• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2020 Fiscal Year Annual Research Report

Innovative Methodologies for Carbon-Fluorine Bond Activation

Research Project

Project/Area Number 18K05116
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

藤田 健志  筑波大学, 数理物質系, 助教 (60603066)

Project Period (FY) 2018-04-01 – 2021-03-31
Keywords有機合成化学 / フッ素 / 触媒
Outline of Annual Research Achievements

炭素-フッ素結合は安定な結合であるため、これを切断しながら化学変換を行うのは困難とされてきた。これに対して、金属を用いるフッ素脱離や酸を用いるHF脱離に注目し、穏和な反応条件下でのC-F結合活性化法を開発した。
まず、ヒドロキシ基を有するβ,β-ジフルオロスチレンを基質とし、β-フッ素脱離を経る塩基性条件下での5-endo-trig環化に成功した。環化の経験則であるBaldwin則では5-endo-trig環化は起こり難いとされているが、ジアザビシクロウンデセンを塩基として用いるなど反応条件を最適化することで、これを達成した。この手法により、様々な置換基を有する2-フルオロベンゾフランを合成できた。
次に、上記の手法で得られた2-フルオロベンゾフランとアレーンのC-F/C-Hカップリングを見出した。塩化アルミニウム存在下で2-フルオロベンゾフランに対してアレーンを作用させることで、2-アリールベンゾフランを合成できた。ここではまず、2-フルオロベンゾフランと酸が反応することで、フッ素で安定化されたカルボカチオン中間体が生成する。これとアレーンとのC-C結合形成と続くHF脱離により、2-アリールベンゾフランを与える。この手法は、天然物を含む生理活性物質の短工程での合成にも適用することができた。
さらに、ジフルオロビニル亜鉛錯体とアジドの環化により、フルオロトリアゾールを合成する手法を開発した。銅触媒存在下でジフルオロビニル亜鉛錯体に対してアリール、ベンジル、アルケニル、アリル、またはアルキルアジドを作用させると、脱フッ素を伴う[3 + 2]環化が進行し、2-フルオロトリアゾールが得られた。ここでは、ジフルオロビニル亜鉛錯体が、通常では取り扱いが困難なフルオロアセチレンの等価体として働くことを示した。

  • Research Products

    (8 results)

All 2021 2020

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (5 results) (of which Invited: 2 results)

  • [Journal Article] Helicene synthesis by Bronsted acid-catalyzed cycloaromatization in HFIP [(CF3)2CHOH]2021

    • Author(s)
      Fujita Takeshi、Shoji Noriaki、Yoshikawa Nao、Ichikawa Junji
    • Journal Title

      Beilstein Journal of Organic Chemistry

      Volume: 17 Pages: 396~403

    • DOI

      10.3762/bjoc.17.35

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Facile Synthesis of 2‐Fluorobenzofurans: 5‐endo‐trig Cyclization of β,β‐Difluoro‐o‐hydroxystyrenes2020

    • Author(s)
      Morioka Ryutaro、Fujita Takeshi、Ichikawa Junji
    • Journal Title

      Helvetica Chimica Acta

      Volume: 103 Pages: e2000159

    • DOI

      10.1002/hlca.202000159

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Copper-Catalyzed [3 + 2] Annulation of Azides with a (Difluorovinyl)zinc Complex, Fluoroacetylene Equivalent2020

    • Author(s)
      Fujita Takeshi、Takeishi Masafumi、Ichikawa Junji
    • Journal Title

      Organic Letters

      Volume: 22 Pages: 9253~9257

    • DOI

      10.1021/acs.orglett.0c03476

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 酸を用いるベンゾフランとアレーンのC-F/C-Hカップリング2021

    • Author(s)
      森岡龍太郎、福田拓也、藤田健志、市川淳士
    • Organizer
      日本化学会第101春季年会
  • [Presentation] フッ素脱離の制御を鍵とする含フッ素化合物の変換法2020

    • Author(s)
      藤田健志
    • Organizer
      有機合成化学協会「Mukaiyama Award・奨励賞」受賞講演会
    • Invited
  • [Presentation] 酸による炭素-フッ素結合の活性化を利用したジフルオロペンタジエンのNazarov型環化2020

    • Author(s)
      樋田源太郎、森岡龍太郎、藤田健志、市川淳士
    • Organizer
      第43回フッ素化学討論会
  • [Presentation] フルオロアルケンの求核的5-endo-trig環化による環フッ素化フラン類の合成2020

    • Author(s)
      森岡龍太郎、在田知央、藤田健志、市川淳士
    • Organizer
      第43回フッ素化学討論会
  • [Presentation] 回収フロンの直接的化学変換による再利用法2020

    • Author(s)
      藤田健志
    • Organizer
      環境研究総合推進費課題アドバイザリーボード会合
    • Invited

URL: 

Published: 2022-12-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi