による5-endo-trig環化を達成した。フルオロアルケンの反応性を利用することで分子内反応の経験則であるBaldwin則において通常起こり難いとされる5-endo-trig環化に成功し、付加価値の高い含フッ素ヘテロ環化合物を合成することができた。この成果は、学術論文2件として報告を行い、その価値が認められて雑誌の裏表紙にもなった。
次に、フルオロアレーンやフルオロペンタジエンを基質とすることで、酸によるカップリングあるいは電子環状反応を見出した。ここでは、フッ素のα-カルボカチオン安定化効果を利用することで、酸によるプロトン化やフッ化物イオンの脱離によってカルボカチオン中間体を発生させ、続く炭素-炭素結合形成を促進した。フルオロベンゾフランとアレーンのカップリングとジフルオロペンタジエンのNazarov型環化を開発した。
さらに、近年冷媒としての利用が期待されているヒドロフルオロオレフィンの反応にも取り組み、予備的な成果を得ている。ヒドロフルオロオレフィンは、入手容易な含フッ素ビルディングブロックであり、ここから有用な含フッ素化合物を合成できれば重要な手法となる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本研究課題として当初提案した大きく分けて3つの課題のうち、「金属を用いるβ-およびα-フッ素脱離や酸を用いるHF脱離の新規活用法」について幅広い種類の新反応を見出した。したがって、本研究は順調に進展していると言える。

Strategy for Future Research Activity

本研究課題では、(i) 金属を用いるβ-およびα-フッ素脱離や酸を用いるHF脱離の新規活用法、とともに、(ii) 金属を用いた遠隔位フッ素脱離、(iii) フッ素転位を用いたフッ素多置換環構築、といった炭素-フッ素結合活性化の新手法の開発を目指している。今後の方針として、(i)については成果を学術論文や特許としてまとめ、(ii), (iii)については新反応の発見を目指す。

  • Research Products

    (17 results)

All 2019 2018 Other

All Journal Article (5 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (6 results) (of which Invited: 1 results) Book (1 results) Remarks (5 results)

  • [Journal Article] Nucleophilic 5-endo-trig cyclization of 2-(trifluoromethyl)allylic metal enolates and enamides: Synthesis of tetrahydrofurans and pyrrolidines bearing exo-difluoromethylene units2019

    • Author(s)
      Takeshi Fujita, Masahiro Hattori, Masaaki Matsuda, Ryutaro Morioka, Tanner C. Jankins, Masahiro Ikeda, Junji Ichikawa
    • Journal Title

      Tetrahedron

      Volume: 75 Pages: 36-46

    • DOI

      10.1016/j.tet.2018.11.011

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Transition Metal-Mediated and -Catalyzed C-F Bond Activation via Fluorine Elimination2019

    • Author(s)
      Takeshi Fujita, Kohei Fuchibe, Junji Ichikawa
    • Journal Title

      Angewandte Chemie International Edition

      Volume: 58 Pages: 390-402

    • DOI

      10.1002/anie.201805292

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Synthesis of 3-(Trifluoromethyl)indoles by Oxidative Cyclization of o-Sulfonamido-α-(trifluoromethyl)styrenes2019

    • Author(s)
      Takeshi Fujita, Keisuke Ide, Tanner C. Jankins, Tomoya Nojima, Junji Ichikawa
    • Journal Title

      Asian Journal of Organic Chemistry

      Volume: 印刷中 Pages: 印刷中

    • DOI

      10.1002/ajoc.201900061

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] sp3 Carbon-Fluorine Bond Activation in 2,2-Difluorohomoallylic Alcohols via Nucleophilic 5-endo-trig Cyclisation: Synthesis of 3-Fluorinated Furan Derivatives2018

    • Author(s)
      Takeshi Fujita, Ryutaro Morioka, Tomohiro Arita, Junji Ichikawa
    • Journal Title

      Chemical Communications

      Volume: 54 Pages: 12938-12941

    • DOI

      10.1039/C8CC04643C

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] ピンポイントフッ素化多環式芳香族炭化水素(F-PAH): フルオロアルケンの求電子的活性化による合成と性質2018

    • Author(s)
      渕辺耕平、藤田健志、市川淳士
    • Journal Title

      有機合成化学協会誌

      Volume: 76 Pages: 938-953

    • DOI

      10.5059/yukigoseikyokaishi.76.938

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] ブレンステッド酸触媒によるらせん状多環式芳香族炭化水素の合成2019

    • Author(s)
      庄司訓章、林雅樹、藤田健志、市川淳士
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] 酸による芳香族炭素-フッ素結合活性化:フルオロベンゾフランとアレーンとのカップリング2019

    • Author(s)
      森岡龍太郎、福田拓也、藤田健志、市川淳士
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] スルホンアミド置換スチレンの酸化的環化によるトリフルオロメチルインドールの合成法2019

    • Author(s)
      井出啓介、野島智也、藤田健志、市川淳士
    • Organizer
      日本化学会第99春季年会
  • [Presentation] フロンガスの有効再利用を指向した触媒的炭素-フッ素結合活性化法2018

    • Author(s)
      藤田健志
    • Organizer
      第3回 N.R.P. 育成対象者成果発表会
    • Invited
  • [Presentation] HFIP溶媒を用いたブレンステッド酸触媒による芳香環増環反応2018

    • Author(s)
      藤田健志、高橋一光、林雅樹、庄司訓章、市川淳士
    • Organizer
      第113回有機合成シンポジウム
  • [Presentation] 酸による芳香族炭素-フッ素結合活性化:多環式芳香族炭化水素の合成法2018

    • Author(s)
      藤田健志、福田拓也、鈴木直人、市川淳士
    • Organizer
      第41回フッ素化学討論会
  • [Book] フッ素脱離を利用する炭素-フッ素結合活性化反応の現状(今野勉監修「有機フッ素化合物の最新動向」のうちの1節)2018

    • Author(s)
      藤田健志、渕辺耕平、市川淳士
    • Total Pages
      20
    • Publisher
      シーエムシー出版
    • ISBN
      978-4-7813-1337-5
  • [Remarks] ORCID

    • URL

      https://orcid.org/0000-0001-9666-022X

  • [Remarks] Google Scholar

    • URL

      https://scholar.google.co.jp/citations?hl=en&user=idjBPJwAAAAJ

  • [Remarks] 筑波大学TRIOS

    • URL

      https://trios.tsukuba.ac.jp/researcher/0000000665

  • [Remarks] 市川淳士研究室ウェブサイト

    • URL

      http://www.chem.tsukuba.ac.jp/junji/

  • [Remarks] ResearcherID

    • URL

      http://www.researcherid.com/rid/Q-5564-2017

URL: 

Published: 2021-01-27  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi